
[ポチッとお願いします]

22日(火)午前7時30分受付の「加納杯争奪グラウンド・ゴルフ大会」(安来市広瀬町布部)に参加。
観戦と休息するための場所確保、車両を駐車場のいいところに入れるため早起きで出発。
開会式が始るまでは、コースで練習が可能である。
次々と来場するプレーヤー。
コースの下見を兼ねて、それぞれ練習に余念がない。
通常の大会では練習は不可なので、練習ができること自体珍しいケースである。
8時45分、開会式がはじまった。
この日は松江市においても大会があったことで、参加者は予定の半数くらいの173名だった。
第1ラウンド第1ゲームが、予定時間より10分早くスタート。
当方の組は6人だった。
先頭のプレーヤーがいきなりのホールインワン、4番目のいつもお世話になっているTさんもホールインワン。
初っ端から焦ってしまった・・・。
このゲームは、Tさんが16打。
当方はオール3打の24打と、苦しいスタートだった。
第1ラウンド第2ゲームの組がプレー中、当方らはゆっくりと休息。
同好会の面々、今回はOBも多くて厳しいスタートだったとか。
予定時間もかなり短縮してゲームが行われている。
第2ラウンド第1ゲームがスタートした。
このラウンド、調子も上がってきた。
Tさんは、後半戦も相変わらず調子がいい。
7ホール終了時点で18打、ところが勝負強い大先輩のTさん、30mの最終ホールでホールインワンを達成。
これで・・・前後半16打のトータル32打。
3位以内に入れるのでは・・・。
結果は3位入賞された。
一方、当方は2打4回、3打1回、ところが前半になかった4打が2回もあった。
それでも、25mでホールインワンがあったことから、17打でホールアウト。
前後半で40打が切れないから・・・どうにもならない。
明日は、Tさんたちと八雲町の大会に参加予定。
ホールインワンを目指して頑張りたい。(夫)

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)



明日から天気は回復するとのこと、グラウンドコンディションも明後日はよくなるようです。
ペアー大会の準備、とに角大会の準備となると確かに大変だと思います。
頑張ってください。
ダブポチ行脚中です。
大会楽しそうですね(●^o^●)
こちらも明日大会ですが・・・
29日のペア大会の準備で、てんやわんやです。
ちょっとストレス気味かなぁ~