
先般来、通信教育大手ベネッセホールディングスの顧客情報漏えい問題に関する報道が物議を醸している。
どうやら、警視庁が不正競争防止法違反の疑いで捜査に乗り出したとのこと。
今回の漏えいに関与したのは、派遣社員によるデータ持ち出しとか・・・。
昨今の個人情報漏えい案件、これらが名簿業者の手を介して、悪質商法のグループなどに流れる懸念がある。
数十年前の我が国では、犯罪に使われることなどほとんどなかった。
ところが、最近ではモラルノ低下、道徳教育の低下に直結する悪質で卑劣な犯罪が横行するようになった。
見知らぬ人を見たら、親切な声掛けをされたら、詐欺集団と思えとまで言われる時代。
そのために個人情報が悪用される時代になっている。
池波小説の盗人(ぬすっと)の三ヶ条。
「1.盗まれて難儀するものへは、手を出すまじきこと。
2.つとめするとき、人を殺傷せぬこと。
3.女をてごめにせぬこと」
そのうちの1つ。
「盗まれて難儀するものへは、手を出すまじきこと」とある。
悪質商法、詐欺集団は、一度詐欺行為で巻き上げ“難儀をしているもの”から、何度でも詐欺に引っかけて根こそぎ巻き上げている。
と、言った報道がある。
俗にいう“骨までしゃぶりつくす”卑劣なやり方である。
運悪く詐欺に引っかかった人は、次の詐欺集団が狙いをつけて言葉巧みに「取り返すためのお手伝いをします。とか、何とか・・・」言ってくるらしい。
そして、再び引っかかる。
ところで、我が家も警察の方から、家族のものの名前の入った名簿が悪質商法業者に流れていたとのハガキがきたことがある。
つまり、逮捕されたグループが持っていた名簿に個人情報があったとのこと。
先日、「あなたが応募されたものが当たりました。5000円分のJCBギフトカードをお送りします。つきましては、その金額でロトセブンを購入されませんか」と、言った不思議な電話があった。
確かロトセブンと言ったと思うが、即座に断ると“5000分のJCBギフトカード”を送ります。
・・・と、あってから1ヶ月以上も経過しているが何も届いていない。(笑)
これも、何らかの詐欺集団の勧誘なのかも知れない。
そして、ついこの間は、「確認通知書」なるハガキが届いた。
「国民消費相談センター」名義のハガキ。
ネットで調べると怪しい詐欺グループとのこと。
文面は結構長い内容。
以前、購入した販売会社に未納金があるので、その販売会社が裁判に訴えるとか。
その内容については、当センター職員が調べて対応するから、ご連絡くださいとのこと。
このまま連絡がない場合、管轄の裁判所から出頭命令がくるとかの脅し文句が朱書きされている・・・。
この件については、早速所轄の警察署の「悪質商法110番」に連絡し、ハガキの内容などをすべて報告しておいた。
ところで、非通知の電話がよく掛かってくるみたいであるが、非通知拒否設定にしているから・・・つながらない。
本当に困った世の中になったものである。(咲・夫)

(出典:江戸川区役所 公式HP 抜粋)
[追 記]~個人情報漏えい~
通信教育大手ベネッセホールディングス(岡山市)の顧客情報漏えい問題で、顧客情報を持ち出したとされる外部業者のシステムエンジニア(SE)の男性が警視庁の任意の事情聴取に対し、関与を認める供述をしていることが関係者への取材でわかった。同庁は男性の勤務状況と、顧客データベース(DB)から情報がダウンロードされた履歴の照合など詰めの捜査を進めており、近く不正競争防止法違反(営業秘密の複製・開示)の疑いで強制捜査に乗り出すとみられる。
そして、名簿業者に流出した経緯などについても詳しく調べる。
(出典:Yahoo!ニュース 抜粋)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)


ポチ行脚中です。
上手い話には気を付けましょうと言う事ですね。
日中家にいるとこんなに電話がかかってくるのと言う
くらい多いですよ。
明日から・・・
パーク3連戦です。
楽しみますね(*^^)v。
世の中、そんなに上手い話があるはずがありません。
ひっかからないよう気をつけましょう。
先ほどまで暑いながらも天気でしたが、またしても雨になりました。
梅雨明けが待たれます。