咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

ブログを書き綴って・・・6年目

2014-09-24 22:26:45 | 日記
 
人気ブログランキングへ

 2009年3月、36年間勤務した職場を無事に定年退職。
 その半年後、何を中心に生活すべきか・・と、思っていた。

 その矢先に娘のアドバイスがあった。
 パソコンが好きだから、ブログでも開設したらどう~・・・と。
 ブログを見ることで、両親の様子が分かって安心できるからとのことであった。

 その後、ブログについていろいろ研究。
 そして、ついに2009年9月15日にブログを開設。
 この日は、偶然にも息子の誕生日でもあった。

 あれから、5年が経過し6年目に入っている。
 若い頃は比較的飽きっぽい性格であった。
 それなのに、毎日欠かさずブログを綴っていることに自分でも感心している。

 ネタ探しに苦労する日々もある。
 そのためにネットや新聞、書籍などあらゆるものを読みあさり、何かに挑戦しながらネタを探している。
 家内が書いてくれる「咲の部屋・・・」もあるから、何とかやってきている。

 何と言っても池波小説を読むことが、ブログ作成にとっても大いに勉強になっている。
 池波正太郎先生の文章は、1、2行の短文の中にすべての状況がくみ取れる、そこが凄いところである。
 とても、素人のまねのできないものである。

 余談であるが、池波先生は結論も筋書きもまったくなしにペンをとって、小説を書きはじめられていたとのこと。
 構成もまったくなしに、書きながら物語がどんどん出来上がり、完結するとのことだったらしい。
 通常の作家は、構成やあらすじ、結論などが先にあってからペンをとられるとのこと。

 それゆえに、池波先生を尊敬して止まないのである。

 ところで、今は池波小説を休憩して、「グラウンド・ゴルフ上達[編]」(浅井正教著)を何度も読みあさっている。
 5月以来、グラウンド・ゴルフの魅力にハマってしまったが、ボールコントロールが滅茶苦茶。
 いい時もあるが、悪い時が多すぎる。
 いくらトライしても・・・。

 当方らより、もっとご高齢のおじいちゃんやおばあちゃんが上手すぎて敵わない。
 少しでも近づきたいと、あの教本を購入。
 何しろ、ハマるとなんでも夢中になり研究してしまう。
 理屈を知りたくなる。

 この本を読み、我が家で素振りを繰り返している。
 クラブを振って、ボールの位置で止めると(ボールと)直角になっていない。
 とにかく、直角になるよう練習に余念がない。
 もっとも、室内でボールが打てないから素振りの世界。

 クラブの軌道が安定するよう地道にやるしかない。
 次は実戦練習である。
 ここ2日間、忙しくてグラウンド・ゴルフ場に出向くことができなかった。

 そんなこんなで、ブログ開設以来6年目に突入。
 毎日更新が目標
 これからも頑張っていきたいと思っている。(夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (satochin)
2014-09-24 11:15:03
こんにちは!
ポチ行脚中です。
なんか久々のランク1位でしたね。
ブログ開設6年目に良い励みになりそうですね。

G・ゴルフの表紙を見る限りゴルフスタイルですね。
ちゃんと振り切ってフィニッシュをとってますね。

パークってゴルフスタイルはダメみたいで難しいです。
ゴルフ34年の歴が足を引っ張っている今日この頃です。

上手くいかないですね・・・(=^・^=)。
返信する
そうなのですか (咲とその夫)
2014-09-24 11:48:31
 P・ゴルフの振りとゴルフの振りが違うとのこと。
 長年、ゴルフをされていたことが足を引っ張るとは・・・そうなのですか。
 やっかいなことですね。

 逆に当方はゴルフをやっていないので、クラブの握りとかダウンスイングとか・・・。
 ゴルフを長年やっている義兄に教わっています。(笑)

 ブログランキング、珍しく1位に返り咲きの2日間です。
 思うようにポチが伸びないものですね。
 
返信する
こんにちわ (えむ)
2014-09-24 14:15:34
御子息の誕生日にブログ開設でしたか

私は2年前に開きました
PCは20年ほど前から扱っていたので
さほど苦労は無かったのですが
矢張りネタ探しが大変ですね
返信する
ネタ探し・・ (咲とその夫)
2014-09-24 16:44:52
 ブログ開設してから、息子の誕生日であったと分かりました。(笑)

 ”えむ”さんは昔からパソコンをやっておられたのでしたね。
 さすがです。

 ところで、ネタ探しは楽しい反面、時折り辛いこともあります。
 スッとひらめく時とサッパリひらめかない時も・・・。
 そうしながらも何とか続けております。

 これからも宜しくお願いします。 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。