![](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_ochiba.gif)
グラウンド・ゴルフペア大会のこの日、連休中のぐずついた天気が嘘のように晴れ渡っていた。
この日の参加者、370人余と賑やかな1日がはじまった。
先日の学生時代の仲良しメンバーとの再会。
久々の酒宴と長距離運転。
天皇賞(秋)を外してしまったショックが尾を引いているのか、精神的にも肉体的にも疲れている。
一方、日曜日のパッチワーク展の当番を終え、すべての行事が終わってホッとして気が抜けたような家内。
そして、昨日がイベントの最終日となったグラウンド・ゴルフペア大会。
前日から準備万端で臨んだ。
いつもグランド・ゴルフでお世話になっている家内の元職場OBのTさん。
今回は、TさんとペアのKさん、それに当方ら4人が参加。
それに3組のペアが入った5組で後半の部からスタート。
Bコースの8ホール。
このコースは、女性が1打目を男性は2打目を交互にプレーする。
50Mの長距離、家内の1打目がホールポストから10M以上離れている。
結局、5打を叩いた。
他の皆さん、2~3打で上がった。
その後、モーチャージの我が家。
終わってみれば、最初の5打から3打3回、2打4回で上がってトータル22打。
ところが、この組の1位のペアが20打。
残り4組がすべて・・・22打。
何とも初めて遭遇する打点。
1位が1組で、2位が4組とういこと。
誰もが・・・驚いた。
ちょっと早めの昼食の弁当を食べ終えた。
次のAコースは、男性が1打目を女性が2打目・・・。
ところが、当方がこのコースで大失態を犯してしまった。
50Mの長いところで、力み過ぎたのかやってはいけないことをやってしまった。
「ダフリ」(ボールがのっているスタートマットを叩くこと)をやってしまったから、ボールが10Mも転がらなくて、しかもラフに入ってしまった。
このコースで4打叩いた。
さらに次の50M、ここは挽回をしなければと・・・思い込んだのがイケなかった。
再び「ダフリ」をやってしまった。
ガックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
この回も4打を叩いた。
ペアの家内が残念そうな顔。
何とか、挽回をと気持ちが焦っている。
すると、次の25Mでは・・・OBを叩いた。
またしても・・・4打。
そのようなことばかりあって、上がってみるとこの組で最下位の28打。
精神的に追い詰められるも・・・最後までいいところなし。
この日を楽しみにしていたが、最悪の結果に一気に疲れがでてしまった。
お世話になっているTさん、この日もホールインワンが決まっていた。
さすがですね。
先週の菊花賞ですべての運を使い果たしたものか、日曜日からやることなすこと最低である。
重い足取りで、荷物を片付けて車に積み込み帰宅。
連休前からの疲れも溜まっており、ぐっすりと眠って疲れをとらないといけないね。(咲・夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/09/64f5e174ea38e15e883f1f159b3d86c5.jpg)
(G・ゴルフペア大会 開会式)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_takibi.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00736583.gif)