[ポチッとお願いします]
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
昨日の阪神競馬、前日の不良馬場から重馬場に回復してスタートしていた。
ところが、メインの「阪神FS」の頃には、稍重になっていた。
それでも、スタミナのいる馬場に変わりない。
オルフェーヴルの全弟・アッシュゴールドなら、難なく克服するものと思って期待していた。
パドックでも気合が入っており、これはいい・・・と、見ていた。
返し馬の時間帯となった。
すると、カッカ、カッカするように頭を上げて、口を割って鞍上と喧嘩するような仕草で返し馬に移っていた。
オルフェーヴルもこのようなところがあったから、仕方ないのか・・・な、と思っていた。
それにしても、いつまでも口を割っているから・・・ちょっと、不安にもなった。
輪乗りの頃の映像は、落ち着いている。
レースがスタート。
アッシュゴールドもまずまずのスタートをきった。
2馬身くらい離れた後方から追走している。
3コーナー手前。
勝ち馬のダノンプラチアムが、押し上げて馬群のなかに突っ込んでいる。
その直後にいるアッシュゴールドはまだ動かない。
3コーナー中間から4コーナー。
アッシュゴールドが、大外から押し上げて中団まで上がってきた。
阪神の外回りのコース。
馬群が横に広がって直線へ向いた。
外に出したダノンプラチアムが、ブライトエンブレムと馬体を併せて上がってきた。
アッシュゴールドも懸命に追い出している。
ちょっとヨレながら、鞍上が懸命に追っている。
馬場が、馬場なので思うように伸びないのか・・・それでも、2位タイの35秒5の末脚。
結局、0秒6差8着でG1レースへの挑戦が終わった。
全兄・オルフェーヴルも本格化は、年明けの春のスプリングSからであった。
アッシュゴールドも3歳になってから、本格化するものと・・・思いたい。
レースの方は、ただ1頭のディープインパクト産駒のダノンプラチアム(1番人気)が快勝。
鞍上は阪神JFでもディープ産駒のショウナンアデラで大外一気に決めた蛯名正義騎手。
柳の木の下に・・・。
それは、ないであろうと思っていた当方も完敗。
恐るべしは、ディープ産駒。
2着には、馬群をうまく捌いたデイリー杯2歳S4着のアルマワイオリが突っ込んだ。
人気のクラリティスカイは、惜敗の3着であった。
実に惜しいレースをしたのは、インで出遅れたネオルミエール。
最後の直線、馬群を捌いてアッシュゴールドと同タイムの35秒5の末脚で0秒4差4着に入線。
前走もゴチャつく馬群をかき分けるように上がって、2着に入線しており・・・今後も要注意の良馬である。
次週はいよいよ、本年最後のG1レース「有馬記念」。
超豪華メンバーが揃っており、最高のレースが見られるであろう。
今週のスポーツ紙も、丹念に見ておきたい。(夫)
[追 記]~若さがでた~
3冠馬オルフェーヴルの弟アッシュゴールド(牡、池江)は、若さが空回りして8着に敗れた。「この馬は難しい」。偉大な兄たちを知る池添騎手は、首をかしげながら引き揚げてきた。
返し馬から力み、発走直前のゲート裏でも小走りになってたてがみを振り乱していた。「無駄に体力を使ってしまった。気性がまだ若い」と悔やんだ。
(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/de/61c18b36034054caffc4f32d6b1937da.jpg)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://image.with2.net/img/banner/200812/banner_snowman_2.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00736583.gif)
ダブポチ行脚中です。
終わり良ければでいい感じランク1位ですね。
今週は有馬記念・・・
自分でも買えるのですが兄が好きなので
兄に買ってもらおうと思っています。
予算は1万円!
前売りを買おうと思っています。
ほんとにご教授下さいね\(^o^)/。
今週も宜しくです。
うまく、いくといいですけどね。
ハーツクライ産駒、ステイゴールド産駒などを考えています。
穴でウインバリアシオン、フェイムゲームが面白いでしょうね。
このレースを最後に引退する馬もいますから、迷いますけど・・・。(笑)
今週の調教が楽しみですよ。