[ポチッとお願いします]
![](http://blog.with2.net/img/banner/m08/br_banner_hanabi.gif)
この時期としては珍しく、全国的に梅雨に逆戻りの気候が続いており、東京では今月1日から連続で雨が降っているとか。
この月の平均湿度85%は、昭和9年以来89年ぶりとのこと。
さらに17日連続の雨は40年ぶりらしい・・・。
どうしたことであろう。
こちらも梅雨のような気候が続いていたが、昨日は久々に晴れ間の除く夏の日が戻っていた。
その昨日は、午後1時から「ポリスストーリー3」(主演:ジャッキー・チェン)が放送されており、珈琲を飲みながら楽しい時間を過ごした。
笑いとハラハラドキドキの交錯する映画を堪能。
その後、天気もいいものだから、夕方からいつものグラウンド・ゴルフ場に向かった。
夏の日差しはあるものの、中海から心地よい風も吹いていた。
すると、地元同好会の会長さんが、黙々と長い雑草と向かい合っておられた。
当方らが到着すると、こちらを見ながらニコニコと・・・。
「いらっしゃい」の掛け声があった。
本日午後、同好会の皆さんが一斉に雑草刈りとコース整備をされるらしい。
いろいろと、大会が控えているとのこと。
雑草がコースのいたるところに生えそろっている。
第1打を放つと雑草に阻まれて、ボールが右に左に転がっている。
実に厄介なことである。
通常よりも神経を使いながら、3ラウンドを回った。
それでも、家内にホールインワンが出た。
久々で喜んでいる。
結局この日は・・・敗けてしまった。
雑草と格闘のグラウンド・ゴルフ。
いろいろと、考えすぎるが・・・。
やはり、“Don't Think. Feel” であろう。(笑)
ところで、去る13日(日)夜、TBSの番組「ピラミッド・ダービー」の話。
女子ゴルフ界の人気ゴルファー「アン・シネ」選手(韓国)とパークゴルフのスーパー小学生との異色ゴルフ対決が面白かった。
パークゴルフは、北海道にて3度経験したことがある。
かなり難しいスポーツだったことを覚えている。
“satochin”さんのブログでも、プレーの話が再三アップされている。
ところが、あのスーパー小学生の技量には驚かされるものがあった。
「アン・シネ」選手のスーパーショットなど。
とても楽しく見ることができた。
盆も終わり、8月も残り半月。
今後も30℃超えの日々らしい。
夏バテにならないよう気を付けたいものである。(咲・夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cc/02c8dd943d3b27c7d44d090219a60055.png)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m08/br_banner_ringoame.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00736583.gif)
ダブポチ行脚中です。
5&9と順調にランクアップしてますね。
いやぁ~アンシネとのパーク気になりますね。
オンデマンド配信はそうなったでしょう?
子供がロブショットを打ったのかなぁ~
楽しみですね(^○^)
明日からパーク3連チャン・・・
そしてお供のジムもこなして・・・
がんばりま~す\(^o^)/
パークとしては難しすぎるコースで小学生には
可愛そうでしてね。
一つおかしいのはカップがパーク用の
大きなものではハンディがあり過ぎますね。
隣にゴルフ用のカップを切ってあげたら
いい勝負だったかもですね(^○^)。
ゴルフの場合、上に飛ぶから距離的に一気にグリーンを攻められます。
さらにゴルフ用のカップも必要ですね・・・。
それでも、楽しく見ました。
あの小学生、上手いですね・・・。