型1の応用1は 上5は 季語+や 下5は動詞、形容詞など
中7は下5とひとつながりに
上5とそれ以下の中7.下5とは関係が無い事
例句は 秋晴れや 宇治の大橋 横たわり (風生)
タンポポや 日は何時までも 大空に (汀女)
あぢさゐや きのふの手紙 はや古ぶ (多佳子)
こんな感じです。
型1の応用2は 季語の上5で切るけど「や」は使わない
中7 と 下5 はひとつながり
上5とそれ以下の中7.下5とは関係が無い事
例句は 桐咲けり 天守に靴の 音あゆむ (誓子)
雪やまず ひとりとなりて 出羽の酒 (源義)
蚊帳青し 息つまるまで 思ひ追ふ (占魚)
型1の応用3は 上5は 季語以外 + や
中7は下5とひとつながりに
上5とそれ以下の中7.下5とは関係が無い事
例句は 吊橋や 百歩の宙の 秋の風 (秋櫻子)
大阪や けぶりの上に いわし雲 (青畝)
あけぼのや 花に会わんと 肌着更へ (林火)
いやぁ~型1だけでも大変です。
しばらくは次へ進めません。 ハイ。