エージシュート:遥かなる目標へ

ゴルフ・筋トレをメインに

遥かなる目標<エージシュート>達成に向かって。

ゴルフ雑考 年齢と飛距離とスコアーは?

2020年12月08日 | ゴルフ

私は年が明けると74歳になります。

60歳台の時には最長250y位だったドライバーは今では

220y位です。

アイアンは5Iでキャリー170yと思っていたのが今は155y。

8Iでは140yが125y位になっています。

3年位でこれだけ力が衰えるという事は、後3年時点では

どうなっているのだろうか?

遥かなる目標としているエージシュートは遠のくばかりなのか?

私は60歳ごろからジムに通い、筋トレを続けて来ました。

少しでも長く、飛距離を維持したいと思って取り組んだのです。

勿論これからも体力維持には取り組んでいきますが、それ以外に

何かを考えなければ、スコアーは悪くなるばかりだと思います。

力が落ちてもスコアーアップできる方法、どうすれば良いのか?

私の周りの先輩たちは皆ウッドの扱いが上手い。

それに小技が上手い。

これは正しく私が目指していく方向性を示しているようです。

今の私に欠けている項目です。

だから体力と同時にスコアーも下がってきているのか?

要はこれからも目標達成を考えるのなら、ウッドの扱いと

小技を磨け、という事でしょう。

今のところどう考えてみてもこの二つ以外に方法は無いような気がします。

今までの私のスコアーを見ても、エージシュートを達成できそうなのは

76歳位だと思われます。

その頃の体力は今よりかなり落ちているので、今より2番手・3番手上の

クラブを使うことになるでしょう。

2年先、3年先を考えてこれからの練習やラウンドでの考えを再考して

みます、クラブのセッティングも当然変わるでしょうから。

来年は小技を磨くことをメインに取り組んでみたいですね。

と、ここまで書いて読み返してみると全く何の新鮮味もない。

至極当たり前の事ばかり、何か少しでも味付けは無いのか?と

考えたのですが何も浮かびません。

せいぜい小技用にウエッジを1本増やしたこと位。

飛距離ダウン対策として、クラブセッティングを今から考えて

これからの練習、実戦に取り入れて行こうと思います。

今までのラウンドでウッドはあまり使わなかったところでも

これからは積極的に試していこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする