8月4日ゴルフに行って来ました。
場所はホームのサンメンバーズカントリークラブ。
メンバーは何時もの仲間、Snさん、Syさん、Nさんです。
コロナ禍の中、十分気を付けてのラウンドです。
気温はそれほど高くは無いのですが、湿気が凄い。
今回の結果は(アウトスタート、高麗グリーン、レギュラーティ)
44(18)+41(13)=85(31)
パットの総数では上出来ですが、3パット3回です。
ちなみに前回は
47(18)+48(22)=95(40)ですからそれから比べたらかなり改善ではあります。
パットの数だけでも9打も違いますからね。
如何にパットが重要な事かは明白です。
昨日の(23日)シニアのファンケルクラシックでも優勝を決めたのは田村選手の素晴らしいバーディパットでした。
私の今日のパットは前半は今までと同じような感じで良い感触がありませんでした。
後半からグリップをクロスハンドにして軽く握り、肩・体の回転だけでゆっくりスイングする感じにしたら結構距離感が出せるようになり短いパットも外さなくなりました。
これが本当に良いのかは分かりませんが、次回もこの感じで臨みたいと思っています。
ドライバーも少し抑え気味に打つ感じが分かったような気がしたので、この感じを次回までにしっかり身につけたいものです。
100y前後のショットを3回ミスしているので、これも今後の課題です。
毎回課題が多く消化が追いつきません。
ゆっくり頑張ります。