昨日は午前中ジムへ。

少しだけゴルフの練習をして筋トレ。
前日のラウンドの反省をしながらスイングのチェック。

ドライバーは若干右方向が多かった。
ショートアイアンは少し左目が多い。
アイアンのボールの位置を少しだけ体に近くに置いてみる。

この方が左へ行かないような気がする。
ドライバーが右へ行った本当の原因は今の所良く分からない、が若干ボールの位置が右寄りになっていたのでは?

筋トレ:

・ベンチプレス 50/60/70/80/85/80/70/60
・チンニング 1set
・ダンベルフライ 15/15
・ダンベルプルオーバー 15/15
・スタンディングロー 15/20
・ダンベルカール 12.5/12.5
・ダンベルプレス 12.5/12.5
・ラットプルダウン 1set
・サイドレイズ 17.5/17.5
・ヒップアダクション 2set
ベンチで完全に出来なくても85kに毎回挑戦していると不思議に重量に慣れてくる。
80kもまだ完全には出来ていないから85kが完全に出来るのはまだまだ先の話だけどやる気が出てくる。

今日は午前中雨が強かったので午後からジムへ。

ゴルフ:

ボールの位置に気をつけてスイングの練習。
左への回転が少し分かった感じに(でも本当にこれで良いのかなー?)

ドライバーが少し右気味だったのもこれが原因だったのかも?
来週くらいに屋外練習場で確認して来よう。
それまでは今日の感じで練習。

パットもボール1個分くらいボールを体に近くにしてみたら感じが良くなった。
本当にこれで調子がよくなれば万歳なのだが・・・・・。

焦らずシングルに向けて後1歩前進。


