突然ですが、スライディングを行う時、右足を伸ばした方が良いか?左足を伸ばした方が良いか?考えた事ありますか?
そこまで考えた事ない?そりゃそうですね。しかし、野球には1個1個理由があります。
右足が伸びる=左足が折れるとスライディングの際、重心が左に傾きます。
すぐに立ち上がると必然的に左側を向きます。と言うことは、盗塁の際にはダイアモンド側に顔が向きます。
そうする事で次の塁が狙いやすくなります。
逆に左足が伸びる=右足が折れると、重心が右に傾き、立ち上がった際、ダイアモンドを背にします。
そうするとメリットはキャッチャーからの送球が逸れた際、顔面に当たる危険性がなくなります。
それぞれ答えがあり、どちらが正解はありませんが、自分がしっかりとした理由があれば全然問題ありません。
このような、ちょっとした小ネタをたまに取り入れ、選手のこれからの野球人生に+になる事も教えています。