
こんな年末に

「軽症高額該当」有り。
「高額かつ長期」にも該当。
SLEの増悪で入院もしましたからね

5万円を超える月なんてザラにあったから
高額該当にはなると思ってたけど。
来年は該当しないだろうなー
該当しない方が軽症なんだから
喜ばしいことのはずなんですけどね。
今現在の毎月の医療費総額(10割)の平均って
48000円くらいなんですよね。。。。微妙w
とにかく来年も「難病患者」決定です。
今日は朝から気が気でないのは
明日と明後日のB'zのナゴヤドームLIVE。
ドームにはツアトラも到着してて。
物販も着々と準備を進めてるようだけど。
公式に発表とか無いから不安しかない

B'zの2人もサャ<唐
もちろん公演したいだろうから
ギリギリまで様子を見るのかなぁ。
今日はダメでも翌日の夕方くらいには
スッカリ元気になってるって
普通の人でもありますしね。。。
でも病み上がりでLIVEさせるのもなぁ。
ネット上には「中止にすべき!」とか
「FANなら稲葉さんの身体を優先!」とかあって。
もちろんそうなんだけど。。。
実際に遠征で行く身としては
「中止にすべき!」なんて
簡単には言えないのも本音でして

遠征費用がお財布にイタ過ぎ

それに2013年以来なんですよ。
「EPIC DAY」のLIVE参戦から2年ぶり。
あの時はお腹に小さな命が居たんです。
LIVE2日前にフライング検査してわかって。
LIVE中にも座って休んだりするという
私としてはあり得ない参加の仕方をしたLIVE。
旦那と私と。家族3人で
LIVEに参加できた気がして幸せだったんです。
あれから、ほんとに色んなことがあって。
やっと立ち直ってきたんだよー(´;ω;`)
…良い意味で。
もしかしたら生涯LASTの
遠征LIVEになるかもという思いもあります。
来年から不妊治療も再スタートして。
(血栓症のせいでどうなるかわかりませんが)
妊娠して、出産して、子育てしてって…。
遠征LIVEなんて行く暇なくなって。
新たなスタートを切るために。
イイ意味での最後の遠征にLIVEになるかもと。
そんな覚悟もしていたので。
今回の事態は衝撃です。
LIVE参加したいよー

稲葉さんと松本さんに会いたいよー
生きるPowerを貰いたいよー
こんなドキドキでハラハラの
不安な年末って初めてかも

あぁーでもなんか
ハラハラ、ドキドキ、ワクワクで。
「生きてる」って感じ

こんなことで
生きてることを実感する私って変かも
