なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

ココロに余裕を

2016年07月10日 | 志織のあしあと
たった2泊3日の大阪旅行で、
リフレッシュできたせいなのか。

なんだか仕事のことは
ちょっと吹っ切れた感がありますyellow25

イエモンのLIVEにUSJにと
あれだけ動いてはしゃぎまくったのに
体調を崩していないのが我ながら不思議。
(足の痛みは別としてase)

そんな自分が嬉しいのと同時に
変な自信もついたのか。

ここまで回復してきたからこそ
シッカリ妊活に備えていきたい。


そんな風に思いますyellow3

ただ、次の診察で検査結果が
どうなっているかによりますけどase2

日焼け対策は万全にしていたつもりですが
普段より日光を浴びたことは事実ですからyellow12

My病院の相談員の求人は
ハローワークの求人票からは消えていましたが
実は別の福祉専門の求人サイトに
新規で掲載されているのを見つけてしまいましたase2

探さなきゃいいものを。。。

自分のリサーチ能力が嫌になりますyellow25

でも、その求人を見つけても
「まだ見つからないんだぁ~」なんて。
「また働きたいモードが上昇した時に
 まだ残ってたら考えようかな~」なんて。

ココロに余裕をもって見ることができます。

……今は。ですけどね(笑)

またしばらくしたら
凹んだり、焦ったりするかもしれないけど(^^;

いったん働きだしたら、
そう簡単に甘えることなんて許されないし。
そういう自分を私自身が許せないと思うし。
気持ちに余裕なんて持てない。

でもそれが「働く」ってこと。

SLEを発症して、10代、20代、30代と
とにかく今までがむしゃらに突っ走ってきたから。

今はもう少しゆっくり生きてみます。


大阪へ行ってきました。(7/7:3日目)

2016年07月09日 | 志織のあしあと
7/7:3日目
「さらば大阪。
またね大阪。」


大阪、最終日の朝。

起きたのは9:30。

チェックアウトが12:00で良かった(^^;)

身体の疲労感はそれほどなく。
ベッドから起き上がるのも苦痛ではない。

でもase

足が痛い。。。

左膝と右足首にキテいるasease
歩けないほどでは無いけど痛い(T・T)

もっていたシップを貼る(念のため持参済み)

旦那の「旅のしおり」では
本当は今日は「天王寺動物園」と
子宝祈願で有名な「住吉大社」へ行く予定でしたが。

起床時間が遅かったことと
初日に行くはずだった「大阪城」に
私は行きたかったので予定変更。

まずはホテルの目の前にある
「大阪城」へ行くことに。

でもその前に。。。。

私の足をどげんかせんといかんyellow6

私は先に準備を済ませて
旦那が髭剃りやシャワー浴びてる間にマツキヨへ。

マツキヨでシップとサメ[ター購入。
またもや思わぬ出費ase2

今回、EdyとWAONに助けられましたねw
とりあえず現金とは別にチャージしてあったんですよね。

すぐにトイレでシップとサメ[タ―装着。
おぉぉ。サメ[ターの威力すげぇw
かなり歩くのはラクになりました♪

ホテルに戻ってチェックアウト。
荷物は駅のロッカーに預けて
いざ大阪城へ。

ホテル目の前にあるのに
いかないなんて勿体ない(><)

旦那「天守閣まで登る~?(=;」
旦那は親戚が大阪に居るので
大阪城にも来たことがあって
天守閣も登ったことのあるらしいけど。

私は初めてなんだってば(><)


足は不安ではありましたが
ゆっくり歩いて天守閣も登りました♪

大阪城での旦那の笑えるエピソード

天守閣から降りてきて
私がトイレに行っている間に
旦那は公園駅まで近道は無いかと案内所を訪ねたらしく。

日本語で「すみません」って声をかけたのに
「where are you from?(^^)」と聞かれたとか(笑)
ゞ(≧ε≦o) ぶっ!アッヒャッヒャ!(爆笑)

そりゃ~ねぇ。私ら夫婦はうちなぁんちゅ。
うちなぁんちゅは顔が濃いからねぇ(笑)
旦那は特にバリバリのうちなぁ~んちゅ顔ですから(笑)

しかもこの時、旦那はタイ旅行で買った
「Thailand」なんて書かれた帽子をかぶってる始末w
そりゃ~間違われるってヾ(≧▽≦)ノ

もぉ~最後までやらかしてくれる旦那ですw

それから「天王寺動物園」へ。

動物たちはみんなバテてましたw
そりゃこの暑さじゃね~sun

白フクロウを見ると
ハリーポッターを連想します。

気になったのはシロクマ

名前が貼られてなかったし
っていうか名前は忘れちゃったんですが

もしかしたら…
私が大学生の頃にココに来た時に
生まれたばっかだったシロクマ??

そうかな~そうかな~♪
そうだとしたら再会だね~(^^)と。

当時は元カレと来たので
感慨深いものもありましたがyellow3

今は隣に居る旦那と一緒に見れたことが
何よりも幸せです(^^)

動物園には笹の葉が飾られてて
短冊も準備されていました。

そういえば七夕なんですね。

旦那「短冊、書いとく?(^^)」
σ(^^)「せっかくだから書いとくか(^^)」

私の願い事はただひとつ。
「健康で元気な子どもを授かりますように」

短冊に願いをこめて
天王寺動物園を後にしました。

そして神戸空港へ。

途中σ(・_・)切符が「読み取り不可」で
自動改札機にひっかかるというアクシデントもありましたがyellow25

なんとか空港に到着して出発を待つのみ。
旦那は空港で職場のお土産を物色。

職場には「USJに行く」って言ったのに
何故にUSJでお土産を買わないのか不思議でたまらない(笑)

旦那いわく
「別にUSJじゃなくて美味しいものがイイでしょ。」と。

う~ん。そうかなぁ(^^;)
私は「USJ」に行ってきたと言うのなら
「USJ」ブランドのお土産が欲しいけどね。
「行ってきた」っていう証拠にもなるし。

旦那がお土産を探している間、
ロビーで待ちながら
神戸六甲牧場のピスタチオプレミアムなるソフトクリームを食べる。
ミルクとピスタチオのMIXを注文。

美味しいと言えば美味しいけど。
これで500円は高いな(^^;)
今回の旅行で1番の贅沢をした気分(笑)

今回、なぜ子宝祈願の住吉大社に
行かなかったかといえば…

…「なんとなく」ですyellow19

祈願するなら地元の沖縄の神社に祈願したいなぁ~と
ふと思ったんですよね。
そういう気持ちって大切だと思って。

そしていよいよ帰路の飛行機へ。

さらば大阪。またね大坂

大阪はなんだか知らないけど大好きです♪
初めて一人で飛行機に乗って行った場所だからかな。
なんとなく思い入れがあります(^^)

機内では爆睡しましたけどzzz2

沖縄に到着すると雨rain
暑いのは暑いんですけど
やっぱり大阪の暑さとは質が違いますね。

すっごいリフレッシュできた旅行でした。

連れてってくれた旦那に感謝です(^^)
ホントにありがとうheart
これからも一緒に色んなとこに行こうネwink




大阪へ行ってきました。(7/6:2日目)

2016年07月09日 | 志織のあしあと
帰ってきて2日目。

昨日はさすがに午前中はほぼ寝てて
ブログは夕方から書き始めていました(^^;)

ただ自分でも不思議なのは
疲労度が思ったより無いんですよね。

病的にダルイ時は
「もぉ~動きたくない…っていうか動けないぃぃ…zzz2
みたいな感じなんですけど。

今は疲れているといえば疲れてる気がするので
「念のため横になって休んどくかなぁ……zzz2
みたいな感じ。

やっぱり精神的なモノって大きいんでしょうね。

ただ足はまだ痛いですけどyellow12
でもシップを貼りまくってたおかげか
だいぶよくなりました。

引き続き、旅の記録です。

7/6:2日目
USJデビュ~♪
「私、目覚めましたkirakira2


2日目は待ちに待ったUSJ~♪

ホテルは「食事なし」の格安プランなので
朝食は近くのコンビニで済ませました。

今回は「食」はどぉ~でもいんですw

開場とともに入場したかったので
とにかく早めにUSJへ♪

USJは私主導です♪
私は私でUSJをいかに効率よく周るか
「スケジュール」を考えていました(笑)
…似たモノ夫婦ですなyellow25

そしてそしてそして…USJで最大の威力を発揮するであろう
ロイヤルスタジオパスだぁ~~~kirakira2

ロイヤルスタジオパスの特典内容

特典その① 優先案内(1回限り)
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッターエリア入場
ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
フライト・オブ・ヒッポグリフ
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド・バッグドロップ
ザ・フライング・ダイナソー

特典その②優先案内
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
アメージング・アドベンチャーオブ・スパイダーマン・ザ・ライド
セサミストリート4Dムービーマジック
 またはシュレック4Dアドベンチャー
ターミネーター2:3-D
ジョーズ
バッグドラフト
ジュラシック・パーク・ザ・ライド

特典その③一般ゲスト入場前の優先案内
「ウォーターワールド」
「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロールショ‐」

特典その④パーキング無料
これは私たちは関係なしw

お値段はそれなりですが
でも私達のように遠方から来る人や
時間に限りがある人は
絶対にお得だと思います(^^)

炎天下の下で並ぶ行列と関係なく
すいすいすぅ~っと
最前列に通される優越感w

まさにVIP待遇でした♪

ミニオンだ~♪(≧▽≦)
スパイダーマンだ~♪(≧▽≦)
きゃー♪(≧▽≦)…と、
入場するや否やテンションMAX♪


ハリャ^エリア入場まで時間があったので
1番始めに乗ったのはスパイダーマン。

キャーキャー(≧▽≦)
なにこれ~すっげぇ面白い(笑)

そして興奮が冷める間もなく
私のお目当てはやっぱり。。。
ハリーャbターエリア

おぉ~これが噂のホグワーツ城だぁぁぁniko

今回、大阪旅行は誰にも言っていないので
お土産などを考える必要はありません

お土産品も気にはなりましたが
「100味ビーンズ」や「カエルチョコ」などの
有名どころはお土産で貰ったことがあるので
今回はほとんど興味なし(笑)

目的はとにかく体験
…初日に思わぬ出費もありましたし

ところがここで、またもやアクシデント発生。
「ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」が
機器のメンテナンスで運行休止中だとhi

マジでぇぇえ~~~?
ショックなんですけどぉ~~~。。。。

キャストに聞いてみると
メンテナンスが無事に終われば運行再開すると。
ただ何時間かかるかはわからないと。

ロイヤルパスの優先案内は時間に関係なく使えるというので
他のアトラクションをとにかく周ることに。

でもすぐにメンテナンスは終了して
乗ることができたんですけどね♪
ここまで来て乗れなかったら泣くに泣けないw

結局、午前中で体験したのは
アメージング・アドベンチャーオブ・スパイダーマン・ザ・ライド
ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
フライト・オブ・ヒッポグリフ
スペース・ファンタジー・ザ・ライド

そしてお昼はネットでリサーチ済みの店。
「アズーラ・デイ・カプリ」へ。

とにかく並びたくない私は
ネットでこっちも優先案内の予約済みgood

レストランは開店前でしたが
既に数名のお客さんが
炎天下の店前で列を作っていました。

でも優先案内を予約していたおかげで
私たちは日陰に通され開店を待つ
あぁ~優越感(笑)

なんだか水ばっか飲んでて
お腹はあまり空いていませんでしたが(^^;)
食べないと体力もたないので、
とにかくエネルギー補給。

そしてちょうど昼食が済む時間帯に
レストランすぐ向かいの
「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロールショ‐」へ。

食後は座って休みながら楽しめるものを♪
これも計算通りgood

最前列に座ったので
ビートルジュースにいじられました(笑)

あとはもう体験しまくりですw

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド・バッグドロップ
ザ・フライング・ダイナソー
ジュラシック・パーク・ザ・ライド
ジョーズ
ターミネーター2:3-D
バッグドラフト

どんだけ乗るんよ?ってくらい(笑)

でもほとんど待ち時間はありませんからね。
一番長く並んで待ったのはフライング・ダイナソーの
10~15分くらいかな。

これもロイヤルスタジオパスの成せる業ですgood

ただUSJに行くと決まって心配だったのは
私、絶叫系大丈夫か??ってことase2

なんせ乗ったのは幼稚園の頃の家族旅行で
ディズニーの「スペースマウンテン」以来。
しかも当時は浮ュて目が開けられませんでした…(^^;

あとは高校生の頃の遠足で乗った
「沖縄こどもの国」の子どもだましの
ジェットコースター(?)くらいだったので。

「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド・バッグドロップ」とか
「ザ・フライング・ダイナソー」とか
ネットで調べる限り最恐とか書かれてるし(^^;

「ザ・フライング・ダイナソー」なんて
気絶者も出たとかなんとか。。。。。

乗ってみなきゃわかんないし~ってことで
今回は腹をくくって乗ったのですが。

めっちゃ楽しかったです(≧▽≦)

絶叫系マシンに目覚めたかもしれません(笑)

旦那も絶叫系は平気な方らしいのですが
さすがにこう立て続けに乗って
気持ち悪くなってきたとダウン気味yellow25

旦那「志織は意外に体力あるんだね…(^^;)」と。
一応、アナタより8歳若いですしぃ~

ただ、テンションあがりまくって
アドレナリンが出まくってるだけの気もするし。
旦那もそろそろ本当にダウン気味なので
閉園まで時間はありましたが撤収することに。

閉園時のパレードを見ないのは少し惜しい気もするけど。
でも身体が第一ですからね。

ロイヤルスタジオパスの威力が消えるのを名残惜しみながら
USJの出口ゲートをくぐりました。

ほんっっっっとに楽しかったniko
子どもに戻ったかのように楽しみました♪

夕食は旦那のリクエストでモツ鍋。

大阪にきて博多モツ鍋かよっっって
ツッコミたくもなりますが。

まぁ~大阪だからって
「たこ焼き」食べなきゃいけないことも無いし。
食べたいものを食べるのが1番。

ただこの店の店員の愛想が悪かったyellow25
USJのキャストを見習って欲しいくらい(笑)
味は美味しかったんですけど。

ここでは私もちょいとビール1杯…と日本酒少々w
USJのアトラクションが心配だったので
飲みませんでしたが、もうイイでしょうw

でもホテルに帰る途中から
左膝と右足首が悲鳴を上げ始めましたase

普段こんなに歩かないし(^^;)

旦那は夕食後には体力回復していました。
やっぱり体力は旦那の方がありますね。

私はアルコールと心地いい疲労感でイイ気分。
旦那とTVで「水曜日のダウンタウン」を見ながら
いつの間にか寝ていましたzzz2

(「大阪に行ってきました。(7/7:3日目)」へ)






大阪へ行ってきました。(7/5:1日目)

2016年07月08日 | 志織のあしあと
昨日、大阪から無事に帰ってきました。

台風の進路がドキドキでしたが
「帰れなかったらソレはソレでいっか~」なんて
気楽に過ごしておりました(笑)

2泊3日の久しぶりの大阪♪
大阪は大好きです♪(^^)

とにかく暑かったase

ちょっとは予想していましたが、
沖縄より暑いんじゃないの?って(^^;

意外に沖縄より暑かったりするんですよね。
暑さの質が違うみたいな感じ。。。。

ワタクシ、はしゃぎ過ぎたのか、
最終日には左膝と右足首が痛くて痛くて…(^^;)

急遽、宿泊ホテル近くのマツキヨで
湿布とサメ[ターを購入という思わぬ出費w

でも身体全体へのダメージは少ないようで
疲労度も思ったより少なくて安心しました(^^)

それでは波乱の幕開けだった旅の記録ですyellow25

7/5 1日目
「マジかよhi


旅にハプニングはつきものと言うけれど。
マジかよっていうハプニングがすぐに起こりましたyellow25

時間に余裕を持って家を出て、
出発地の那覇空港へは離陸1時間前に到着。
余裕を持って搭乗手続きも済み、
搭乗口でのんび~り待つ。

そして搭乗案内のアナウンスが流れ次々と列ができ、
さ、私たちも行こう♪(^^)と腰を上げたとたん
旦那「…はっっっっ!…もしかして」
(急に鞄を開け始める旦那)

σ(^^)「なになに?どうしたの?」

旦那「……イエモンのチケット忘れたかも。」

σ(・・)「………。」


なんだってぇ~~?hi

私「なんでなんでなんで?マジで?マジで?」
旦那「…あぁぁぁ~~あの引き出しに入れっぱなし」
私「ちょっとちょっと。。。マジでマジでぇ。。。」

なんで今なの~?もうちょっと早く気づいてよぉ~
っていうかファンじゃないのぉ~?
なによりもまずチケットでしょう~?
今回の大阪旅行の1番の目的でしょ~?

…と責める気持ちも失せるほど飽きれましたyellow12

私「もう仕方ないよ。現地で調達しよ?どうにかなるよ(^^)」
めっちゃ落ち込む旦那を励ましながら機内へ。

機内でもしばらく呆然(笑)
なんのために行くんよ?って感じ(^^;

ちなみに私はシッカリUSJのチケットは忘れないように
肌身離さず何度も何度も確認していました

大阪に到着してすぐにスマホで
ヤフオクやらチケットキャンプをチェック。
電車でもスマホを見ながらホテルへ。

宿泊ホテルは「ホテルニューオータニ大阪」
LIVE会場の大阪城ホールが目の前の抜群のロケーションgood

肝心のLIVEチケットは忘れるくせに
手書きの「旅のしおり」は
シッカリ持ってきている旦那w

それは忘れてもいいんだよぉ~(><)

なにはともあれ
LIVEチケットをどげんかせんといかんyellow6

「チケット譲って」のプラカードでも持つか?
LIVE会場に必ずいるあの人たちから高値覚悟で買うか?
チケキャンに出てる1枚買うか?でも別々の席?

とにかく色んな手段を模索yellow6

いったん落ち着こうか…と会場のグッズ売り場へ。
まだ人は少なくてスムーズに購入♪

旦那はここぞとばかりに色々買ってました。
…気持ちはわかるので何も言えません(^^;

私も新曲「ALRIGHT」の時に
みんなでフリフリするというLEDボールペンを購入。
会場の一体感を味わえるのもLIVEならでは♪

ただこれでLIVE参加できなかったら、かなり虚しいんですけどぉと思いながら。

ダメ元で旦那がチケットを譲ってくれた人に直電mobile
チケットを沖縄に忘れてしまったので余ってませんか?と。
「あんさん、そりゃないわぁ~」と飽きられたとか。
そりゃそうでしょ。私もあきれるわい(笑)

ただもうチケットは余っておらず(==)

ただ、その方はご丁寧に(?)、
チケットを譲ってくれそうな人がいる場所とか
時間とかを教えてもらいましたyellow25

やみくもにLIVE会場付近をウロウロして
体力を消耗してしまうのは
私は避けたいのでホテル待機することに。

素晴らしいことにホテルの部屋の窓からは
会場の様子が丸見えで(笑)
σ(・_・)「ねぇ。そこのオッサンたち怪しいよ…」と

スマホで連絡をとりながら
上から旦那の様子を見ていました。

そんなこんなでLIVE開始40分前頃。
なんとか2枚連番でスタンド席をGETできましたkirakira2

チケキャンに出品されているものより安くて
LIVE会場に必ずいるあの人たちにしては良心的な価格でしたyellow3

今回だけですよ。絶対にダメyellow6
私はどのアーティストであれ、
清く正しいFANでいたいんだから。

…とはいえ。


会場に入れるとなるとテンションUPup_slow

旦那もやっとホッとして楽しい顔にw

LIVEはやっぱりいいですね~niko
ちょー楽しかったです♪
(ま、B'zほどではありませんがw)

暗転したら時々座って休んだりしちゃいましたが
スタンド席なのでステージは座っても見えるくらい。
もちろん立って踊って歌いまくりましたけどね。

とにかく最高でした♪
やっぱりが1番です♪

LIVE後は混雑するグッズ売り場を余裕で通り過ぎ、
旦那のお手製の「旅のしおり」通りに
予約しておいた近くの「和民」へ。

大阪に来て「和民」かよって感じですが
今回はLIVE目的なのでいいんです。

なにはともあれ腹ごしらえ。

予想通りにLIVEから流れてきた人が
付近の飲食店に押しかけているようで。

でも予約してたおかげで、
待ち時間もなくすんなり席へ。

ちょっと優越感(笑)

とにかくLIVEに参加できて良かった。
ご飯もちゃんと食べられて良かった。

それにしても
「好きなアーティストのLIVEで
 LIVEチケットを忘れる
」なんて
私にとっては伝説に残るような出来事(笑)

波乱の幕開けでしたが
1日目は最高の気分で眠りにつきました♪

(「大阪に行ってきました。(7/6:2日目)」へ)






今年はサル年なので

2016年07月04日 | 志織のあしあと
突然ですが。

明日から大阪に行ってきます♪

旦那が好きな
THE YELLOW MONKEYの復活LIVE。

私の中ではB'zには到底かないませんが
イエモンも嫌いではないです

解散するまでは「B'z、時々…etc」の
「etc」の中では頻繁に入る程度に聞いていたので
結構、知っている曲も多いです。

旦那がどぉ~しても行きたい
いつのまにかチケットGETしてやがりましたyellow25

「大阪行くのならハリポタ行きたいのに…yellow5」と
駄々をこねたらUSJへも行くことに♪(笑)

そしてなんと…

ハリーポッターエリア入場確定チケット付で
アトラクション待ち時間もほぼ無しのVIPな
「ロイヤルスタジオパス」をGETkirakira2kirakira2

旦那「たまには志織も思いっ切りストレス発散しないとね(^^)
 でも体調優先だからね。絶対に無理しないでよ」
…と、念押しもありながら

旦那は先月に契約2本とったから
旦那こそご褒美だねwink

もちろん日焼け対策は万全に。
かな~り怪しい恰好でUSJを
ウロウロしている人がいたらきっと私ですyellow25

仕事のこととか。妊活のこととか。
(できれば病気のこともちょっと忘れて)
  
無理しない程度に
LIVE&USJ楽しんできま~す(^^)