帰ってきて2日目。
昨日はさすがに午前中はほぼ寝てて
ブログは夕方から書き始めていました(^^;)
ただ自分でも不思議なのは
疲労度が思ったより無いんですよね。
病的にダルイ時は
「もぉ~動きたくない…っていうか動けないぃぃ…
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
」
みたいな感じなんですけど。
今は疲れているといえば疲れてる気がするので
「念のため横になって休んどくかなぁ……
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
」
みたいな感じ。
やっぱり精神的なモノって大きいんでしょうね。
ただ足はまだ痛いですけど
![yellow12](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow12.png)
でもシップを貼りまくってたおかげか
だいぶよくなりました。
引き続き、旅の記録です。
7/6:2日目
USJデビュ~♪
「私、目覚めました
」
2日目は待ちに待った
USJ~♪
ホテルは「食事なし」の格安プランなので
朝食は近くのコンビニで済ませました。
今回は「食」はどぉ~でもいんですw
開場とともに入場したかったので
とにかく早めにUSJへ♪
USJは私主導です♪
私は私でUSJをいかに効率よく周るか
「スケジュール」を考えていました(笑)
…似たモノ夫婦ですな
そしてそしてそして…USJで最大の威力を発揮するであろう
ロイヤルスタジオパスだぁ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/c8599e70b357d521da8f525ca26f9410.jpg)
ロイヤルスタジオパスの特典内容
特典その① 優先案内(1回限り)
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッターエリア入場
ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
フライト・オブ・ヒッポグリフ
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド・バッグドロップ
ザ・フライング・ダイナソー
特典その②優先案内
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
アメージング・アドベンチャーオブ・スパイダーマン・ザ・ライド
セサミストリート4Dムービーマジック
またはシュレック4Dアドベンチャー
ターミネーター2:3-D
ジョーズ
バッグドラフト
ジュラシック・パーク・ザ・ライド
特典その③一般ゲスト入場前の優先案内
「ウォーターワールド」
「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロールショ‐」
特典その④パーキング無料
これは私たちは関係なしw
お値段はそれなりですが
でも私達のように遠方から来る人や
時間に限りがある人は
絶対にお得だと思います(^^)
炎天下の下で並ぶ行列と関係なく
すいすいすぅ~っと
最前列に通される優越感w
まさにVIP待遇でした♪
ミニオンだ~♪(≧▽≦)
スパイダーマンだ~♪(≧▽≦)
きゃー♪(≧▽≦)…と、
入場するや否やテンションMAX♪
ハリャ^エリア入場まで時間があったので
1番始めに乗ったのはスパイダーマン。
キャーキャー(≧▽≦)
なにこれ~すっげぇ
面白い(笑)
そして興奮が冷める間もなく
私のお目当てはやっぱり。。。
ハリーャbターエリア♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/fc75e0221f065069144dbcbba46d8ed5.jpg)
おぉ~これが噂のホグワーツ城だぁぁぁ
今回、大阪旅行は誰にも言っていないので
お土産などを考える必要はありません
お土産品も気にはなりましたが
「100味ビーンズ」や「カエルチョコ」などの
有名どころはお土産で貰ったことがあるので
今回はほとんど興味なし(笑)
目的はとにかく
体験。
…初日に思わぬ出費もありましたし
ところがここで、またもやアクシデント発生。
「ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」が
機器のメンテナンスで運行休止中だと
マジでぇぇえ~~~?
ショックなんですけどぉ~~~。。。。
キャストに聞いてみると
メンテナンスが無事に終われば運行再開すると。
ただ何時間かかるかはわからないと。
ロイヤルパスの優先案内は時間に関係なく使えるというので
他のアトラクションをとにかく周ることに。
でもすぐにメンテナンスは終了して
乗ることができたんですけどね♪
ここまで来て乗れなかったら泣くに泣けないw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2d/a7825e411a44e5a7394c74c5a4340d69.jpg)
結局、午前中で体験したのは
アメージング・アドベンチャーオブ・スパイダーマン・ザ・ライド
ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
フライト・オブ・ヒッポグリフ
スペース・ファンタジー・ザ・ライド
そしてお昼はネットでリサーチ済みの店。
「アズーラ・デイ・カプリ」へ。
とにかく並びたくない私は
ネットでこっちも優先案内の予約済み
レストランは開店前でしたが
既に数名のお客さんが
炎天下の店前で列を作っていました。
でも優先案内を予約していたおかげで
私たちは日陰に通され開店を待つ
あぁ~優越感(笑)
なんだか水ばっか飲んでて
お腹はあまり空いていませんでしたが(^^;)
食べないと体力もたないので、
とにかくエネルギー補給。
そしてちょうど昼食が済む時間帯に
レストランすぐ向かいの
「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロールショ‐」へ。
食後は座って休みながら楽しめるものを♪
これも計算通り
最前列に座ったので
ビートルジュースにいじられました(笑)
あとはもう体験しまくりですw
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド・バッグドロップ
ザ・フライング・ダイナソー
ジュラシック・パーク・ザ・ライド
ジョーズ
ターミネーター2:3-D
バッグドラフト
どんだけ乗るんよ?ってくらい(笑)
でもほとんど待ち時間はありませんからね。
一番長く並んで待ったのはフライング・ダイナソーの
10~15分くらいかな。
これもロイヤルスタジオパスの成せる業です
ただUSJに行くと決まって心配だったのは
私、
絶叫系大丈夫か??ってこと
なんせ乗ったのは幼稚園の頃の家族旅行で
ディズニーの「スペースマウンテン」以来。
しかも当時は浮ュて目が開けられませんでした…(^^;
あとは高校生の頃の遠足で乗った
「沖縄こどもの国」の子どもだましの
ジェットコースター(?)くらいだったので。
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド・バッグドロップ」とか
「ザ・フライング・ダイナソー」とか
ネットで調べる限り
最恐とか書かれてるし(^^;
「ザ・フライング・ダイナソー」なんて
気絶者も出たとかなんとか。。。。。
乗ってみなきゃわかんないし~ってことで
今回は腹をくくって乗ったのですが。
めっちゃ楽しかったです(≧▽≦)
絶叫系マシンに目覚めたかもしれません(笑)
旦那も絶叫系は平気な方らしいのですが
さすがにこう立て続けに乗って
気持ち悪くなってきたとダウン気味
旦那「志織は意外に体力あるんだね…(^^;)」と。
一応、アナタより8歳若いですしぃ~
ただ、テンションあがりまくって
アドレナリンが出まくってるだけの気もするし。
旦那もそろそろ本当にダウン気味なので
閉園まで時間はありましたが撤収することに。
閉園時のパレードを見ないのは少し惜しい気もするけど。
でも身体が第一ですからね。
ロイヤルスタジオパスの威力が消えるのを名残惜しみながら
USJの出口ゲートをくぐりました。
ほんっっっっとに
楽しかった![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
子どもに戻ったかのように楽しみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/3b30a6e534a66d015d9586fd3203aaac.jpg)
夕食は旦那のリクエストでモツ鍋。
大阪にきて博多モツ鍋かよっっって
ツッコミたくもなりますが。
まぁ~大阪だからって
「たこ焼き」食べなきゃいけないことも無いし。
食べたいものを食べるのが1番。
ただこの店の店員の愛想が悪かった
![yellow25](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow25.png)
USJのキャストを見習って欲しいくらい(笑)
味は美味しかったんですけど。
ここでは私もちょいとビール1杯…と日本酒少々w
USJのアトラクションが心配だったので
飲みませんでしたが、もうイイでしょうw
でもホテルに帰る途中から
左膝と右足首が悲鳴を上げ始めました
普段こんなに歩かないし(^^;)
旦那は夕食後には体力回復していました。
やっぱり体力は旦那の方がありますね。
私はアルコールと心地いい疲労感でイイ気分。
旦那とTVで「水曜日のダウンタウン」を見ながら
いつの間にか寝ていました
(「大阪に行ってきました。(7/7:3日目)」へ)