
5-3、ようやくクリアした。
↑これがそのときの編成。
実はクリアした(ボス補給艦の撃破5回目の)とき、想定外のヤツが大活躍しやがった。
それはだな・・・

支援艦隊の攻撃でボス補給艦を倒しやがったんだよ。
ありえんwww

↑これがそのときの支援艦隊の編成だ。
世間では支援艦隊の編成は「駆+駆+軽母+軽母」が燃費の面で優れていると言われている。
5-3のようにガチ艦隊でもボス到達率が低いステージでは、支援艦隊は攻撃力よりも燃費を重視するメリットは大きい。
だから途中撤退のことを考えるとガチ勢の支援艦隊は運用しにくい。
しかし!
5-3の支援艦隊で「駆+駆+軽母+軽母」だと全missになることもよくある。
「せっかく来てくれたのにノーダメージとかやめてwww」
誰もがそう言いたくなる。
だからわたしは「駆+駆+軽母+軽母+潜+潜」にしてみた。
これなら先の世間の推奨構成より少し燃費が悪いだけで済む。
その効果のほどは・・・?
なんと5-3のボス補給艦をいきなり撃破するほどだったという。