木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

木更津南町の縁日「区民の集い」 2011年8月7日

2011年08月12日 17時56分43秒 | ブログ
毎年楽しみにしている「木更津南町」の縁日がやって来ました!

2011_0807_174222sbsh1439

この写真はまだ縁日スタート20分前・・・・準備段階で現れた「ジギンガー高橋氏とあきおマスター」の図。
この様に、開始前からこの縁日を楽しみにしている人達が、続々と集まって来ます!
南町縁日開始予定時刻PM18:00・・・・・・。
スタートは宵からですが、私「この縁日」のために、朝から全開で動き廻っておりました
AM06:00ジャスト起床。
AM07:10    金田某所で「金魚すくい」のネタにする「天然メダカ」をすくいに行く。
AM08:20    金田から袖ヶ浦へ・・・同じくネタにする「天然タナゴ」をすくいに行く。
AM10:00   自宅に1度戻り、今度はマイボート「碧丸」を出して木更津沖堤へ!
AM10:40   木更津沖堤近海で、今度は「イシガニ&ニシ貝」を拾いまくる。
PM12:50  富津の秘密ドッグに帰港。
PM13:10  獲物の調理にかかる・・・蒸したり、茹でたり。
PM15:10   調理完了、集合時刻を大幅に過ぎているので南町公会堂へ猛ダッシュ!

2011_0807_180146sbsh1441

うふふ、始りました。

私は今回ヨーヨー釣りの係・・・・焼酎ロックを飲みつつ仕事するので、最後はかなりへベレケ状態に

2011_0807_194016sbsh1443

おっと、南町は「高橋エロ軍曹」・・・・仕事ほっぽって美女に戯れかかっております。
高木会長にチクっておかねば
何だかんだで南町縁日、大盛況のうちに幕を引く事出来ました!ありがとうございました。

2011_0807_205418sbsh1445

PM20:55分    縁日終了後の「お疲れ打ち上げ」公会堂2階にて、こちらも大盛況!

祭りも終わり、縁日も終わり・・・・外は暑くとも、夏が終わったと感じているのは私だけでしょうか?

高木盛年会長、今年もう一発なにか皆で楽しめることやりましょうよ

あっ、俺去年やった「ハゼ釣り大会」・・・アレもう一回楽しみたいな~

うふふ、期待していますよ!それでは、さらばさらば。


シロギス超ショート便・・・・富津沖にて、慌ただしくも癒される!

2011年08月12日 14時21分32秒 | 碧丸(あおいまる)釣果
早朝時間が空いたので、富津新港沖へシロギスを釣りに船を出しました!

2011_0805_170806sbsh1412

うふふ、どうです。良い型でしょう!

今年はシロギスの密度濃いですよ。

しかし「ちょっと空いた時間」に沖へ船を出し、かつ魚が釣れると言うのは最高の環境ですよね

ボーティングライフ・・・アナタもいかが

2011_0806_074646sbsh1417

20分ほど「富津航路内側」でアジの試し釣り・・・・しかしコレは不発でした。今年はアジの群れ、どこで固まっているのだろう?

木更津沖ならポイントいくつかあるので、じっくり攻めたいところ。

ですが本日は「往復の時間含めて2時間の超ショート便」なので、アジは次回に狙ってみましょうや

2011_0806_103134sbsh1419_2

はい、結果はご覧のとおりです。

何匹釣ったか忘れました。しかし、シロギスの引きは良いですね~。

癒しのシロギス釣り、まだまだ狙えますよ!

それでは、さらばさらば!