
この日は、遠く栃木県より我が心の兄弟「たかし君」と、茨城県より「ラビット密造」の二人が、遥々ここ富津の秘密キャンプ場に遊びに来てくれたのでした。
以前なれば、私的海飲み(海でキャンプの意味)開きは、7月の第3週末と暗黙の了解で、お互い仲間のそれぞれが確約しなくても、そう意思の疎通などしなくとも、敢然と決まっていたものでしたが・・・あぁ悲しいかな、それぞれ背負うものが出来て、おいそれとは集まれなくなってしまったのですね。
いやはや、初海飲みが9月なのだからな~。絶頂期.では、年間30日近くテント泊していた自分が懐かしく、そして夢幻のごとく思えます。
しかし年寄っても、焚火キャンプは最高ですな
何といっても酔って後、我家に帰らなくてよいのが素晴らしく嬉しい!
良い酔い気分でテントに入り、そして自分の寝袋に潜り込んだときの、あの幸せ感といったら。
まぁ~ごくたまに、激しく酔い潰れて自分のテントまでたどり着けず、土人のごとく「そこら辺り」で勝手にバタバタとぶっ倒れ、冷たい体に震えが来る「午前3時」という事もあるのだけれど。
今回は、金曜日の夜更けに集合して、焚火宴会スタートがAMの1時ごろだったか?
酒の肴は・・・流木を燃やしたあとのおき火で「今年のサンマ」を焼きまた別バージョンは、サンマの刺身に玉子の黄身とニンニクを擦ったものを落とし「月見サンマ」にして





ここで秋季限定の「秋味マン」が登場。うはは、ボートにまで小道具もってくるとは頭が下がる。
秋味マンの後ろにくたびれきった「ラビット密造」のツラが。おバカ密造め、釣ってなんぼの世界なのだよ。
悔しかったらガツンと本命上げるように。
私はマダイを3枚。
たかし君の釣った1枚を合わせて、計4枚が碧丸、本日の釣果となったのでした・・・ラビは悲しいかな、努力報われず「おでこ」でした
まっ、来月にでも「リベンジ」果たしましょうね。
帰港後は、またまた焚火宴会へとなだれ込んだのでした。
いやはや、俺もそうとう酔っていたのだろうな・・・写真、ろくに撮っていないのだもの。全くもって、すまんすまん
。
ラビ&たかし君、久方ぶりの焚火宴会いかがでしたか?長時間ボートに揺られて、かなり体に堪えたかな?
うふふ、それでもやはりキャンプは面白いですよね。
来月お会いできる日を、楽しみに待っていますからね!そうそう、舘君も誘ってくるように・・・仕事環境が変わって、かなり「くたびれている」はずですからね。
海飲みで、癒しあげようではありませんか・・・・釣りと焚火でねうふふ、頼みましたよ>
それでは今夜はこの辺で。さらばさらば!