
2013年7月7日 日曜日大潮。
熱い夏が今年もやってきました、そうすなわち木更津八剱八幡神社の祭礼です
。うははは、御神輿わっしょいです
。
わたくしの夏は、この行事(いや神事か?)によって始まります。
そして本日はその祭り本番一週間前と言うわけで
酒ばかし飲んで大した役には立たないのだが、この空気頭あさから南町の祭礼準備に駆けつけた次第。
これは子供神輿です熱い夏が今年もやってきました、そうすなわち木更津八剱八幡神社の祭礼です


わたくしの夏は、この行事(いや神事か?)によって始まります。
そして本日はその祭り本番一週間前と言うわけで


しかし本日は実に暑かった・・・。
お祭りは熱暑が大いに良い良いと思うワタクシでありますが、いやはや朝からいきなりの夏日で、腕から首からかなり陽に焼けてしまいましたよ。
そうであった

せめて祭礼一週間前の準備の日までは「すごしやすい陽気」ぐらいに留めて欲しいものう~ん
まままならないものですね。
暑いです・・・
。
私は万年、この幣束(へいそく)係りです。
縄に幣束を4の二乗分挟み込んで、神輿が通る道路に張り巡らします。
仕事じたいはそう大したことでは無いのだが、時間がかかるしかつ高い所に上らなけらばならないので、けっこう「くたびれる」んですよ。
高所恐怖症の人には、まずもって厳しいオシゴトですな。
ここ数日間、南の強風が吹きまくっていたな~。そう本日もこの風には泣かされました。
高いところでの作業は、この風が天敵でありまして・・・仮設の電信柱に縄を結ぶときなどは、ちょいと風がでると、もう実に揺れるのですよ。
電信柱のてっぺんほどの高さなので、落ちてもせいぜい複雑骨折ぐらいだと思うのだが、でもやはり揺れるとかなりビビります。
ボートもそうだが、強風ってやつはホント良いコトの一つもありませんね。大風のバカ野郎めが
板垣氏、娘さんの帽子が超ステキ
。
まぁ~しかし強風に泣かされたりもしたのであるが、祭礼の準備は極めて順調に進み、PM15時ごろにはめでたく終了。
どうかしら?今年はけっこう早く準備出来たと思うのだが、幣束係りの皆様いかがだったかしら?
南町盛年の皆様、暑いなかお疲れ様でした。
後は来週末の本番を待つばかりでありますな。
しかし今もって祭りの実感がわかないのは何故かしらね?俺だけかな?
この後は貝渕の祭に参加する南町盛年諸兄に別れを告げ、ワタクシ一人この強風の中木更津沖へと向かったのでありました。
最初にことわっておくが、釣りではありませんよ

明日の南町の宵待ちに供出するための肴・・・すなわちイシガニ&ニシガイを拾いに出たのでありました。
今回は風が強かったので、ポイントが木更津沖と言うこともあり、仲間船長の真野氏にボートお借りしましたよ。
はい、そしてこれが今季初潜りでの結果です。
潮上げ止まり手前であったし、風も強かったことも考えれば、中々の漁獲量と言えるのでは?
そうそう、この時期では珍しく「アカクラゲ」がまだ異常に群泳していたぞ
こいつらかわそうとすると、また気を使ってホントおえねーよ、ぶふっ!
そうそう、この時期では珍しく「アカクラゲ」がまだ異常に群泳していたぞ
