宮古島を訪問中のベコですが、次にやってきたのは新城海岸。
新城と書いて「あらぐすく」と読むそうです。
お、新城海岸が見えてきました。

ベコ 「不思議な色だべこ!」
な、なんと!

おおーっ

先ほどの吉野海岸にも負けない美しい青です。

いったい、なんという色でしょうか!
そして、ビーチの入り口に到着です。

ベコ 「ドキドキだべこ~」
大きな木々を過ぎると見えてきたのは、

おーっ!

これは気持ちのいい海岸です!

ベコ 「南国ビーチだべこ!!」
崖に囲まれた吉野海岸と比べて、オープンで開けた新城海岸。
とっても開放的な気持ちになりますね!

しかも!
海は驚異の透明度です!!

こ、これはすさまじい!
こんなに透明な海は見たことがありません。

透明な海のなか、シュノーケリングを楽しんでいる人がたくさん!

透明な海をすいすい泳いでます。

気持ち良さそうですね〜!

それにしても、ホントに素晴らしい透明度。

お、あの人は沖合で立っていますね。

けっこう遠浅の海のようです。
いやー、感動的な光景です。

ベコ 「うおーっ!」

ベコ 「うおーっ!」
あまりの美しい海にベコも絶叫。
こっちの人は、海の中でまったりしています。

しかし、だまされてはいけません。
水温はまだまだ冷たくて、とても泳ぐどころではありません。
ホントはかなり冷たいのです。
とはいえ、身近なところにこれほど美しいビーチがあるとはうらやましい限り。
ちなみに、ここが新城海岸の定番の写真スポットだそうです。

なるほど、たしかに絵になりますね。

いやー、言葉にならないほど感動した新城海岸。
そろそろ時間が来たようです。

さあ、引き続き次のスポットへ進みましょう!

つづく
<ベコたびinformation>
新城海岸(あらぐすくかいがん)
吉野海岸と同様、波打ち際のすぐ近くまで珊瑚が群生しているビーチで、シュノーケリングにはもってこいです。ぜひ一度この海に潜ってみたいと感じました。
海はとても透明なエメラルドグリーンで、言葉にならないほど感動的です。しかも、崖に囲まれた吉野海岸と異なりオープンで開放感あり。沖縄の海!という意味ではこちらの方が好印象でした。
ちなみに、こちらの海も水温は低くて泳ぐにはまだまだですが、海好きの方はウエットスーツでシュノーケリングを楽しんでいました。また、ここでも水道からホースで水が出ていたので、砂を落とすのに使用するのだと思います。
駐車場はちょっと狭くて、停められる車は限られるかもしれません。ただ、屋台や出店の数は吉野海岸よりも多く、小腹が空いたら重宝しそう。