ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

寒さがゆるむ一週間。予想外の暖冬だべこ!

2023年01月14日 | ベコガーデン2023

今週は寒さもゆるんで、この時期にしては暖かな日でした。

加えて、1ヶ月近く雨が降らず、カラカラに乾燥した毎日。

ここにきてようやく雨が降りましたね。

さて、先週は暦の小寒を迎えましたが、本来ならば寒さが本格化する時期。

真冬の寒さが復活するのか気になります。

そんな小寒の七十二候はこんな感じです。

 

芹乃栄(せり、すなわちさかう)1月6日〜

セリが水辺で育つ頃。

春の七草のひとつで七草粥に入れます。

薬膳や漢方にも使われるセリは「清熱利湿」の効果があり体にもいいそうです。

水泉動(しみず、あたたかをふくむ)1月10日〜

凍っていた泉の水が溶け始める頃。

とはいえ、1年で最も寒い時期にちょっと信じがたいところ。

ちなみに「動」という一文字で「温かを含む」と読ませるのは、ちょっと無理やり?

雉始雊(きじ、はじめてなく)1月15日

キジがケーンケーンと鳴き始める頃。

鳴くのはオスで、メスへの求愛行動なのだそうです。

キジは日本の国鳥とのことですが、目にする機会はあまりありませんね。

    

そんななか、ベコガーデンは順調に成長中。

ベコ 「久々の雨降りだべこ」

うん、恵みの雨といったところでしょうか。

まずは菜の花くんです。

葉っぱは引き続き成長中。

けど、茎はまだ出ていません。

一方こちらはネモフィラくん。

こちらも順調に成長中。

葉っぱもギザギザです。

そして、じわじわ成長中のベコザクラ。

うん、つぼみもさらに膨らんできた様子。

茶色から緑色が増えてきました。

こうしてみると、真冬の時期にも春は確実に近づいていることが分かります。

引き続きしっかり見守りましょう!

つづく


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根散歩6 クラシックホテルで花御殿だべこ!

2023年01月08日 | 旅に出るにゃん(国内編)

年が明けてから寒い日が続きますね。

けど、例年と比べるとそこまで寒くない感じでしょうか。

さて、今回からは箱根散歩をお送りします。

ちょくちょく訪れている箱根ですが、滞在するホテルも楽しみの一つ。

今回はクラシックホテルに滞在した時の写真をご紹介です!

    

ということで、まずやってきたのは宮ノ下にある富士屋ホテル

国道沿いに建つレトロな建物が有名ですが、話のネタに一度は泊まってみたいところ。

2年越しの改修を終えて営業を再開したとのことで、訪れてみたのでした。

富士屋ホテルの創業はなんと明治時代。

いくつか宿泊棟がありますが、古いのは当時の建築が残っているそうです。

洋風建築ではありますが、ところどころに和風様式を取り入れているのも印象的。

さて、ホテルに到着したのはすでに夜。

暗くて周囲の様子がよく見えませんが、さっそくチェックインしましょう。

すると!

ほー、これはレトロな雰囲気です!

照明も相まって明治時代にタイムトリップした感覚です。

うーむ、なかなか味わえない雰囲気ですね。

階段を上がってみると、踊り場もレトロな作り。

ピアノが静かに佇んでいます。

不思議な感覚を抱きながら、これまたレトロな廊下を進みましょう。

宿泊棟の間は廊下でつながっているのですが、今回ベコが宿泊したのはこちらの棟。

外観は華やかですが、その名も花御殿

昭和初期の建築だそうですが、客室はまさに昭和レトロ。

というか、「花御殿」というほどの華やかさはなく、昭和の古い部屋でした。

ま、気を取り直して、夕飯をいただきましょうか。

夕飯は、レストランでフルコースの洋風料理。

どんなに素晴らしいお料理が出てくるかと期待したのですが、

会場は座席がすしづめ状態でかなり賑やか。

落ちついて食事を楽しめるかと期待したのですが、慌ただしい会場にびっくり。

すっかり興醒めで、いきなりガッカリなディナーとなりました。

ちなみに、こちらがその洋食コースの一部。

ふむふむ

ふむふむ

ふむふむ

味付けはまずまずですが、ちょっと冷めた感じが残念。

客室といいレストランといい、チェックイン時の感動もどこへやら。

明日に期待して、今日のところはゆっくり休むことに致しましょう!

つづく

 

<ベコたびinformation>

富士屋ホテル(1)

箱根・宮ノ下に建つ伝統と格式の老舗ホテル。今回は改修を終えて新装開店を迎えたタイミングで訪れてみました。

レトロな建物は明治から昭和にかけて建築されたそうで、時代の雰囲気を醸し出してます。エントランスのある「本館」は明治の建築。多くの要人を迎えたホテルの顔でもあり、重厚なロビーにいきなり感動します。

同じく明治に建てられたのがお隣の「西洋館」。洋風建築で横浜や神戸の異人館と同じ。そして、今回宿泊したのが昭和初期に建てられた「花御殿」で、華やかな外観が特徴的。

ただ、客室はご覧の通り単なる昭和の部屋。昭和育ちの方なら「あー、なるほど」と合点されると思いますが、華やかな外観とのキャップが大きく残念。暖房も弱く、冬場に滞在するのはちょっと勇気が必要。

一方、戦後に建てられたのが「フォレストウィング」ですが、こちらは内装もきれい。温泉大浴場が最上階にあるのですが、花御殿の客室からてくてく歩いていくのはちょっと手間かも。

とはいえ、広めの湯船から周囲の山並みを眺めることができ、ゆったり入浴できて気分爽快です。なお、花御殿の地下には温泉プールがありますが、むしろ大浴場にしてほしいところです。

ちなみに、ホテルの客室の浴室はすべて源泉掛け流しの温泉とのこと。これはこれで嬉しいですが、やはり大きな温泉で身体を伸ばして入りたいですね。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小寒を迎えた一週間。ベコガーデンも寒の入りだべこ!

2023年01月07日 | ベコガーデン2023

年も明けて、今週は暦の上の小寒を迎えました。

これから寒さが本格化する時期で寒の入りと呼ばれます。

そして、小寒から節分までの期間が寒の内

とは言え、年始はそこまで寒くないですね。

今後、どこまで冷えるのか気になりますが、暖かくして過ごしましょう。

    

そんななか、冬晴れのベコガーデンも元気いっぱい!

ベコ 「今年もよろしくだべこ!」

まずは年明けの菜の花くん。

葉っぱもかなり大きくなってきました。

そしてこちらはギザギザのネモフィラくん。

葉っぱがすくすく成長中です。

そしてこちらはベコザクラ。

植え替えの影響もなさそうで、つぼみもしっかり。

今年もきれいな桜が待ち遠しいです。

さあ、新年を迎えてベコも心機一転。

春に向けてしっかり見守りましょう!

つづく


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年2023年。ベコガーデンは穏やかな年越しだべこ!

2023年01月01日 | ベコガーデン2023

新年明けましておめでとうございます。

2023年は穏やかな年明けとなりましたね。

今年の干支は「癸卯(みずのとう)。

厳しい時期が過ぎ、新たな飛躍が期待されるのだとか。

ベコ 「謹賀新年だべこ!」

元旦は気温が氷点下にまで下がりましたが、昼間は意外とポカポカ。

新たな飛躍に期待して新年を過ごしたいですね。

さて、昨年末は暦の冬至を迎えましたが、冬至の七十二候はこんな感じ。

乃東生(なつかれくさ、しょうず)12月22日〜

ウツボ草が芽を出す頃。

「乃東」とは不思議な名前ですが、ウツボ草のことだそうです。

冬に芽を出して夏に枯れるため「夏枯草(かこそう、なつかれくさ)」とも呼ばれます。

消炎作用のある生薬として使われるそうです。

麋角解(さわしかのつの、おつる)12月27日

雄ジカの角が生え変わるために落ちる頃。

「麋」は「おおじか」とも読み、ヘラジカのことだとか。

しかし、七十二候の生まれた中国にはヘラジカがいないため、別種の鹿との説も。

雪下出麦(ゆきわたりて、むぎのびる)1月1日

積もった雪の下で麦が芽を出す頃。

麦は真冬に芽吹き、初夏に刈り取りを迎えるそうです。

稲とは成長時期が反対なのですね。

    

そんな中、ベコガーデンもいよいよ年明け。

ベコ 「おめでとうだべこ!」

昨年の秋に種まきをした葉の花くん。

ベコ 「新年も元気いっぱいだべこ」

なんだか揉みくちゃですな。

けど、これからだんだんと茎が伸びてくるはずです。

一方こちらはネモフィラくん。

ベコ 「おめでとうだべこ!」

うん、こちらも元気に成長中。

葉っぱもギザギザが目立ってきました。

成長が楽しみです。

そして最後はベコザクラ。

ベコ 「おめでとうだべこ!」

年末につぼみが膨らみ始めたベコザクラ。

気になる植え替えの影響もなく、順調そうですね。

さて、冬至を過ぎると徐々に昼が長くなってきます。

しかし、寒さはこれからが本番。

無事に育つよう、ベコもしっかり見守らないといけません。

ベコ、今年もよろしくね!

ベコ 「今年も頑張るべこ!」

ベコガーデンも今年一年元気にまいりましょう!

つづく


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする