ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

厳しい寒さの一週間。ベコガーデンは底冷えだべこ!

2024年01月13日 | ベコガーデン2024

今週は寒さが強まり、朝は底冷えの日が続きました。

暖冬とはいえ、やはり冷える時は冷えるのですね。

風邪をひかないよう厳重警戒です

さて、先週は暦の小寒を迎えましたが、小寒の七十二候はこんな感じ。

 

芹乃栄(せり、すなわちさかう)1月6日〜

セリが水辺で育つ頃。

春の七草のひとつで七草粥に入れます。

薬膳や漢方にも使われ、「清熱利湿」の効果があり体にもいいそうです。

水泉動(しみず、あたたかをふくむ)1月11日〜

凍っていた泉の水が溶け始める頃。

とはいえ、実際に氷が溶けるのはちょっと先かも。

ちなみに「動」という一文字で「温かを含む」と読ませるのは、ちょっと無理矢理?

雉始雊(きじ、はじめてなく)1月16日

キジがケーンケーンと鳴き始める頃。

鳴くのはオスで、メスへの求愛行動なのだそうです。

キジは日本の国鳥とのことですが、目にする機会はほぼありませんね。

    

そんななか、ベコガーデンは冷え冷えです。

ベコ 「うー、キンキンだべこ!」

今朝もホントに寒かったですね。

粘りのベコザクラの枯葉も残りわずか。

その一方で、つぼみが徐々に緑色になっています。

ほー、けっこう緑色です。

こちらのつぼみも緑色がはっきりしてきました。

ちなみに、昨年の開花は2月上旬の立春の頃でした。

果たして今年はどうなるでしょうか?

一方、こちらは三羽ガラス。

アジサイくんは引き続き新芽がじわじわ成長中。

こっちの新芽には小さな葉っぱが出てきたようです。

今年も元気なアジサイくんです。

しかし、少し前に新芽が出たラベンダーくんはすっかり失速。

ちょっと急ぎすぎたのかもしれませんね。

そして最後はネモフィラくん。

ベコ 「ダメだこりゃだべこ」

なはは、お部屋で育ててはいますが、やはりちょっと難しそうですね。

考えてみたら、今年の干支は甲辰。

「努力が実り、さらなる成長が期待できる」とのことでしたが、いきなり出だしでつまづきました。

ま、焦らず慌てずじっくり見守りましょう!

つづく


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉宮で謹賀新年だべこ!

2024年01月07日 | 春のお花見散歩(東日本)

さあ、いよいよ2024年の始まり。

今年のお正月はちょっとあたたかでしたが、お天気はグズつき模様でした。

そんななか、今年も春のお花見散歩の始まりです!

ベコ 「快晴の初詣だべこ!」

雲一つないお天気の下、やってきたのは鎌倉宮

紅白の鳥居が珍しい神社です。

そして、あざやかな梅の花が開花中。

新年早々、気持ちいいですね〜。

ただ、満開にはもう少しでしょうか。

ちなみに、梅に見えるこの花ですが、看板には河津桜と書かれていました。

どう見ても普通の梅ですが…。

そして、あちらが鎌倉宮の本殿。

ここにも梅?が開花中。

さて、本殿でお参りを済ませたら、境内の奥に入ってみましょう。

鎌倉宮の本殿の裏にはちょっとした森が広がっているのです。

この森は神苑

森林浴をする人もいるそうですが、そこまで広くはありません。

あれ?年が明けてもまだ紅葉している木々があるようです。

おー、粘り強い紅葉ですな。

しかも、見上げるとこんな感じ。

こりゃ、秋真っ盛りと言っても分かりませんね。

ちなみに、この紅葉の下には石碑が立っていました。

近づいてよく見てみると教育勅語。

明治天皇つながりでしょうか?

ということで、鎌倉宮での初詣はこれにて完了!

門前近くのお汁粉屋さんで一服したら、次のお参りスポットへ参りましょう!

つづく

 

<ベコたびinformation>

鎌倉宮

鎌倉駅から渋滞する細道をバスで約20分。バス停「大塔宮」で降りると現れるのが鎌倉宮。後醍醐天皇の皇子である護良親王を祀る神社で、護良親王の呼び名である「大塔宮」とも呼ばれます。

護良親王は後醍醐天皇とともに鎌倉幕府の討幕を実現し、「建武の新政」に携わった人物。しかし、その後は足利尊氏との対立から幽閉され、若くして非業の死を遂げます。

現在の鎌倉宮は、後世に明治天皇により造営・命名されたもの。明治天皇は、武家から天皇中心の社会を取り戻した建武の新政を称え、鎌倉宮にも自ら行幸されたのだそうです。

そんな鎌倉宮の神社内には神苑というちょっとした森があり、森林浴で散歩する人もいる模様。護良親王が幽閉されたと言われる岩の牢獄もあり、ちょっと怖いかも。

ちなみに、後醍醐天皇や護良親王をはじめ、楠木正成や新田義貞など南朝側の皇族や武士を祀った神社は15あり、あわせて建武中興十五社と言うそうです。

余談ですが、鎌倉宮の鳥居脇にある梅は「河津桜」と書かれています。どう見ても梅に見えるのですが、ホントでしょうか?


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小寒を迎えた一週間。ベコガーデンも謹賀新年だべこ!

2024年01月06日 | ベコガーデン2024

少し出遅れましたが、新年明けましておめでとうございます!

今年はお天気もグズつき模様のお正月となりましたね。

けど、思いのほか寒くなくて助かりました。

さて、今年の干支は甲辰(きのえたつ)

これまでの努力が実るとか、さらなる成長が見込まれる、との意味があるそうです。

ベコ 「ちょっと遅めの謹賀新年だべこ!」

そして、今週は暦の上の小寒を迎えました。
小寒から節分までが寒の内

暖冬予報の中でどこまで冷えるか気になりますが、暖かくして過ごしましょう。

    

そんななか、冬晴れのベコガーデンも元気そうです。

ベコ 「今年もよろしくだべこ!」

ベコザクラには、しぶとく年越した枯れ葉が残ってます。

根性のある枯れ葉ですな。

とはいえ、新芽はじわじわと成長中。

こちらの新芽はうっすらと緑色を帯びてきています。

今年も鮮やかな河津桜に期待しましょう。

一方、三羽ガラスも無事に年越し。

ベコ 「今年もよろしくだべこ!」

昨年末に芽を出したアジサイくん。

一方、ラベンダーくんは新芽がヘタリ気味。

暖冬とはいえ、さすがに寒さがこたえたのでしょうか?

そんな中、ネモフィラくんに微妙な変化が!

ベコ 「あっ!」

一向に変化のなかったネモフィラくん。

正月の間お部屋の中で育ててみたら、小さな芽が出てきました。

ふむふむ

ふむふむ

ただ、どちらもちょっとぐったり気味。

果たしてどうなるのでしょうか?

いずれにせよ、今年の干支にあやかって華やかなベコガーデンに期待です。

2024年もしっかり見守りましょう!

つづく


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする