ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

年の瀬を迎えた一週間。ベコガーデンも仕事納めだべこ!

2024年12月28日 | ベコガーデン2024

今年も残すところあとわずかになりました。

皆さん、年越しの準備は順調でしょうか?

暦の上の年越し準備は「正月事始」とされる12月13日からだそうです。

ただ、現代はクリスマスがあるので、松飾りやしめ縄を飾るのはその後。

末広がりの28日が候補日の一つだとか。

    

そんな中、ベコガーデンも冷え冷えです。

年末寒波が日本列島を直撃しているようですが、果たして無事に年が越せるでしょうか?

ベコ「今朝も冷え込んだべこ!」

北国では大雪だそうですが、ベコガーゲンは冬晴れ。

ベコ「朝日がまぶしいべこ〜」

まずはフェリシアくん。

引き続き葉っぱは成長中。

ワサワサ状態ですが、時間がとれずになかなか選定できません。

でも水を吸ってスクスクですね。

いっぽうこちらはネモフィラくん。

こちらはこちらでモジャモジャ状態です。

葉っぱの黒い点はあまり目立たなくなったかも。

さて、不調だった今年のベコガーデンも本日が仕事納め。

ここのところ上手くいかないベコガーデンですが、2025年は気持ちを込めて水やりをしないといけませんね。

フェリシアくんもネモフィラくんも、春にはきれいな花を期待しましょう!

つづく

 

<ベコの二十四節気、七十二候>

冬至

初候:乃東生(なつかれくさ、しょうず)12月21日〜

ウツボ草が芽を出す頃。

「乃東」とは妙な名前ですが、ウツボ草のこと。

冬に芽を出して夏に枯れるため「夏枯草(かこそう、なつかれくさ)」とも呼ばれます。

消炎作用のある生薬として使われるそうです。

次候:麋角解(さわしかのつの、おつる)12月26日

雄ジカのツノが生え変わり落ちる頃。

「麋」は「おおじか」とも読み、ヘラジカのことだとか。

しかし、七十二候が作られた中国にはヘラジカはおらず、別種の鹿との説も。

末候:雪下出麦(ゆきわたりて、むぎのびる)12月31日

積もった雪の下で麦が芽を出す頃。

麦は真冬に芽吹き、初夏に刈り取りを迎えるそうです。

稲とは成長時期が反対なのですね。


 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の那須散歩2 那須高原はほ... | トップ |   

ベコガーデン2024」カテゴリの最新記事