今年もあしずり祭りに行ってきました
と言っても手抜きして離れた場所から花火見物
まだ明るいうちについたので公園内を歩いてみた
ジョン万次郎資料館 17時までだったので入れない
公園の奥の方に展望台らしきものがある
あまり高さはないけど周りに高いものが無いのでよく見渡せる
かなり広い公園
お祭り会場のある土佐清水の町方向
そろそろ撮影場所に移動
去年と同じジョン万次郎のオブジェのところ
来る途中道の駅で買った弁当やスイカなど食べながら20時の花火を待つ
定刻通り20時花火大会の始まり
去年の撮位置と20mぐらい下がったとこだったので同じくらいにしてたら少しずれてた
一発目のデカいのは半分しか撮れなかったしその後も数発デカいのを逃がしてしまった
3か所ぐらいからの打ち上げなのかな
さすがに1万発どんどん上がります
椅子に座って食べながらレリーズ押すかなり手抜きの撮影
撮影と言うより完全に花火見物
宇和島から片道108k 2時間半のドライブですけど充分価値あります
ゆっくり見れるように実施日を土曜日の夜に固定してくれているのはありがたい
クライマックスの乱れ打ちは豪快でした。
天気も良く適度に風もあり煙も流れてくれた
いい花火大会でした