黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

北海道ドライブ 10日目 (9月30日) 後編

2019年11月26日 | 北海道

和商市場を回った後よく名前を聞く釧路湿原に行ってみようかな

よく聞く割に何があるのかわからない行き当たりばったり 全く予定のない旅

あまり人もいない

人気ないのかな?

この日は風邪ひいたのか喉が痛いし熱っぽいしでしんどくて

階段登るのがしんどい状態

取り合えず入場料払って中に入ってみる

ほとんど見る物はない もうすこし何か展示してあるのかなと思ったけど

あまり見るものなかった

すぐに屋上まで登ってしまった

ここを歩いて回るのしんどいな

しかも気温も高かったせいもあるのか虫が半端なく飛んでる

半分以上は蚊

痒いこと

上から見るだけで十分このまま中入ったら蚊に献血するようなもの 無理

中に入る人はクマ除けベルぶら下げてた

車の中で一休み少し楽になったので走る

この後は北海道一周するため外回り(海岸周り)国道を通っていく

海まで続く道

北海道にいると何でもない景色なんでしょうけど

やっぱり北海道はでっかいなと感じる景色です

走ってくる車もデカい

遠くから見えてるので大きさわからないいけ近づいてくるにつれてどんどんでかくなる

すれ違いは迫力あります

広尾から国道で北上R236を通って忠類ナウマン公園へ

まだ入園できる時間だったので入ってみる

 

後は帯広まで走る予定だったがその前に5月寄らなかった幸福駅に立ち寄る

 

ここにきて気が付いたがこの日(この時期)この入り口から外の鐘その延長線上に夕日が落ちる

たまたま雲があって最後が見えなかったがあの雲が無かったら綺麗な夕陽が撮れそうだった

なんとか明るいうちに全部回ってしまおう

これが古いラッセル車なのかな?

まったく無知 違ってたらごめんなさい

懐かしい扇風機

この座席も懐かしい

一回りしてる時気になったこのお二人

カップルは何組も来てましたけどこのお二人のはかないませんでした

とにかくお熱いお二人でしたよ(笑)

北海道の夕暮れが早いこと もう暗くなってきた

宇和島と1時間ぐらい違うんじゃないかと感じる

綺麗な夕焼け出るかなと思ったけど駄目

このお二人が写りこんでくれたのでよかった

この後急いでホテルへ直行です

早く寝て風邪治さないと大変