23日咸陽島に走る前に寄り道して4号線へ入り篠山に向かう
篠山から一本松へ抜けるコース途中にあるのが藤ヶ駄馬
本数は少ないけどある程度まとまっている場所なので
よくカメラマンさん来てる場所
広角で撮ってみる
この辺からが一番きれいに見えるかな
静かな場所 一人だとちょっと寂しい場所です
前半綺麗な紅葉が見られなかったけどだいぶ遅れて綺麗な場所が増えてきた
アップが遅れてる場所がもう一つあるので頑張ってデーター整理してます。
23日咸陽島に走る前に寄り道して4号線へ入り篠山に向かう
篠山から一本松へ抜けるコース途中にあるのが藤ヶ駄馬
本数は少ないけどある程度まとまっている場所なので
よくカメラマンさん来てる場所
広角で撮ってみる
この辺からが一番きれいに見えるかな
静かな場所 一人だとちょっと寂しい場所です
前半綺麗な紅葉が見られなかったけどだいぶ遅れて綺麗な場所が増えてきた
アップが遅れてる場所がもう一つあるので頑張ってデーター整理してます。
何時もの紅葉時期には今年は汚いなと思っていたのですが今頃になって紅葉する木が増えて楽しませてくれてます
これが終わると一気に冬が来るのかな
極端に変わると体が追い付きません
まだ紅葉が楽しめるのですね。
いいなー。
綺麗なモミジ見て、元気でた!
(いや元々元気ですけど)
ありがとうございます😊
早い時期に色が付いたとこは何処も葉が巻いて茶色くなっていたのに
日当たりの関係で遅れたとこは奇麗な色になってきてます
1週間ほど気温が低い時期が続いたのでその影響なのかな
今はまた気温も上がって11月初めの気温で丁度紅葉時期の気温に戻ったせいかもしれませんね
今年の紅葉日当たりがよく手早かった場所はダメなとこが多かったんですけど
11月も後半になってきて遅い場所の紅葉は奇麗に色付くようになりました
凍場所も普段は人気のない寂しい山の中の谷間何ですけど綺麗に咲いてました
寄り道した甲斐がありました
このところ連荘でダルマを撮りに行っていたので
家の用事が片付かずなかなか写真の整理まで
時間がとれず遅れっぱなしです
なんとか早めにアップします
あちこち、綺麗に染まってますね。
バイクなどで通りかかったりで見つけるたびに、写真に撮りたくなります。
未だ緑も有りますし当分、楽しめそうですね。
何だか浮かれて来てしまいそうです。
未だ先が有りそう
頑張って整理して下さい。
楽しみにしております。