黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

R321ライダーズミーティング#6 NO3

2024年11月03日 | ドライブ ツーリング

早めに大月の道の駅に帰ってきて他のバイクが集まってくるのを待つ

色々なイベントがあるので時間潰しはできる

皆さんここまで帰ってきてステッカーもらったら解散

かなりの数のバイクが参加するんだけど随時解散してるので一度に集まる数は少ない

ある程度集まったら集合写真撮ってくれるのでその時間まで待つ

今年の集合写真は未だアップされてないので去年の分

去年は告知が遅くて参加者少なかったけど今年はかなり多そうです

去年歌ってた娘がいなかったのはちょっと残念

今年司会してる彼女昨年までR321ガールってことで一緒に写真撮ってた人

今年はお子さんと一緒に参加してました

エンジンかけてもらって空ぶかししたから全員注目 

甲高いハイパワーエンジンのいい音

色々なところから集まってきてる

今年はSnaap-onもスポンサーなのかな

この時目についたピンクナンバーのバイク

周りの大型車並みの車体 だけどピンクナンバー? 原付?

スペインのバルセロナのメーカー レオンアートモータースのバイクだった

これはみなさん2度見しますね

やっぱりにやけてるから自主規制

SOUさん

としちゃん

見てた女の子が写真撮らせてって言ってたので話してたらバイクが好きで16になる来年免許取るって言ってた

この後も色々なバイクに乗らせてもらってた

何時もはステッカー1枚何だけど今年は2枚くれた

2019/10/22 の#4で初めて走ってその後コロナやっと2年前開催予定だったが悪天候の予報で中止

昨年が#5  今年#6 また来年も乗ってるかもね(笑)

リアタイヤが終わったな スリップサイン出てしまった

やっぱり10,000㎞しか持たない 去年フロントタイヤ交換3万ちょっとだったからリアはだいたい1万高

車の人からするとびっくりされるんですけど4万円また飛んでいきます

冬の間乗らないから春の車検迄このまま置いとこうかな

チェーンも20,000k超えたので交換しないといけないから今度の車検はかなり高くつきそう

今回の走行距離240km ガソリン補給量7.2L 燃費33.3km/L

としちゃんと一緒に走ると安全運転過ぎて燃費が異常に良い

ナナハンとしてはよすぎる燃費です


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2024-11-03 06:21:50
やはり大きなイベントですね。
バイクが集まってダベるだけじゃなくて。
スポンサーありなんでしょうね。

スペインのバイクメーカーなんて初めて知りました。
知らないだけで、ヨーロッパくらいの文化圏でバイクが走っている国なら、大抵は自国メーカーがあるのかな。
返信する
凄い集まり・・・ (鬼城)
2024-11-03 07:46:28
まあいろんなバイクがあるんだと感心します。
我々の仲間にもバイク大好き人間がいましたが、仲間内のツーリングでした。
これだけ広がると壮観です。
私たちの年れに10人ほど居たバイク好きで乗っているのが一人かなあ?
ベルさん、としちゃん、頑張って行きまっしょい!
返信する
ピィ さんへ (ベル)
2024-11-03 08:13:48
おはようございますピィ さん
松山市とか高知市辺りでは人口も多くてそれなりのイベントあるのですが田舎ではほとんどない
ここ大月町がこうして毎年やってくれるのはありがたいですね
ツーリング兼ねてかなりの人が参加してます
一斉に集まるわけじゃないので実際の数はわかりませんが相当数すれ違います

あのスペインのバイクはびっくりしました
リアタイヤなんか周りのバイクよりでかいんですからまさか原二とは思いません
ナンバーは絶対二度見しますよ
下道走ってここまで来てました
返信する
鬼城 さんへ (ベル)
2024-11-03 08:21:31
おはようございます 鬼城 さん
かなりの参加者です
大月町は観光客呼ぶために色々なイベントやりますね
しかも無料 高知はキャンプ場なども無料の所が多い 太っ腹です
宇和島も見習ってほしいです
還暦過ぎても未だ乗ってる
何時迄乗れるのかな 65歳でリターンじゃなく
乗り初めにNinja 250買った人もいるんだから
もう少し頑張ろうかなって感じですよ
返信する
Unknown (あおぞら)
2024-11-03 10:17:42
R321のガール、ならぬ綺麗なお母さんだったんですね。
今年はお子さんと共に、ですか。
将来有望なライダーさんになるのかな。
それにしても全国から集っておられるよう、素晴らしいです。

SNAP-ONは広島にも店舗があります。
が、この度店舗のある場所が広島市からの貸与期間?が過ぎるとかで、全てのものが無くなります。
次には車関係の施設になるとかいいますが、どうなることやら;。
因みにSNAP-ONさん自体は次には今の場所よりかなり離れた所へ開店するそう。
とは言え同じ広島市内ですので、遠くはなりますがその分ドライブと思えば、と知り合いのバイカーさんが言われてました。

と、どうでもいい話でしたが;二輪のタイヤは確かに高いかもしれませんが、その二輪にある意味命預けてますもんね。
しかし距離はそこまで持たないのかな;。
そこの部分がちょっと困りものですね。
返信する
おはようございます(^^♪ (のり)
2024-11-03 11:03:31
ライダーズミーティングなんて会があるのですね。 教え子のバイクの彼女もご主人と一緒にこういう会に参加しているのかなぁ・・・ 聞いたことはないけれど(^_-)
人は群れるのが好きなんですね!
返信する
あおぞら さんへ (ベル)
2024-11-03 11:08:37
こんにちは あおぞら さん
毎年同じモデルさんが来てるのかなと思っていましたがどうもここのスタッフさんだったようですね
大月町観光客来てもらうためのイベントをたくさんしてくれるのでありがたいです
この所私がアップしてるのは殆どが無料のイベントなのですが楽しめるものが多いです

SNAP-ONの工具使いやすくて精密いいんですが高いのがネック
昔は永久保証を謳たってたけど今もそうなのかな?
小さなボルトやナットは高具が悪かったらすぐに舐めてしまって使えなくなるけどSNAP-ONの工具だと問題なく開け閉めできますね
小さなボルトナットの多い車関係の工場では必需品です

バイクのタイヤ高いし持ちが悪いのは仕方ないんですけどいざ買う時はしんどいですね
ロードスターもスポーツタイヤ入れてたのでヘリは早かったですがそれでも15000Kもってたし価格も少し安かったですね
大きさからすると凄くお買い得だったのかな
コーナーでずるっと滑ると怖いのでタイヤはしっかりとメンテナスしとかないといけないですね
返信する
のり さんへ (ベル)
2024-11-03 11:13:30
こんにちは のり さん
バイク乗りさん仲間意識がありますね
昔からすれ違うとピースサインしたりします
車でも以前乗っていたロードスターは同じような挨拶してました

バイクでもハーレ乗りさんはちょっと違ってて普通のバイクには挨拶しないんです
ハーレー同士でだけしてますね
教え子の彼女はハーレーだったようですのでハーレーのイベントに行かれてるんだと思います
不思議な世界です
返信する
Unknown (popra)
2024-11-03 12:25:38
皆様、同じ趣味で集まっていて連帯感オーラを感じます‼️
返信する
Unknown (ワカメパパ)
2024-11-03 12:42:22
バイクイベントとか参加した事ないので
大きなバイク乗って行ってみたいな^^;
最近はバイク女子も多そう、やっぱ250位が良いみたいですね
オイラはこのモンキーさんが最後のバイクかもですので
たまにレンタルバイクとか借りて走ってみたいな~
師匠のバイクはセルが無くてキックばかりのバイクなので不安です!
返信する

コメントを投稿