黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

咸陽島のダルマ夕陽

2024年01月27日 | 朝景・夕景

コロナでどこも行けてないからないと思っていたら他のカメラの中に放置された写真を発見

ダルマが丸々抜けてました

1月2日 咸陽島

正月休みでお客さんいっぱい

最近人気の無かった蝋燭岩側もいっぱい

やっぱり普段来れない人はこちらで撮りたいですよね

キャンパーもいっぱい

あっちもこっちもテントが張ってる

山形のキャンパーさんまだこの時はいたんですね

うろうろしてたら日没時間

高い位置で海面反射

でっかくて形のいい台が出てきた

元旦の久礼の朝ダルマそして2日の咸陽島のダルマ夕陽 2日連続ゲット

幸先いい年明けのダルマさんでした。

 


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます(^^♪ (のり)
2024-01-27 07:46:03
なんと!!1月2日の見事なダルマさんが見つかった!!! 良かったですヽ(^o^)丿
素敵な年明けダルマさんを見ることができました~~ 有難うございます♡♡
返信する
のりさんへ (ベル)
2024-01-27 08:07:24
おはようございます のりさん
コロナで寝込んでてその前正月から1週間は動いてたことを思い出しました
1月ももう終わりなのに今頃見つかってしまって逆に寝た多過ぎてアップできなくなりそうです(笑)

せっかく撮れたダルマさんお蔵入りは可哀そうですよね
やっぱりこの場所人気あるから凄い人が見に来てました
返信する
自然も味方に! (鬼城)
2024-01-27 08:21:31
心がけがいい人は天候にも恵まれる。
良い日でしたね。
まあ、普通にだるまと言ったら今では「そうか」ですが、最初見たときは感動しました。
そして昨年見た「だるま朝日」、なんでこんなに終わるのが早いんだろうと!
写真は普通でも感動は永遠に残したい。
撮ったら即、パソコンへ取り込みがモットーです。
毎日が日曜日!(苦笑
返信する
ダルマ成功 (tadaox)
2024-01-27 08:56:50
『ベル)さん、おはようございます。
今年最初のダルマ成功おめどうございます。
いろいろ幸運が重なっての願いの成就、いい年初めになったようですね。
今年もあっちこっちと精力的にバイク・テント旅に出かけられますね。
返信する
Unknown (ワカメパパ)
2024-01-27 09:01:54
元旦と二日、
新年早々 幸先いいですね(^v^)
今年はダルマ日和が多いといいですね~(^◇^)
返信する
Unknown (syoryuで~す。)
2024-01-27 09:19:42
 大きい見事なだるまさんが出ましたね。色は、どうでも良いのですよ。撮影できれば・・。
 やはり、だるま夕日のメッカですね。凄い人ですね。こんなにいるのですね。全員が、撮影というわけではないと思うのですが、場所取りが大変な状況ですね。
返信する
鬼城さんへ (ベル)
2024-01-27 09:30:41
こんにちは 鬼城さん
ダルマも最初は海面反射が出るとやったーって思っていたころがありましたね
今ではその感動が薄れてとにかく綺麗なのが出てくれないとウキウキしなくなってますね
そのためか行く回数が年々減ってきてます
やっぱり初心に戻らないとダルマさんに失礼ですね(笑)
返信する
tadaoxさんへ (ベル)
2024-01-27 09:34:01
こんにちは tadaoxさん
元旦の朝ダルマ 2日のダルマ夕陽
年明け早々どちらもゲットできてよかったです
今年はちょっと遠い所にキャンプ行きたいですね
返信する
ワカメパパさんへ (ベル)
2024-01-27 09:37:22
こんにちは ワカメパパさん
運よく朝ダルマ ダルマ夕陽とゲットできたのでよかったのですが
昨年同じパターンで運を使い果たして後が続かなかった(泣)
今年はこのまま続いてくれるといいなって思ってますがどうなる事でしょう
返信する
こんにちは! (sei19hina86)
2024-01-27 09:39:45
ブルースカイⅢです。

オオッ!新年早々の達磨ゲットとは、
幸先いいですねェ~!
それも、彩りがこれまたベリーグッド!

写真は、正月2日に撮られたようですが、
かなりの人が居たのですねェ~・・。(◎_◎;)

こちらも、そろそろ夕陽は海に沈むと
思うのですが、なんせ天気がよくあり
ません・・。
2月に入ってから、改めて出掛けてみます。
では、また。(^^)v
返信する

コメントを投稿