黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

夕陽

2024年05月19日 | 朝景・夕景

この2日間首がいたので延期してた歯医者と散髪行けた 

首を後ろにそらすのが一番きついため下げてもらって首が反らない高さでやってもらった

2ヶ月一度の点検なので伸びてもいいけどやっぱり行かないと歯槽膿漏が進んでしまうので仕方ない

昨日は散髪 高校生の時から行ってるヘヤ―サロン 開業したての時から通ってるからマスターはもう81歳

息子さんも当然生まれた時から知ってる所 

ここのマスター私の親せき剥げてる人ばかりだからそのうち剥げるのかなって言ったら

絶対に剥げない頭ですって言い切られた 50年後の全部白髪だけど剥げてない

凄い予測です

 

この1か月まともに運転でき無かったけど近場は走ってました

家から15分ほどの場所からの夕陽です

5月2日

小池って場所なのかな 目印はこの神社があるとこ

家から見たら青空雲一つない上天気だったので走った

トンネルを抜けて海に出るとあら不思議雲だらけ(笑)

この後雲の中に入ってしまいました

5月3日この日は大丈夫だろうと懲りずに走

昨日きてた人達も来てる

大丈夫だと思ったの残念

この下から出ることもあるので一応待ってみましたが全く見えなくなりました

5月9日 ここもダルマにはもうならない時期なのですが島の間に落ちる綺麗な夕陽が見られるので走ります

常連さん2人来てます

佐田岬に落ちます

佐田岬の風車がいっぱい見えます

ネタなしでなんとか繋いでるけどそろそろ限界かな

コメント欄おやすみです

9時から孫の運動会 歩いて10分の近いとこなので見にいってきます

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よっちんさんへ (ベル)
2024-05-21 21:20:34
こんばんは よっちんさん
昔の運動会秋って決まってたのに何時頃からでしょうね
息子や娘の時代にはもう5月に変わってました
気温的には5月の方が暑くないんでしょうかね
返信する
Unknown (よっちん)
2024-05-21 21:05:32
お孫さんの運動会ですか。
最近は暑さ対策から
9月末の運動会をやめて
5月にする学校が増えているようですね。

学校も大変ですねぇ。

応援ぽち
返信する
よっちんさんへ (ベル)
2024-05-20 21:03:29
こんばんは よっちんさん
京都凄いことになってるようですね
京都に住むブロ友さんも怖いもの見たさで渡月橋までバイクで行ったらとんでもないことになってたようです
他のとこも凄いですから京都なんか行けるもんじゃないでしょうね
返信する
Unknown (よっちん)
2024-05-20 20:16:25
今日の応援です。

ま、髪の毛は仕方がないと
あきらめております^^

今日は仕事で京都に行ったのですが
観光客の多さに改めてビックリ。
あれでは京都市民の生活に
いろんな支障が出るでしょうねぇ。

応援ぽち
返信する
とらねこさんへ (ベル)
2024-05-20 19:59:31
こんばんは とらねこさん
宇和島はすぐ前に九州があるので中々海に沈む夕陽が見えない場所です何とか隙間をアプリで調べて撮りに行ってます
10月になればダルマ夕陽は見えるのでそれまでは控訴て島や半島にかかる夕陽撮ってますので本当に水平線に沈む夕陽はそれまでお預けです
返信する
あおぞらさんへ (ベル)
2024-05-20 19:44:29
こんばんは あおぞらさんへ
明日は診察日 2週間弱い薬 その後1ヵ月倍の容量の強い薬 それが明日終わって
これから2週間半分の薬 プログラムされた薬 かなりきついようでとにかく眠いです
10年前に比べると治りが遅いようです
まだ暫く通院しないといけなないようです

歯槽膿漏は治療が遅かったので全部の歯がなってるので治りそうにないですね
仕事してる時とにかく忙しくて歯医者行かなかったので仕方ないですね
支えてる骨が薄くなってしまいインプラントもできないぐらい何とか歯茎で歯を支えてる状態なのでこれ以上何とか進まないようにしてもらってます
65で何とか全部自分の歯なのですがそろそろ入れ歯しないといけなくなるのかなって恐怖を感じてます(笑)

この神社無人あのに何時も綺麗に去れてるんで感心してます
地域の方が大事に守ってるようです
返信する
ブルースカイⅣさんへ (ベル)
2024-05-20 19:35:17
こんばんは ブルースカイⅣさん
LEDの進化は凄いです
新しいの買うと古いの使う気にならないってのが正直な感想です
電池も充電式になり小型で明るい
ヘッドライトも同じように明るくて小型になってくれたので300ルクスでも単4 3本
ベルトもハチマキタイプ
一昔前はこの明るさになるとデカくてベルとが頭の上にもあるタイプ電池は後ろライトは前ってのが当たり前
今はほんとに明るいですね
有名メーカーのものの明るさを基準にすると中国製品とんでもない明るさを謳ってますが大嘘ですものね
よくあれだけのことが書けるなって逆に感心します
確かの今度のライトは明るいですが200ルクスのものに比べて明るいのは確かです
が25000ルクスって表示はいったいどこから来てるのって感じです

ダルマさんの撮影は未だ長時間の運転はきついので近場で夕陽狙ってます
海まで沈む場所がもうないので無理なのはわかってますが綺麗な夕陽で我慢です
返信する
夕陽 (とらねこ)
2024-05-20 19:00:10
これも素晴らしい夕陽、堪能しました。
特に海に沈む夕陽をみることは極稀なので素晴らしいの一言です。
返信する
Unknown (あおぞら)
2024-05-20 13:54:55
首が多少なりとも良くなって来られているようで何よりです、良かった。

歯槽膿漏はしっかり歯茎をマッサージするように歯も磨く事が大事かな。
もうご存知でしょうけどね;。
日々なさってみられてはと思います。(まさに老婆心ながら;)

こじんまりしているけど素敵な神社さんですね。
で、ここを走っていくと佐田岬に落ちていく夕陽が見られる、いや撮れるんですね。
大きな風車まで写っていて、さすがです。
この夕陽が見られるだけでももうけものかと感じます。
返信する
こんにちは! (masa21nao50)
2024-05-20 13:08:59
ブルースカイⅣです。

先ずは、強力ライトですが、私も仕事柄
強力ライトを何本も買いました。
当時は、ユニットセル式で電池を絶えず
交換しなければなりませんでした。
その後、バッテリー充電式が出てこれを
買いました。

最近は、釣り用のヘッドライトを購入
しましたが、これが意外と活躍して居
ます。
貴殿が、最近買われた中国製品ですが、
私も買う予定でした。(右側のライト)
ネットでも、盛んにCMしていますが、
ルックスは恐らく嘘だと思っていました。
あんな嘘を平気で書くのは、C国しか
しません。
ホントに、道徳心のない国ですね!

次に達磨ですが、最近は出現が難しいです。
貴殿も、首を気にしながらの撮影なのに
思い通りには行きませんねッ!

首ですが、ホントに気を付けて下さい。
では、また。(^^)v
返信する
よっちんさんへ (ベル)
2024-05-19 17:27:27
こんにちは よっちんさん
毎日人の頭を触ってると形や髪質でわかるんでしぃうね
確かに髪が硬くて真っすぐ伸びる髪の人は確かに早く剥げたりしてるんはこれまでの友人に会ったりした時に感じたりします
私のはいわゆる猫毛 細くて柔らかくて人の倍の本数あるって言われてました
返信する
Unknown (よっちん)
2024-05-19 13:31:55
禿げないのは羨ましい。
私は顔つきも性格も
母親に似たのですが
頭髪だけは父親に似たようで
悲しい限りです。

応援ぽち
返信する
ごーさんへ (ベル)
2024-05-19 11:42:40
こんにちは ごーさん
高校生の時バイクの免許取得はご法度 
隠れてとってバイクに乗っていたのでまだヘルメット着用義務はなかったのですが顔がばれるとヤバいので昔の安いフルフェイスをずっと被っていたことテレビを見た浪漫が本を読む時壁に頭を持たれかけて呼んでたせいか頭のてっぺんが薄くなった時期があったんです
その時に親戚みんな剥げてるから僕もはげるんかなって言ったらそう言われたんです
この頭の形でこの髪質と髪量だと剥げません 地震を持って剥げませんって言われて安心してたら65歳になっても未だふさふっしてます  凄い予想ですよね

以前はダルマになった時だけアップしてたのですがこのブログを見て県外からくる人が私がここでは何時から何時までみられますって時期を描くものですからその時期にそこに来たら見えると思い込んで
旅行にきて見えなかったって名無しで苦情のコメントが入ったりしたことがあるので
それからは見えるチャンスがありますって書いてるしこうして
ダルマにならない日のものもアップするようにしてます
あの水平線く雲は嫌ですよね
見えると期待し始めた頃から雲が見えてくる最悪の雲です
返信する
Unknown (ごーさん)
2024-05-19 11:21:56
散髪のマスター絶対剥げない頭の予測すごいですね。
夕陽の撮影は沈むまで辛抱強く待って今日こそはとと張り切っているとき
水平線あたりに雲や靄が出たときはガッカリしますね。
返信する
鬼城さんへ (ベル)
2024-05-19 11:19:01
こんにちは 鬼城さん
普通の生活は何とか出来てるのでもう少しなんですけどなかなかここからが長い
散髪の時の首が痛いからって言ってただけなのに
マッサージでここの凝りすごいねって言われるぐらいまだ張ってるようですので
21日の通院でこのまま強い薬延長になるのか違った薬にかえていくのかな まだ暫く治療は続きそうです

家のつつじこの数年で一番綺麗に咲いてるので今年はツツジが綺麗な年なのかな?
何時もの倍くらい花が咲いてます
返信する
ワカメパパさんへ (ベル)
2024-05-19 11:12:59
こんにちは ワカメパパさん
新潟もいっぱい色々なとこあって行きたいんです
できたら今年北海道半分にして佐渡行ってみたかったのですが首の調子が悪くて断念しました

北海道は宗谷岬のラーメンを食べるのと
納沙布岬で見たコンブ漁から一斉に帰ってくる漁船をもう一度見たいので最短時間にして残りは佐渡観光に回したいなと思ってます
返信する
solo_pinさんへ (ベル)
2024-05-19 10:56:58
こんにちは solo_pinさん
1か月前に比べると首も自由に動くようになって生活に支障は少なくなってきたてるのですが
後ろにそらすことと左に向ける角度が狭くなってきてるのがネックまだ暫く治療は通わないといけないようですね
歯医者も2ヶ月置似通ってるとこだしヘヤ―サロンもある程度無理は言えるところなので助かりました
歯医者での首の角度はかなりきついんですよね
せっかく禁酒できてたのにまた飲み始めたんですかタバコと違って適量なら飲める方がいいですね


無人の神社なのにいつ行っても綺麗にされてるので感心します
運動会昔と違って昼までなので見るのも楽です
昔なんかお祭り騒ぎで昼も重箱持って行ってましたからだいぶ変わってきましたね
返信する
順調な回復 (鬼城)
2024-05-19 07:40:39
長いと感じるかもしれませんが、人生のわずかな時間です。
焦らず養生を・・・
散髪、歯科医院似通うこともできはじめたようで一安心!
そして夕陽撮影への意欲、見上げた物ですが、無理は禁物です。
動くのは来月からでしょう。
蛍、大野ヶ原のつつじ園も待っています。
返信する
Unknown (ワカメパパ)
2024-05-19 07:32:40
ベルさん地方はこちらには無い景色が沢山なので憧れちゃいます
運動会、楽しみですね~(*^_^*)
返信する
Unknown (solo_pin)
2024-05-19 06:55:44
おはようございます。

歯医者さんも融通利いて良いですね~。
20代30代の頃とはやっぱ違うから
長年連れ添ってきた体、メンテナンスして
労わって行きたいですよね。
(と言ってるあたいは飲酒癖がすっかり戻りましたが)

神社の写真~~~💖
夕日が当たって素敵です(*´▽`*)
ハゲない予測、凄いですね!
えー?どうしてー?って
思わず記事読みながら声に出しちゃいました。

運動会、楽しんできてくださいませ~。
返信する

コメントを投稿