Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

きこりの店@奥会津

2011-05-06 13:27:09 | 自分にチャージ
ふたたび会津鉄道に揺られて、会津高原尾瀬口へ。

すぎなみ大人塾のクラスメイトの「おぐらちゃん」がふるさとに戻りお仕事をしている「株式会社オグラ」さんの『きこりの店』へ。

先に告知しておきます。

おぐらさんのお店が「がんばろう ふくしま!応援フェア」東京のイベントに出展します。
そして、いわきや相馬から遠路はるばる出店されます。

お近くの方はぜひ!

日時:5月7日(土)10:00~17:00・5月8日(日)10:00~16:00
場所:二子玉川ライズ1階「ガレリア」

詳しくは⇒コチラ

それにしても、3年ぶりの再会です。

何だか、大人になった(?)おぐらちゃんのお店で、まずは木の持つ力を全身で感じます。

そして、

樹齢300年の栃の木にすっぽり入りました・・・



木のオルゴール「森の目覚め」では、切り株から小さな幼虫や、つくし、水芭蕉などがモグラたたきのもぐらのように出たり引っ込んだり。
どんだけかわいいんだってって感じは、ちょっと言葉では伝えられないなぁ・・・

そして尽きない話。

私が知らない会津の話、おぐらちゃんが知らない私が知っている会津の話。
そして震災でお互いが考えたことややっていることの話。
電気のこと、食のこと、仕事のこと、人と人のつながりのこと。

少しづつ忘れられる共感がある一方で、「自分にできる効果的な支援」を模索しながら、知らず知らずに自責の念で暮らしている人も多いんじゃないだろうか・・・

それで自ら元気をなくしている人がいるのであれば、
一人で悶々とするんじゃなくって、顔と顔を合わせて「話すこと」

これ、大事!

という思いはお互い同じでした。

お店で、商品などから、木の「気」をいただき、リフレッシュ。
ネットショップで一目ぼれしたお豆の形のトレイもGetできてすっかり満たされました。



上質素材が満載のネットショップは⇒コチラ

駅までの道のりも、話は尽きません。
お互いの感度で「何ができるか」「何をするか」の内容は違います。

しかし、決定的に違うのは「不安」。

会津は、被災者を受け入れている以外の日常は震災前と後では何も変わらないのに、私にはない不安が、原発から遠く離れた「会津」にも確実にあるということ。

「福島っていうだけで」という言葉。
今回の旅で何度も訪れたお店のご主人から何度も聞いた言葉でした。

私だったら、「このまま見捨てられてしまうのではないか」と感じるし、先の不安に耐えられるか自信はないです。

そんなおぐらちゃんが、別れ際に「ひのき」のエッセンシャルオイルを手渡してくれました。

「あんまり自分を責めすぎないでくださいね」
「電気も無理のない範囲で」

ガンバラナイセツデンジョシデッテコトヨネ・・・

リラックス下手な私には、なんとも心に染みる贈り物でした。

再び電車に乗り込んで、おぐらちゃんを見送りながら
応援しているつもりが、逆に癒されて、自分が元気になって、効果や影響度を上げて仕事をしていく。
身近なところのつながりを大事にすること。

落ち着くところは、特別なことではなくいつもの着地点。

この2ヵ月書いている記事は、未だ心から離れない震災のこと。

本当はわかっているんです。

書きながら何かを心の整理したいのだろうと思うけど、心はもう決まっているんだってこと。
誰かとわかちあいたいだけなんだってことぐらい。

今日も読んでいただきありがとうございました




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 託された命 | トップ | 約束 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なによりでした (はる)
2011-05-08 21:55:56
ミモザさん

ブログ拝見しました。
おぐらさんのところにお立ち寄りになれた模様。
何よりでした。

会津は、震災前の通りと何も変わらないとのこと。

野菜もフェア以外でも売れるようになるといいと思いますが、それはいつになるのか?
気になっています。

私もふくしまと一緒に頑張ります。
返信する
http://blog.goo.ne.jp/jyojyo32/ (ミモザ)
2011-05-08 10:08:41
はじめましてミモザと申します。
オグラさんから手書きの定期便も頂いております。
今日行けるかなぁ。
新しく出来た二子玉川ライズですよね。

ワタクシも心より福島がんばれ!と応援しています。

返信する
えーーつ (はる)
2011-05-08 01:30:15
増田さん

コメント微妙・・・
私は経年劣化は進んでるかと思いますが、
おぐらちゃんが大人っぽくなっていたのは
ちょっとドッキリでしたよ。

8月に名古屋出張です。
お互いに都合つけば再会希望です。
返信する
遠方より朋来るあり  (増田 智昭)
2011-05-08 00:49:48
またよろこばしからずや。ですね。

2人とも楽しそう。

ただ1点異論が。

2人ともそんなに変わっていない気がするんだけど・・・。

すばらしきアンチエイジング!
返信する
いい旅になったよ (はる)
2011-05-06 21:11:04
おぐらちゃん

コメントありがとう。今頃はニコタマかな。

>自分の感性を大切にして、どんどん好きなことをしていきたい。

ホント、そう思ったよ。

直接お店にうかがって、3年の間に、いい仕事してるなあってホント思った。
私も精進していきたいです。

それから、会津の歴史、学べて良かった。
忘れてた日本が会津にあったよ。
時代は変わっても大事なものは大事。

ますます会津が好きになったよ。
また、行きます!

また会おうね!
返信する
ありがとうございました。 (おぐら)
2011-05-06 17:56:30
はるさん

こんなに丁寧に書いて下さってありがとうございます。
二子玉川出店まで書いていただいてうれしい。

いろんな意味で精進していきたいです。自分の感性を大切にして、どんどん好きなことしていきたい。

またお会いできるの楽しみです(^o^)
返信する

コメントを投稿

自分にチャージ」カテゴリの最新記事