画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

レトルトカレー伝

2017-05-08 19:32:56 | カレーの日
この時間でも20℃かぁ、夏は近いにゃ(20℃)。

今日は都合により更新が遅くなっちまったじょ
んなんで短めに。
しかもかなり前の蔵出しネタ。
レトルトカレー伝。
ボンカレー インド風。

封を切るとお馴染みのボンカレーの香り。

よく嗅いでみるとスパイスの香りもある。
味も基本ボンカレーじゃが、スパイシーではあるにゃ
3点。
値段を考えれば、ザ・ボンカレーよりこっち。

おお、5分で書けた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとうまいニュース

2017-05-06 15:59:59 | f組さくらのうまい話
Uターンラッシュはどんなもんじゃろ(28℃)。

今週の土曜日ランチ。

連休中やってるか心配だったが、
「食品センター板垣」。
ちょい早い目の10時45分に到着
やってた~~~
しかも揚げ物も準備完了の模様。
前回もだったし、こりゃ以前より完成時間がちょっと早くなったようじゃ。
今日のメインは魚は海老フライ、肉はチャーシュー丼風。
丼でもダブル可能ってことでダブルメインで550円。

これーーー。

確かにチャーシュー丼風じゃ、ご飯にのっけてタレがかけてある。
チャーシューはモモとバラが選べたがカロリー気にしてモモ。

うーーん、モモでも柔らかくて激美味
タレもイイじょ
海老フライは味付き?ちょっと変わってるがもちろん美味い
どっちも初お目見えじゃがいつものように文句なし。
その他のおかず、ご飯も安定の美味
ただ的には今日はきゅうり入りだったので酢の物は死んだけどにゃ

なんばーわん弁当不動(揚げ物が湿気らない限り)

出来る時間が15分早くなると買い出し帰りに買いやすくなるじょ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとうまい話 やまとの味カレー

2017-05-05 16:06:06 | f組さくらのうまい話
夜も寒くなくなってきたにゃ(24℃)。

やっと5連休も半ば、ネタは何とかもちそうじゃ。
先週買っておいたブレリックのレーズンパン。

さすがにおいしいが、
ここはパン自体が激うまいのでレーズン無くてもイイにゃ。

あり合わせで簡単ハムサンドじゃ。

ちょっとうまい話。
買い出しに行くアルクには好みのおかきは売ってないじょ。
んで、スナック類をつい買ってしまうのじゃが、
こんなの発見。

昔は駄菓子屋ではABCビスケットとカレー煎は必須だったじょ。
大阪辺りの町工場で作ってるのかと思ったら長崎の佐世保製。
スナックの生地自体は食感イマイチなんじゃが、
カレーパウダー?がなんか美味い
他社もカレー味のスナック売ってるがこれが過去一番イイ
食べ始めると止まらなくなってしまうじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし中華作りました。

2017-05-04 17:06:28 | f組さくらのうまい話
いい陽気が続いてるじょ(21℃)。

宇部のラーメン屋さんで冷やし中華出す店ってあるのかにゃ?
まあ冷やし中華は必ずきゅうりが入ってるので、
お店で食べることは少ないがにゃ

んで、今日のランチ。
中華三昧の涼麺。

冷やし中華は他メーカーもいろいろ売ってるがいつもこれじゃ。

具はちょっと豪華に長州地鶏のささみ。

蒸してほぐしたの図。
1個40円の玉子2個の錦糸卵。
あとは冷蔵庫にあったレタスとネギ。
盛り付け完成

さすがは地鶏、ただ茹でただけじゃが臭みは無いし旨味もじゅうぶん
ちょっとささみが多すぎたがまあいいじゃろ。
錦糸卵も作ったかいがあったじょ、美味

麺130円、ささみ280円、玉子80円、他30円、計520円。
ささみは半分でじゅうぶんだったからされなら380円。

今夏は冷麺の食べ比べやってみるかにゃ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼすスカッシュ

2017-05-03 16:11:31 | f組さくらのうまい話
連休突入、いい天気じゃ(25℃)。

ここんとこ毎週のようにお好み焼き作って食ってるのじゃが、
今回はにらが安売りしてたのでチヂミ。

生地にジャガイモをおろしていれてあるじょ。
その生地はゆるめに作るらしいのでゆるくしたら、
なんかふにゃふにゃ
火も強かったのか若干コゲが強め
味はまあそれなりだったがにゃ

最近、国産レモン売ってないので出来なかったが、
コスモスでこれを発見、かぼす果汁。

かぼすスカッシュにしてみたじょ。

ちょっとかぼすが濃すぎたようで酸味が強め、失敗。
それでも変な臭みとかはないにゃ。

その後薄くして砂糖も増量したらいい感じになったじょ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海産 赤うに

2017-05-02 19:09:53 | 上にぎりの小径
いつもより遅い時間なんで気温は低め(18℃)。

先週の金曜日の話。

GW用のパンを買いに小郡へ
せっかくなんで「たかくら」で寿司じゃ。

やたらお得な、たかくら御膳2200円。

やっぱタネが大き目?な感じ。
その日のおすすめでまとめてるので味もイイじょ

金曜なんで「はあと農園カフェ」は休みじゃにゃ。
んじゃあもう少し食おうってんでこの日の超おすすめ、日本海の赤ウニ。
通常メニューのウニ軍艦は2貫で400円とやや安め。
一回食ったことがあるが臭みは無いものの甘みはイマイチだったにゃ。
で、赤ウニは1貫500円、ひぇ~~~

おお、確かに高級店で見るウニじゃ。
ねっとり甘く激美味ーーー
まあ値段も高級店に近いもんにゃ。

ここんとこ封印していたトロ鉄火。

ちゃんとトロじゃ
ウニと鉄火2枚で1000円ーーん。

結局3000円オーバーじゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークブッフェ2017

2017-05-01 17:00:29 | ばいきん
関東は荒れるらしいじょ(23℃)。

今日の話。

例年ゴールデンウィークは家でおとなしくしてるんじゃが、
去年から一回だけお出かけじゃ。

ANAホテル宇部のサルビア。
ゴールデンウィークのランチは特別メニューのファミリーブッフェ2200円。
普段より500円高いがはっきり言って料理のレベルがぜんぜん違うじょ。
通常だと、前菜、

サラダ、パスタ、ショートパスタ、スープ、
+最近だとライブキッチン、

辺りでお腹ふくらますのじゃが、
2200円メニューだと、肉料理も魚料理も

十分ウマイ
海老のフリッター取りまくりじゃ
通常だとアウトの確率が高い揚げ物まで

イケルじょ
いつもは正体不明のコロッケだったりするが今日はちゃんとしたトンカツ。
加えて、デザートもレベルアップ?

ライブキッチンのローストビーフは3皿食っちまった

トロトロ杏仁は大皿盛りでとり放題

チョコレートファウンテンもあったがもうお腹いっぱい、
スルーしたじょ

次はクリスマスかにゃ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする