昨日の大雨で地面海面両方冷えて涼しくなったかな(22℃)。
今週の土曜日ランチ。
時間調整がうまく行ったので、
買い出しの後11時に食品センター板垣へ。
ちょっと遅いんじゃないかと心配だったが、
逆にちょっと待ち時間が。
んじゃあ、ポナペティへ。
実は開店以来(移転前からの)のポイントが1000円分に到達。
ってことは15年以上前のポイントも役に立ったんじゃな。
なんとも良心的。
好物のマンゴープリンに、
フルーツが食べたかったのでフルーツタルト、
見た目で、カシス(ムース)。
計1250円のところ250円。
結局どれもフルーツたっぷり。
急いで板垣に戻ると弁当出来上がり。
メインはアジフライと鶏のから揚げ(醤油味)。
全体的にいつもより茶色系。
アジフライが前回と被ってるが、
おいしいから無問題。
から揚げは嫌いな醤油味じゃが、
さすがは板垣、わるくないじょ。
だからと言って醤油味好きにはならんがにゃ。
ポイントカードの有効期限が1年のところが多いが、
よっぽど通うお店じゃねえと貯まらないじょ。
そういうとこは諦めて捨てないとカードが貯まる一方じゃ。
今週の土曜日ランチ。
時間調整がうまく行ったので、
買い出しの後11時に食品センター板垣へ。
ちょっと遅いんじゃないかと心配だったが、
逆にちょっと待ち時間が。
んじゃあ、ポナペティへ。
実は開店以来(移転前からの)のポイントが1000円分に到達。
ってことは15年以上前のポイントも役に立ったんじゃな。
なんとも良心的。
好物のマンゴープリンに、
フルーツが食べたかったのでフルーツタルト、
見た目で、カシス(ムース)。
計1250円のところ250円。
結局どれもフルーツたっぷり。
急いで板垣に戻ると弁当出来上がり。
メインはアジフライと鶏のから揚げ(醤油味)。
全体的にいつもより茶色系。
アジフライが前回と被ってるが、
おいしいから無問題。
から揚げは嫌いな醤油味じゃが、
さすがは板垣、わるくないじょ。
だからと言って醤油味好きにはならんがにゃ。
ポイントカードの有効期限が1年のところが多いが、
よっぽど通うお店じゃねえと貯まらないじょ。
そういうとこは諦めて捨てないとカードが貯まる一方じゃ。