![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/62/14ac5d14e6d9cea31b70a1ac01a35571.jpg)
8月にとり損ねた夏休みを9月半ばにとれたので、そういえば見たことがなかった靖国神社というところを拝んでみようかと、
それ以外はノープランで東京をぶらついてみることにした。
おのぼりさんというか、上方からなのでお下りさんなのか。
東京駅からまずは皇居、普通に外から拝めるところの二重橋。
名所というほどのものでもあるまいが、なかなかの結構だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/5a/985ee125ddf9af50a516a304a5e27286_s.jpg)
京都御所に比べるといかにも都心という雰囲気で、
自然に野生でできた町並みではなく、ちゃんと都市計画で成っている広々きっちりした区画。
普通に考えれば、皇居たるものかくあるべきなのであろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/d8/d16270c995dbe74bce15fbf4e48810a8_s.jpg)
ついでに近所の国会議事堂。
これに関しては全然関心がなかったが、もうちょっと頑張れるだろうものたりない結構。
こちらはそろそろ刷新してはどうか。
それ以外はノープランで東京をぶらついてみることにした。
おのぼりさんというか、上方からなのでお下りさんなのか。
東京駅からまずは皇居、普通に外から拝めるところの二重橋。
名所というほどのものでもあるまいが、なかなかの結構だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/5a/985ee125ddf9af50a516a304a5e27286_s.jpg)
京都御所に比べるといかにも都心という雰囲気で、
自然に野生でできた町並みではなく、ちゃんと都市計画で成っている広々きっちりした区画。
普通に考えれば、皇居たるものかくあるべきなのであろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/d8/d16270c995dbe74bce15fbf4e48810a8_s.jpg)
ついでに近所の国会議事堂。
これに関しては全然関心がなかったが、もうちょっと頑張れるだろうものたりない結構。
こちらはそろそろ刷新してはどうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます