家具と建具 2007年05月25日 | 甲府市 甲府中央郵便局の目の前に建つ家具屋さん。間口いっぱいの開口はアルミサッシでなく木製にこだわっているのが嬉しい。耐震的には不安があるが、そういうことは気にしない。 « 内藤多仲の小さな寺 | トップ | 時が止まった街角ーその1ー掛... »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ひろ坊) 2007-05-26 21:39:58 青沼家具屋さんの建物かな。昔ここで家具を買ったことがある。40年ほど前に父が家を建設してもらうとき、鉄よりもアルミサッシの方が2~3倍すると言ってたのを思い出した。 返信する 佐野木工さん (凡苦楽庵) 2007-05-26 22:08:41 という店です。ひろ坊さんのお宅も鉄筋コンクリートですよね。あと10年もすれば登録文化財の有資格者ですよ(^_^) 返信する 隣が青沼家具屋さん (ひろ坊) 2007-05-26 22:54:59 お隣が青沼家具屋さんで佐野木工さんでした。今日本中で金属盗難が相次いでいますが、40年ほど前も金属盗難があり、当時我が家でも父が依頼した鉄筋コンクリート住宅の鉄筋が全て盗難にあいました。それからです、請け負った建設会社ではテントを張って、1週間ほど寝ずの番をしておりました。小学校時代の思い出です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ひろ坊さんのお宅も鉄筋コンクリートですよね。あと10年もすれば登録文化財の有資格者ですよ(^_^)