samuraiです。
今日は高津にある『おばちゃん八百屋』というお店にやってきました。

こちらは高津駅から府中街道を登戸方面に向かって
10分ほど歩いた右手にあります。
いや~、この堂々とした身も蓋もない外観が実にイイですねw!
(・▽・)
ちなみに、お店の右手が八百屋。
こちらはガチの八百屋ですね。
お店の感じはモロにこちらに近いですねw
(´ω`)

で、左手が店舗になってます。

営業してんのかしてないのか、まったくわかりませんw
とはいえ、今は営業時間内。
堂々と入ってみましょう。
それでは行ってみますか!!

店内は6人掛けのテーブル席オンリー。
地元のおっさんやらおばさんやらと、完全に相席になるスタイルですね。
お店は店主のおばちゃん一人で切り盛りしています。
何でしょう、田舎の公民館というのが失礼なら、
農家の閑散期の集会場というのは、もっと失礼でしょうかww
(^▽^;)
さて、メニューはこちら。

なかなか達筆なメニューが並んでますが、
壁一面にダンボールとガムテープで張り出されたメニューが
ところかしこと並んでいるので、かなり迷うこと請け合いです。
まあ、ちゃんとしたメニューもありますよ。




メニュー麺類、定食、丼モノ、さらに鍋まであるという力強さ。
さらに、カレーコーナーだけでこの物量。
そして、民生食堂か学食かと思うぐらいの、圧倒的な安さ!!
うおっ、マジですかコレ!?
(゚◇゚;)
ということで、悩みに悩みましたが、
「オムカレー(400円)」に「メンチ(+100円)」をチョイス。
ライスは少なめでお願いしました。
さて、待つこと10分、カレーがやってきました。

んどどどすん。
うおっ、マジかコレ!!
(;゚д゚)

ライスの上には半熟のオムライス状の卵焼き。
その下には揚げ立てのメンチカツ。
付け合せはブロッコリーとりんご。
おぉ、なかなか独創的な組み合わせですね~!!
(。・ω・。)
それではいただきますか。

カレーのベースは中辛といったところ。
具材はじゃがいもとにんじんが、とにかくごろごろと入ってます。
郷愁を誘う味というか、懐かしくも温かい、
おばちゃんの人柄が表れたようなカレーです。
(*゚▽゚)ノ
とはいえ、おうちカレーとは違う凄みがここから現れてきます。
まず、オムレツの下に大量のレタス。
え、なんでw?
(゚ロ゚;)

さらにオムレツをめくると。

さやいんげん?
(゚◇゚;)
ほう、なかなかやるじゃないか。
じゃあ君の恥ずかしいところをもっとめくってみようかww
(ノ∀`)

さらにその下には揚げナスとトマトが!
さすが八百屋w!
素晴らしい野菜尽くしのオンパレードですね!
多分、一日分以上の野菜がコレで採れると思いますw!
( ・∀・)ノ
ではメンチを。

この肉厚の存在感がステキですね。

で、コレが揚げ立てでサックサク!
とてもジューシーで食べ応えありますね~!
カレーとの相性もバツグンです!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ オバチャン マイラブーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
お値段、ボリューム、味といい、
非の打ち所が全くないですね!!
学生の時に近所にあれば、
間違いなく週7日通っていたと思いますww!!
(゚∀゚)ノ

お店のオープンは2011年3月11日。
東日本大震災の日です。
お店のおばちゃん曰く、
「安くておいしい料理をお腹いっぱい食べて欲しいと思って、お店を作ったの。」
とのこと。
ちなみに、横の八百屋さんは旦那さんがやってらっしゃるそうです。
おばちゃんは非常に気さくで、サービス精神の塊のような方。
一見さんにも、まるで常連のような感じで接してくれます。
サービスというか、本当にお店を好きでやっているんだなぁというカンジで
非常に好感が持てますね!!
コレだけでポイントアゲアゲですよ!
(゚▽゚)ノ
そして、お店には看板猫の「ハッチャン」がいるので、
猫好きな方にもオススメですw
ということで、こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『おばちゃん八百屋』
住所:神奈川県川崎市高津区久地1丁目9−21
電話:044-822-2823
営業時間:12:00~18:30(八百屋は朝7:00~)
定休日:日曜、第一、第三木曜
今日は高津にある『おばちゃん八百屋』というお店にやってきました。

こちらは高津駅から府中街道を登戸方面に向かって
10分ほど歩いた右手にあります。
いや~、この堂々とした身も蓋もない外観が実にイイですねw!
(・▽・)
ちなみに、お店の右手が八百屋。
こちらはガチの八百屋ですね。
お店の感じはモロにこちらに近いですねw
(´ω`)

で、左手が店舗になってます。

営業してんのかしてないのか、まったくわかりませんw
とはいえ、今は営業時間内。
堂々と入ってみましょう。
それでは行ってみますか!!

店内は6人掛けのテーブル席オンリー。
地元のおっさんやらおばさんやらと、完全に相席になるスタイルですね。
お店は店主のおばちゃん一人で切り盛りしています。
何でしょう、田舎の公民館というのが失礼なら、
農家の閑散期の集会場というのは、もっと失礼でしょうかww
(^▽^;)
さて、メニューはこちら。

なかなか達筆なメニューが並んでますが、
壁一面にダンボールとガムテープで張り出されたメニューが
ところかしこと並んでいるので、かなり迷うこと請け合いです。
まあ、ちゃんとしたメニューもありますよ。




メニュー麺類、定食、丼モノ、さらに鍋まであるという力強さ。
さらに、カレーコーナーだけでこの物量。
そして、民生食堂か学食かと思うぐらいの、圧倒的な安さ!!
うおっ、マジですかコレ!?
(゚◇゚;)
ということで、悩みに悩みましたが、
「オムカレー(400円)」に「メンチ(+100円)」をチョイス。
ライスは少なめでお願いしました。
さて、待つこと10分、カレーがやってきました。

んどどどすん。
うおっ、マジかコレ!!
(;゚д゚)

ライスの上には半熟のオムライス状の卵焼き。
その下には揚げ立てのメンチカツ。
付け合せはブロッコリーとりんご。
おぉ、なかなか独創的な組み合わせですね~!!
(。・ω・。)
それではいただきますか。

カレーのベースは中辛といったところ。
具材はじゃがいもとにんじんが、とにかくごろごろと入ってます。
郷愁を誘う味というか、懐かしくも温かい、
おばちゃんの人柄が表れたようなカレーです。
(*゚▽゚)ノ
とはいえ、おうちカレーとは違う凄みがここから現れてきます。
まず、オムレツの下に大量のレタス。
え、なんでw?
(゚ロ゚;)

さらにオムレツをめくると。

さやいんげん?
(゚◇゚;)
ほう、なかなかやるじゃないか。
じゃあ君の恥ずかしいところをもっとめくってみようかww
(ノ∀`)

さらにその下には揚げナスとトマトが!
さすが八百屋w!
素晴らしい野菜尽くしのオンパレードですね!
多分、一日分以上の野菜がコレで採れると思いますw!
( ・∀・)ノ
ではメンチを。

この肉厚の存在感がステキですね。

で、コレが揚げ立てでサックサク!
とてもジューシーで食べ応えありますね~!
カレーとの相性もバツグンです!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ オバチャン マイラブーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
お値段、ボリューム、味といい、
非の打ち所が全くないですね!!
学生の時に近所にあれば、
間違いなく週7日通っていたと思いますww!!
(゚∀゚)ノ

お店のオープンは2011年3月11日。
東日本大震災の日です。
お店のおばちゃん曰く、
「安くておいしい料理をお腹いっぱい食べて欲しいと思って、お店を作ったの。」
とのこと。
ちなみに、横の八百屋さんは旦那さんがやってらっしゃるそうです。
おばちゃんは非常に気さくで、サービス精神の塊のような方。
一見さんにも、まるで常連のような感じで接してくれます。
サービスというか、本当にお店を好きでやっているんだなぁというカンジで
非常に好感が持てますね!!
コレだけでポイントアゲアゲですよ!
(゚▽゚)ノ
そして、お店には看板猫の「ハッチャン」がいるので、
猫好きな方にもオススメですw
ということで、こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『おばちゃん八百屋』
住所:神奈川県川崎市高津区久地1丁目9−21
電話:044-822-2823
営業時間:12:00~18:30(八百屋は朝7:00~)
定休日:日曜、第一、第三木曜