samuraiです。
今日は銀座にある『はるかなるカレー』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/804ce62e463e336a895dc1e868fc6d1f.jpg)
こちらは銀座西六丁目の交差点を入った雑居ビルの2Fにあります。
ええ、銀座『DELHI』のすぐ近くですね。
で、お店に行くには1F奥の階段を昇っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/61/14d0eab11d7b1081b6541b6e7c414529.jpg)
昼間でもこの薄暗さw。
いや~、入りづらいww!!
(;゚д゚)
そして、入り口がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/7e400bf70bf552ee1b9779221d42ac28.jpg)
このポップな張り紙がなければ、
扉を開けるのも憚られる感じですねw。
では、勇気を持って行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/0474b86dca63ebde057e1b14654f5c97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/da0348e704ac4f957894fac8d3266b81.jpg)
店内はカウンターのみで7席ほど。
スナックの居抜きというよりは、スナックそのものですねw。
(゚◇゚;)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/ab0ef9c0b4db4388f343582b98cce0e5.jpg)
メニューはカレー1種類のみと、非常に分かりやすい構成。
そこにトッピングがいくつか。
ということで、選択の余地はないので「はるかなるカレー(1,000円)」を注文。
カウンターの上にはその日のカレーの具材が並べられているのが
とても分かりやすくてよいですね。
こちらの野菜は全てオーナーのご実家で取れたという代物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/5a35004d8584a323037edd43a9557047.jpg)
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/92/bcdbe6cb685771d485c2d8b3a727dbd3.jpg)
おぉ~、これはなかなか豪快な盛り付けですね!!
(´ω`)
まず、こちらがライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d2/b12f0c544425b1cb93af0b6fd389d8d5.jpg)
ライスは固めに炊かれた玄米。
こちらの玄米もオーナーのご実家から送られて来るそうです。
その横にオリーブ、パプリカ、手羽元がゴロゴロと入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/0c90369eadd07872f4231899e6698d99.jpg)
野菜はきゅうり、玉ねぎ、キャベツ、レタス、ジャガイモ、パプリカ、エリンギ等。
カレーというよりは、農家のおうちの弁当といった見た目ですねw。
(´▽`)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/e238bf5dff1bcfc4cade5d41020e4e78.jpg)
ルーは非常にシャバシャバで、さらっとした口当たり。
辛さも控えめで、盛り付けの豪快さとは裏腹に
実にさらりとした食べやすさですね。
カレールーというよりも、野菜を食べるソース的な位置付けと考えると
分かりやすいかもしれません。
(σ'∀')
こちらは手羽元。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/96434fbc78490951b65e7eee987393d3.jpg)
豪快な太さの手羽元が二本、ごろりと入っています。
肉は骨からするりと剥がれるぐらい、しっかりと煮られていて
ルーとの親和性もバッチリですね~!!
(*^▽゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/35/6fdb060e0816df967ea2f9960443b21e.jpg)
固めの玄米はシャバシャバのルーとの相性がよく、
お米の甘みを感じられますね!
盛り付けは豪快ですが、全体的に素材の味を大事にした
非常に優しいカレーだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ ハルカ カナターーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
お米もお野菜も農家直送なので、非常に新鮮!
食べている時もそうなんですが、
食後も胃もたれなど一切になく、
実に身体にイイカレーと言えるでしょう!!
(゚∀゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/a745f56a9b7abf636460272e6322484e.jpg)
都会のど真ん中で、野菜たっぷりな
農家の味を味わえる、実に貴重なお店だと思います!!
このあたりに来たら立ち寄ってみて損のないお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『はるかなるカレー』
住所:東京都中央区銀座6-2-6 ウエストビル 2F
電話:03-3572-4506
営業時間:12:00~18:30(目安です)
定休日:不定休
今日は銀座にある『はるかなるカレー』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/804ce62e463e336a895dc1e868fc6d1f.jpg)
こちらは銀座西六丁目の交差点を入った雑居ビルの2Fにあります。
ええ、銀座『DELHI』のすぐ近くですね。
で、お店に行くには1F奥の階段を昇っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/61/14d0eab11d7b1081b6541b6e7c414529.jpg)
昼間でもこの薄暗さw。
いや~、入りづらいww!!
(;゚д゚)
そして、入り口がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/7e400bf70bf552ee1b9779221d42ac28.jpg)
このポップな張り紙がなければ、
扉を開けるのも憚られる感じですねw。
では、勇気を持って行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/0474b86dca63ebde057e1b14654f5c97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/da0348e704ac4f957894fac8d3266b81.jpg)
店内はカウンターのみで7席ほど。
スナックの居抜きというよりは、スナックそのものですねw。
(゚◇゚;)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/ab0ef9c0b4db4388f343582b98cce0e5.jpg)
メニューはカレー1種類のみと、非常に分かりやすい構成。
そこにトッピングがいくつか。
ということで、選択の余地はないので「はるかなるカレー(1,000円)」を注文。
カウンターの上にはその日のカレーの具材が並べられているのが
とても分かりやすくてよいですね。
こちらの野菜は全てオーナーのご実家で取れたという代物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/5a35004d8584a323037edd43a9557047.jpg)
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/92/bcdbe6cb685771d485c2d8b3a727dbd3.jpg)
おぉ~、これはなかなか豪快な盛り付けですね!!
(´ω`)
まず、こちらがライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d2/b12f0c544425b1cb93af0b6fd389d8d5.jpg)
ライスは固めに炊かれた玄米。
こちらの玄米もオーナーのご実家から送られて来るそうです。
その横にオリーブ、パプリカ、手羽元がゴロゴロと入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/0c90369eadd07872f4231899e6698d99.jpg)
野菜はきゅうり、玉ねぎ、キャベツ、レタス、ジャガイモ、パプリカ、エリンギ等。
カレーというよりは、農家のおうちの弁当といった見た目ですねw。
(´▽`)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/e238bf5dff1bcfc4cade5d41020e4e78.jpg)
ルーは非常にシャバシャバで、さらっとした口当たり。
辛さも控えめで、盛り付けの豪快さとは裏腹に
実にさらりとした食べやすさですね。
カレールーというよりも、野菜を食べるソース的な位置付けと考えると
分かりやすいかもしれません。
(σ'∀')
こちらは手羽元。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e1/96434fbc78490951b65e7eee987393d3.jpg)
豪快な太さの手羽元が二本、ごろりと入っています。
肉は骨からするりと剥がれるぐらい、しっかりと煮られていて
ルーとの親和性もバッチリですね~!!
(*^▽゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/35/6fdb060e0816df967ea2f9960443b21e.jpg)
固めの玄米はシャバシャバのルーとの相性がよく、
お米の甘みを感じられますね!
盛り付けは豪快ですが、全体的に素材の味を大事にした
非常に優しいカレーだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ ハルカ カナターーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
お米もお野菜も農家直送なので、非常に新鮮!
食べている時もそうなんですが、
食後も胃もたれなど一切になく、
実に身体にイイカレーと言えるでしょう!!
(゚∀゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/a745f56a9b7abf636460272e6322484e.jpg)
都会のど真ん中で、野菜たっぷりな
農家の味を味わえる、実に貴重なお店だと思います!!
このあたりに来たら立ち寄ってみて損のないお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『はるかなるカレー』
住所:東京都中央区銀座6-2-6 ウエストビル 2F
電話:03-3572-4506
営業時間:12:00~18:30(目安です)
定休日:不定休
![]() | 【わけあり】ボリューム満点!!高知の新鮮野菜詰め合わせセット【20品+】 |
クリエーター情報なし | |
旬果旬菜 |