samuraiです。
今日は代田橋にある『割烹 小綱』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/90/727d2509820dc9d93c0d52dbbe91d588.jpg)
こちらは代田橋の駅から大原の交差点に向かって
歩いて10分ほどの左手にあります。
看板も何もないので、注意が必要ですね!
(#゜Д゜)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/bc32b4e601e45ddb80cdc54ecc28af5b.jpg)
店内はカウンター・テーブル席併せて30席ほどでしょうか。
広い空間を贅沢に使ってますね~!
椅子と椅子との間隔が広いところも
ゆったりしていてイイですね~!!
(´ω`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fa/22b1ed93011c9215e55fb162b150855e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/b61a61c44c254ea3ea691b592b6092e8.jpg)
ランチのメニューは4種類。
コースのメニューもありますね~。
ま、ココは「いかわたカレー(1080円)」と「コーヒー(+300円)」をチョイス。
シェフはスペインとベルギーの日本大使館公邸料理人だったそうです。
さらにNHKで「今日の料理」を担当されていたとか。
コレは期待度が高まりますね~!!
(σ'∀')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/ca71149cfed9580828eb221bcf76c74a.jpg)
さて、待つこと5分。まずはスープがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/72/b28d2617baf4e4a4315b613495d38d9b.jpg)
こちらはにんじん・だいこん・かぶなどの根菜のポタージュ。
ざらっとした口当たりがイイですね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b9/71eadc3e7ecdf0fca8d26d43cbdcc374.jpg)
中央にはフランスパンがのっています。
スープは非常に優しく滋味深い味わいで、
胃の府にすとんと落ちてくるような健康的なお味。
コレはスターターとしてもってこいですね~!!
(*^¬^)ノ
そして、待つこと5分。
今度はサラダとバゲットの登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/359b268f9d73218dbd2fbd2e335ba67f.jpg)
こちらは厚切りのフランスパン。
オリーブオイルでいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e2/29a998a7d67e978942797b9cc945fd18.jpg)
程よいハードさと酸味がたまりませんね!
オリーブオイルも香り高く、パンとの相性もいいですね~!
(´▽`)
そして、こちらがサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c4/ad602129fea9397963b56469e4377cca.jpg)
こちらはレタス・ワカメ・にんじん・ブロッコリーのサラダ。
自家製の玉ねぎのドレッシングがスキっとした味わいで
実にイイですね~!!
(*^▽゜)
さて、さらに待つこと5分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/54f8dd896868a2141cc7ee251d504b0f.jpg)
おぉ~、コレはかなりそそる見た目ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3f/6ccf25d20076e3000ad66dd77d955118.jpg)
具材は大根・にんじん・イカとシンプルな構成。
この褐色のルーがイカわたなんでしょうね~!!
( ´∀`)ノ
ライスは固めに炊かれた日本米。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/ddf5af41c438fa86979f9f91d840866d.jpg)
ライスの横には白菜とベーコンときのこのソテーが。
これがまた実にライスによく合いますね!!
いや~、分かってらっしゃるw。
(=゜Д゜=)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c8/b3f32434ae1d5f6bc43b9442732c0da7.jpg)
まず一口目に感じる、濃厚なイカの風味!
ワタの濃厚さは、生臭さなど一切皆無で非常に美味。
カレーは欧風の組み立てではありますが、
カレーというよりも、むしろソースの位置付けでしょうか。
いや~、コレは考えられた組み合わせですね~!!
(*^¬^)ノ
そして、何と言ってもイカ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/31/6b27ff2ff47d3198900c378b8d294a56.jpg)
イカはえんぺら・胴体・ゲソと入っていて、
非常に柔らかく煮込まれています。
大根と一緒にいただくと、居酒屋のイカ大根状態w。
フレンチでありながら、和の下地をカンジさせる、
まさに日仏融合の看板に偽りなしですね!!
(*゜∀゜*)
そして、食後はコーヒーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/da3ef12debbf22af164a00a3d2b1218d.jpg)
こちらもまたスキッとした後味で
非常に好みですね~!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ キョウ ノ リョウリーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
お店はフレンチを母体とする割烹というだけあって
雰囲気も非常によく、実に贅沢な造りだと思います。
料理内容もこのお値段でいただけることを考えると
破格のコストパフォーマンスと言えるでしょう!!
前回行ったこちらのお店とベクトルは一緒ですね!
(゜∀゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/63/8d541efce63ce5a58699cc10c74cf2b9.jpg)
スープ・サラダ・パン・メインと全てがきっちりした構成で
身体に優しい、しみじみとしたフレンチを味わうことが出来ます。
シェフもコレだけの経歴を持ちながら
非常に気さくで親切。
非の打ち所が全くありませんね!!
こちらはわざわざ行く価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『日仏融合料理 割烹 小綱(こつな)』
住所:東京都世田谷区大原2-11-12
電話:03-3324-7056
営業時間:11:30~14:00(L.O)/17:30~21:00
定休日:水曜
今日は代田橋にある『割烹 小綱』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/90/727d2509820dc9d93c0d52dbbe91d588.jpg)
こちらは代田橋の駅から大原の交差点に向かって
歩いて10分ほどの左手にあります。
看板も何もないので、注意が必要ですね!
(#゜Д゜)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/bc32b4e601e45ddb80cdc54ecc28af5b.jpg)
店内はカウンター・テーブル席併せて30席ほどでしょうか。
広い空間を贅沢に使ってますね~!
椅子と椅子との間隔が広いところも
ゆったりしていてイイですね~!!
(´ω`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fa/22b1ed93011c9215e55fb162b150855e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/b61a61c44c254ea3ea691b592b6092e8.jpg)
ランチのメニューは4種類。
コースのメニューもありますね~。
ま、ココは「いかわたカレー(1080円)」と「コーヒー(+300円)」をチョイス。
シェフはスペインとベルギーの日本大使館公邸料理人だったそうです。
さらにNHKで「今日の料理」を担当されていたとか。
コレは期待度が高まりますね~!!
(σ'∀')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/ca71149cfed9580828eb221bcf76c74a.jpg)
さて、待つこと5分。まずはスープがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/72/b28d2617baf4e4a4315b613495d38d9b.jpg)
こちらはにんじん・だいこん・かぶなどの根菜のポタージュ。
ざらっとした口当たりがイイですね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b9/71eadc3e7ecdf0fca8d26d43cbdcc374.jpg)
中央にはフランスパンがのっています。
スープは非常に優しく滋味深い味わいで、
胃の府にすとんと落ちてくるような健康的なお味。
コレはスターターとしてもってこいですね~!!
(*^¬^)ノ
そして、待つこと5分。
今度はサラダとバゲットの登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/359b268f9d73218dbd2fbd2e335ba67f.jpg)
こちらは厚切りのフランスパン。
オリーブオイルでいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e2/29a998a7d67e978942797b9cc945fd18.jpg)
程よいハードさと酸味がたまりませんね!
オリーブオイルも香り高く、パンとの相性もいいですね~!
(´▽`)
そして、こちらがサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c4/ad602129fea9397963b56469e4377cca.jpg)
こちらはレタス・ワカメ・にんじん・ブロッコリーのサラダ。
自家製の玉ねぎのドレッシングがスキっとした味わいで
実にイイですね~!!
(*^▽゜)
さて、さらに待つこと5分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/54f8dd896868a2141cc7ee251d504b0f.jpg)
おぉ~、コレはかなりそそる見た目ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3f/6ccf25d20076e3000ad66dd77d955118.jpg)
具材は大根・にんじん・イカとシンプルな構成。
この褐色のルーがイカわたなんでしょうね~!!
( ´∀`)ノ
ライスは固めに炊かれた日本米。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/ddf5af41c438fa86979f9f91d840866d.jpg)
ライスの横には白菜とベーコンときのこのソテーが。
これがまた実にライスによく合いますね!!
いや~、分かってらっしゃるw。
(=゜Д゜=)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c8/b3f32434ae1d5f6bc43b9442732c0da7.jpg)
まず一口目に感じる、濃厚なイカの風味!
ワタの濃厚さは、生臭さなど一切皆無で非常に美味。
カレーは欧風の組み立てではありますが、
カレーというよりも、むしろソースの位置付けでしょうか。
いや~、コレは考えられた組み合わせですね~!!
(*^¬^)ノ
そして、何と言ってもイカ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/31/6b27ff2ff47d3198900c378b8d294a56.jpg)
イカはえんぺら・胴体・ゲソと入っていて、
非常に柔らかく煮込まれています。
大根と一緒にいただくと、居酒屋のイカ大根状態w。
フレンチでありながら、和の下地をカンジさせる、
まさに日仏融合の看板に偽りなしですね!!
(*゜∀゜*)
そして、食後はコーヒーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/da3ef12debbf22af164a00a3d2b1218d.jpg)
こちらもまたスキッとした後味で
非常に好みですね~!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ キョウ ノ リョウリーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
お店はフレンチを母体とする割烹というだけあって
雰囲気も非常によく、実に贅沢な造りだと思います。
料理内容もこのお値段でいただけることを考えると
破格のコストパフォーマンスと言えるでしょう!!
前回行ったこちらのお店とベクトルは一緒ですね!
(゜∀゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/63/8d541efce63ce5a58699cc10c74cf2b9.jpg)
スープ・サラダ・パン・メインと全てがきっちりした構成で
身体に優しい、しみじみとしたフレンチを味わうことが出来ます。
シェフもコレだけの経歴を持ちながら
非常に気さくで親切。
非の打ち所が全くありませんね!!
こちらはわざわざ行く価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『日仏融合料理 割烹 小綱(こつな)』
住所:東京都世田谷区大原2-11-12
電話:03-3324-7056
営業時間:11:30~14:00(L.O)/17:30~21:00
定休日:水曜
![]() | 作りおきできる フレンチデリ |
クリエーター情報なし | |
河出書房新社 |