samuraiです。
今日は中野にある『カレー独歩ちゃん』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/2241bf7ee0ba564a116d38261be9a183.jpg)
こちらは中野駅南口を線路沿いに歩いて、
一本入った住宅地の中にあります。
駅からは徒歩7,8分といったとこでしょうか。
こちらは『久遠の空』という豚料理のお店を間借りしてやっているそうです。
まあ、間借りとはいえ、マスターは一緒なわけですがw
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/2fd8fb008b27cdafa2b7ff249011c841.jpg)
店内はかなり広く、店主の趣味がそこかしこから滲み出してくるような空間。
洋風とも和風とも取れる空間造形。
ご時世柄かカウンター、テーブル席とも
かなり隙間を空けています。
いや~、好きですねこーゆー雰囲気。
さて、メニューは日替わりとなっています。
その日のカレー二種に副菜が5品ぐらい付くスタイルとのこと。
ちなみに、この日のメニューは
・ことこと煮込んだ豚肉と紅あかりのカレー
・3種きのこ(たもぎ茸、ヒラタケ、原木椎茸)カレー
・貴秋柿のホワイトバルサミコ漬け
・日野菜カブ・生と味噌炒め
・菊芋とクコの実
・乳酸発酵キャベツ
・赤玉葱アチャール
・野沢菜スパイス炒め
とのことです(1,000円:前金制)。
いや~、楽しみですね!!
ということで、待つこと10分。
カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/d8d5fdeb9aa69139233262d1e7d90f67.jpg)
おぉ~、コレはかなりそそる見た目ですね~!!
まず向かって右側が豚肉と紅あかりのカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/86/1d4292d8669f17995f5207f9f6e4b187.jpg)
左側が3種キノコのカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/3b428d18ea56bf53936a681e43739f6f.jpg)
固めに炊かれたターメリックライスの上には
柿のホワイトバルサミコ漬けと野沢菜スパイス炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/06/847f5ae5d291f63ecf29c9a7feeb7493.jpg)
ライスの奥には赤玉葱アチャールと乳酸発酵キャベツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/d572cdf6f317d8c5f09e678abffa872c.jpg)
さらにその左側には
菊芋とクコの実と、日野菜カブ・生と味噌炒めが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/71/f1a1d0e8b8b6f51ad8581a28d359db7d.jpg)
いや~、コレはワクワクが止まりませんね!!
それではいただきますか。
まずは3種キノコのカレーから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/43fa8f46bd0dd9f53e9a5f5fa7bb27be.jpg)
ルーは軽やかな口当たりで、シャープな辛口。
キノコはそれぞれ食感の違いが楽しめ、
キノコ特有のダシ感が、カレーに深みを与えてますね。
具材はもちろんキノコだけですが、物足りなさは全く感じず、
ライスとの相性もバッチりですね!!
では、豚肉と紅あかりのカレーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/69/5c8d7a64712a087c1f80b19ae487af9c.jpg)
紅あかりとはサツマイモの種類。
ジャガイモと豚肉はカレーのポピュラーな食材ですが、
そこでまさかのサツマイモ。
で、コレがまた合うんですよ!
豚肉は角煮並みに柔らかく、口の中でほろほろとほぐれていきます。
豚肉自体はカレーとは違う醤油系のしょっぱさが感じられ、
サツマイモのほのかな甘さと見事な対比を見せてくれますね~!!
副菜も考えられた組み立てで、どれも美味。
菊芋やカブ、野沢菜に柿と、
秋の季節感を重視しているのもイイですね。
副菜も含めて、非常に独創性溢れるカレーだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ ドンドンドッポチャンーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
使う食材もカレーも独創的で、
店主の並々ならぬこだわりが感じられますね~!
スバらしいアイディアと再現力だと思います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b9/8be92789a0e3153413aa7fe83f54a7ba.jpg)
注文時はアレルギー性のある食品、嫌いなものを聞いてくれ
もしあれば、適宜変更してくれるホスピタリティの良さ。
お値段も含め、サービス精神が非常に高いですね!
(カレーは11月より1,500円になるそうです)
ということで、こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『カレー独歩ちゃん』
住所:東京都中野区中野3-48-14
電話:090-2224-0170
営業時間:11:00~14:30
定休日:不定休
地ビール独歩 飲み比べ6本セット PDS-6IPM クール配送
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B00MFHZL4Q&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=samurai063-22&language=ja_JP)
![](https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=samurai063-22&language=ja_JP&l=li2&o=9&a=B00MFHZL4Q)
今日は中野にある『カレー独歩ちゃん』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/2241bf7ee0ba564a116d38261be9a183.jpg)
こちらは中野駅南口を線路沿いに歩いて、
一本入った住宅地の中にあります。
駅からは徒歩7,8分といったとこでしょうか。
こちらは『久遠の空』という豚料理のお店を間借りしてやっているそうです。
まあ、間借りとはいえ、マスターは一緒なわけですがw
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/2fd8fb008b27cdafa2b7ff249011c841.jpg)
店内はかなり広く、店主の趣味がそこかしこから滲み出してくるような空間。
洋風とも和風とも取れる空間造形。
ご時世柄かカウンター、テーブル席とも
かなり隙間を空けています。
いや~、好きですねこーゆー雰囲気。
さて、メニューは日替わりとなっています。
その日のカレー二種に副菜が5品ぐらい付くスタイルとのこと。
ちなみに、この日のメニューは
・ことこと煮込んだ豚肉と紅あかりのカレー
・3種きのこ(たもぎ茸、ヒラタケ、原木椎茸)カレー
・貴秋柿のホワイトバルサミコ漬け
・日野菜カブ・生と味噌炒め
・菊芋とクコの実
・乳酸発酵キャベツ
・赤玉葱アチャール
・野沢菜スパイス炒め
とのことです(1,000円:前金制)。
いや~、楽しみですね!!
ということで、待つこと10分。
カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/d8d5fdeb9aa69139233262d1e7d90f67.jpg)
おぉ~、コレはかなりそそる見た目ですね~!!
まず向かって右側が豚肉と紅あかりのカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/86/1d4292d8669f17995f5207f9f6e4b187.jpg)
左側が3種キノコのカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/20/3b428d18ea56bf53936a681e43739f6f.jpg)
固めに炊かれたターメリックライスの上には
柿のホワイトバルサミコ漬けと野沢菜スパイス炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/06/847f5ae5d291f63ecf29c9a7feeb7493.jpg)
ライスの奥には赤玉葱アチャールと乳酸発酵キャベツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/d572cdf6f317d8c5f09e678abffa872c.jpg)
さらにその左側には
菊芋とクコの実と、日野菜カブ・生と味噌炒めが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/71/f1a1d0e8b8b6f51ad8581a28d359db7d.jpg)
いや~、コレはワクワクが止まりませんね!!
それではいただきますか。
まずは3種キノコのカレーから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/43fa8f46bd0dd9f53e9a5f5fa7bb27be.jpg)
ルーは軽やかな口当たりで、シャープな辛口。
キノコはそれぞれ食感の違いが楽しめ、
キノコ特有のダシ感が、カレーに深みを与えてますね。
具材はもちろんキノコだけですが、物足りなさは全く感じず、
ライスとの相性もバッチりですね!!
では、豚肉と紅あかりのカレーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/69/5c8d7a64712a087c1f80b19ae487af9c.jpg)
紅あかりとはサツマイモの種類。
ジャガイモと豚肉はカレーのポピュラーな食材ですが、
そこでまさかのサツマイモ。
で、コレがまた合うんですよ!
豚肉は角煮並みに柔らかく、口の中でほろほろとほぐれていきます。
豚肉自体はカレーとは違う醤油系のしょっぱさが感じられ、
サツマイモのほのかな甘さと見事な対比を見せてくれますね~!!
副菜も考えられた組み立てで、どれも美味。
菊芋やカブ、野沢菜に柿と、
秋の季節感を重視しているのもイイですね。
副菜も含めて、非常に独創性溢れるカレーだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ ドンドンドッポチャンーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
使う食材もカレーも独創的で、
店主の並々ならぬこだわりが感じられますね~!
スバらしいアイディアと再現力だと思います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b9/8be92789a0e3153413aa7fe83f54a7ba.jpg)
注文時はアレルギー性のある食品、嫌いなものを聞いてくれ
もしあれば、適宜変更してくれるホスピタリティの良さ。
お値段も含め、サービス精神が非常に高いですね!
(カレーは11月より1,500円になるそうです)
ということで、こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『カレー独歩ちゃん』
住所:東京都中野区中野3-48-14
電話:090-2224-0170
営業時間:11:00~14:30
定休日:不定休
地ビール独歩 飲み比べ6本セット PDS-6IPM クール配送