samuraiです。
今日は五反田にある『かれーの店うどん』にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/b6d96ca2a122349687ec569af5974058.jpg)
震災の節電の影響から回復しつつある昨今、
ココはまだしっかりと往時の雰囲気を保っています。
この灯の消えた看板スタイルも、すっかり定着しましたね~!
(´・∀・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/5cf444168b885bd0f02fd03bc41efbbd.jpg)
この日も結構遅い時間でしたが、
続々とお客さんが詰め掛けてきます。
お目当てはやはり季節の夜カレーですね。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/6a3c5e0fbd6bbbffe66b5336fc5153d8.jpg)
ええ、やはり牡蠣好きとしては、
この季節からの牡蠣カレーははずせないでしょう。
ということで、「オイスターゴッド(1600円)」を注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6f/9521787f87d8efabcdcb96b2c3fd69c4.jpg)
いや~、相変わらずインクレディブルな見た目ですね!!
(゜∀゜*)
カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/2fd699a5eddd2723b8c2c1b27d0297da.jpg)
カウンターに置かれた瞬間に漂う、
毛羽立つようなスパイスの萌芽。
コレはたまりませんね~!!
ライスの上には当然主役を張るゴッドたちが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/85b10bc6801b5e71c43587179813589c.jpg)
こちらは牡蠣とスパイシー挽肉とチーズを蝕の世界のように
混ぜ合わせたものがライスの上に鎮座。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1e/4e57d217b1957925d289908687d471b2.jpg)
牡蠣好きにはたまらない、この暴力的な組み合わせが
ゴッドのゴッドたる所以ですねww!!
( ´∀`)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/54d11750faa1c67bb40d2c5a69c33950.jpg)
カレーは脳のシナプスを電撃的に揺らすスパイスの破壊力!!
辛さと潮の旨さが混ざり合う、混沌の大地。
いや~、コレは汗がダビダビと出ますね~!!
(;゜д゜)
ではゴッドいってみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/3d26cd8ae3b117cee4f0eec586e4f4a2.jpg)
牡蠣の旨さとひき肉のスパイシーさ、そこに絡むチーズ。
牡蠣の濃厚なドライカレーといえばいいでしょうか、
コノ季節ならではの贅沢な味わいですね~!!
(*゜∀゜*)
カレーとひき肉の芯の立った辛さに、
チーズの甘さと牡蠣の甘さがそれぞれ引き立ちあいますね~。
カレーと合わせると、相乗効果はグッと上がりますね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ OZZFEST JAPAN---!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
牡蠣好きな方であれば、迷わず訪れて損はないですね!!
(゜▽゜)ノ
外はまだまだ寒い季節ですが、
こちらのカレーの発汗作用は夏場を思わせるので
食べてからの汗のかき具合が、また夜風を心地よくさせてくれますよ!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。
今日は五反田にある『かれーの店うどん』にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/b6d96ca2a122349687ec569af5974058.jpg)
震災の節電の影響から回復しつつある昨今、
ココはまだしっかりと往時の雰囲気を保っています。
この灯の消えた看板スタイルも、すっかり定着しましたね~!
(´・∀・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/5cf444168b885bd0f02fd03bc41efbbd.jpg)
この日も結構遅い時間でしたが、
続々とお客さんが詰め掛けてきます。
お目当てはやはり季節の夜カレーですね。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/6a3c5e0fbd6bbbffe66b5336fc5153d8.jpg)
ええ、やはり牡蠣好きとしては、
この季節からの牡蠣カレーははずせないでしょう。
ということで、「オイスターゴッド(1600円)」を注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6f/9521787f87d8efabcdcb96b2c3fd69c4.jpg)
いや~、相変わらずインクレディブルな見た目ですね!!
(゜∀゜*)
カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/2fd699a5eddd2723b8c2c1b27d0297da.jpg)
カウンターに置かれた瞬間に漂う、
毛羽立つようなスパイスの萌芽。
コレはたまりませんね~!!
ライスの上には当然主役を張るゴッドたちが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/85b10bc6801b5e71c43587179813589c.jpg)
こちらは牡蠣とスパイシー挽肉とチーズを蝕の世界のように
混ぜ合わせたものがライスの上に鎮座。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1e/4e57d217b1957925d289908687d471b2.jpg)
牡蠣好きにはたまらない、この暴力的な組み合わせが
ゴッドのゴッドたる所以ですねww!!
( ´∀`)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/54d11750faa1c67bb40d2c5a69c33950.jpg)
カレーは脳のシナプスを電撃的に揺らすスパイスの破壊力!!
辛さと潮の旨さが混ざり合う、混沌の大地。
いや~、コレは汗がダビダビと出ますね~!!
(;゜д゜)
ではゴッドいってみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/3d26cd8ae3b117cee4f0eec586e4f4a2.jpg)
牡蠣の旨さとひき肉のスパイシーさ、そこに絡むチーズ。
牡蠣の濃厚なドライカレーといえばいいでしょうか、
コノ季節ならではの贅沢な味わいですね~!!
(*゜∀゜*)
カレーとひき肉の芯の立った辛さに、
チーズの甘さと牡蠣の甘さがそれぞれ引き立ちあいますね~。
カレーと合わせると、相乗効果はグッと上がりますね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ OZZFEST JAPAN---!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
牡蠣好きな方であれば、迷わず訪れて損はないですね!!
(゜▽゜)ノ
外はまだまだ寒い季節ですが、
こちらのカレーの発汗作用は夏場を思わせるので
食べてからの汗のかき具合が、また夜風を心地よくさせてくれますよ!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。