samuraiです。
今日は世田谷にある『蕎麦 石はら』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/7411af09c8fefecccf4fab6cbe2387a1.jpg)
こちらは世田谷界隈でも名立たる蕎麦の名店として有名なお店。
ま、昼から酒が飲めるので、
酒飲みにはたまらないんですけどねww
(´▽`)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1c/2e943374520c47f1bcf85249fdd03823.jpg)
店内はお昼時ということもあり、きっちり満席。
そして、後から後からお客さんが入ってきます。
さすが、人気店であることをうかがわせますね~。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b1/98ef5ef2c1c21d1390432ba53c658d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/819c7ab7721024c6881ca1d184bef73a.jpg)
まあ蕎麦の値段が平均で1200円前後というのが
貧乏バンドマンには痛し痒しなところですが、
まあ、そこは人気店なので、この際目をつぶりましょう・・。
(-ω-;)
まあまずは「生ビール(550円)」からいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/57/3631c951593d8ced6b4fbe54c4ebfe63.jpg)
お通しには湯葉の刺身が付いてきます。
さすが蕎麦屋、こういったサービスはウレシイですね!
(゜▽゜*)
で、酒のアテとして「蕎麦味噌(500円)」も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c9/d4adb6032e4a2ab3c5e077198770b315.jpg)
おぉ~、なんだかお饅頭みたいな感じですねw
蕎麦味噌はしっとりしていて、蕎麦の実のぷちぷち弾ける感じがいいですね!
コレは酒に合いますね~!
(σ´∀`)
ということで、「カレー南蛮(1100円)」と「ミニ野菜天丼(500円)」を注文。
さて、待つこと10分。カレー、いやカレー南蛮がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/977dfdba5f13e7c94d150b63f7687462.jpg)
ミニ野菜天丼は、ご飯の量も少なく
そばのお供としてはちょうどいい感じですね。
( ・∀・)ノ
さて、カレー南蛮はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/6c293b79c691ac1e854466ab70c2d956.jpg)
意外と透明な汁の中には、鶏肉とねぎが鎮座。
その上に白髪ネギと糸唐辛子がのっています。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/18/ef77e0f8b9ad7c43bab100ef6f24c97c.jpg)
そばは二八で、結構柔らかめに茹でられています。
つるりとした口当たりもいいですね~。
なるほど、ご年配のお客さんが多いのもうなずけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/551bb17d6dcedae5abacb0c8f66c4a89.jpg)
汁はダシの風味が強く、カレーの香りはさほど感じません。
が、食べすすむうちに体がぽかぽかと温まってきます。
おぉ~、なかなかバランスいいですね!
(´▽`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/a6255c831a58987ae03fe9228e606220.jpg)
そばは食べ飽きしない感じで、さっぱりとした口当たりが
まさに酒に合う肴といったところでしょうか。
飲んだ後の〆とかに最適ですね!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ソバ クイネエーーー!!
ということで、こちらはオススメですよ!
お値段がちょっと割高感なのは否めませんが、
酒のアテということを考えると、
なかなか秀逸なそばだと思います。
この辺りはラーメン屋も多いのですが、
意外に蕎麦屋も多く、密かな激戦地です。
お蕎麦に迷ったら、一度訪れても損のないお店ですよ!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『蕎麦 石はら』
住所:東京都世田谷区世田谷1-11-16
電話:03-3429-6227
営業時間:11:30~15:30/18:00~24:00(土日祝は通し営業)
定休日:年中無休
今日は世田谷にある『蕎麦 石はら』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/7411af09c8fefecccf4fab6cbe2387a1.jpg)
こちらは世田谷界隈でも名立たる蕎麦の名店として有名なお店。
ま、昼から酒が飲めるので、
酒飲みにはたまらないんですけどねww
(´▽`)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1c/2e943374520c47f1bcf85249fdd03823.jpg)
店内はお昼時ということもあり、きっちり満席。
そして、後から後からお客さんが入ってきます。
さすが、人気店であることをうかがわせますね~。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b1/98ef5ef2c1c21d1390432ba53c658d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/97/819c7ab7721024c6881ca1d184bef73a.jpg)
まあ蕎麦の値段が平均で1200円前後というのが
貧乏バンドマンには痛し痒しなところですが、
まあ、そこは人気店なので、この際目をつぶりましょう・・。
(-ω-;)
まあまずは「生ビール(550円)」からいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/57/3631c951593d8ced6b4fbe54c4ebfe63.jpg)
お通しには湯葉の刺身が付いてきます。
さすが蕎麦屋、こういったサービスはウレシイですね!
(゜▽゜*)
で、酒のアテとして「蕎麦味噌(500円)」も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c9/d4adb6032e4a2ab3c5e077198770b315.jpg)
おぉ~、なんだかお饅頭みたいな感じですねw
蕎麦味噌はしっとりしていて、蕎麦の実のぷちぷち弾ける感じがいいですね!
コレは酒に合いますね~!
(σ´∀`)
ということで、「カレー南蛮(1100円)」と「ミニ野菜天丼(500円)」を注文。
さて、待つこと10分。カレー、いやカレー南蛮がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/977dfdba5f13e7c94d150b63f7687462.jpg)
ミニ野菜天丼は、ご飯の量も少なく
そばのお供としてはちょうどいい感じですね。
( ・∀・)ノ
さて、カレー南蛮はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/6c293b79c691ac1e854466ab70c2d956.jpg)
意外と透明な汁の中には、鶏肉とねぎが鎮座。
その上に白髪ネギと糸唐辛子がのっています。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/18/ef77e0f8b9ad7c43bab100ef6f24c97c.jpg)
そばは二八で、結構柔らかめに茹でられています。
つるりとした口当たりもいいですね~。
なるほど、ご年配のお客さんが多いのもうなずけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/551bb17d6dcedae5abacb0c8f66c4a89.jpg)
汁はダシの風味が強く、カレーの香りはさほど感じません。
が、食べすすむうちに体がぽかぽかと温まってきます。
おぉ~、なかなかバランスいいですね!
(´▽`)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/a6255c831a58987ae03fe9228e606220.jpg)
そばは食べ飽きしない感じで、さっぱりとした口当たりが
まさに酒に合う肴といったところでしょうか。
飲んだ後の〆とかに最適ですね!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ソバ クイネエーーー!!
ということで、こちらはオススメですよ!
お値段がちょっと割高感なのは否めませんが、
酒のアテということを考えると、
なかなか秀逸なそばだと思います。
この辺りはラーメン屋も多いのですが、
意外に蕎麦屋も多く、密かな激戦地です。
お蕎麦に迷ったら、一度訪れても損のないお店ですよ!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『蕎麦 石はら』
住所:東京都世田谷区世田谷1-11-16
電話:03-3429-6227
営業時間:11:30~15:30/18:00~24:00(土日祝は通し営業)
定休日:年中無休