samuraiです。
春の匂いに誘われて、今日は仕事帰りに目黒川にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7b/0d2896af96b7589e608ba4f4b93ee0ea.jpg)
霧雨に煙る外灯の灯に、桜が幻想的に映ります。
いや~、ホント美しいですね。
現と幽玄の狭間を見る想いです。
ということで、今日はお目当てのお店があったのですが、
やはりこの桜の時期は貸切で満員・・・orz。
なわけで、失意の念と共に中目黒銀座の方に歩いてきました。
そして、ふと通りに出た看板に惹かれ、
フラフラとこちらのお店に辿り着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/34/9d09f3f3a380e5d2b510f3965627d11b.jpg)
こちらは『Soi 7 (ソイセブン)』というタイ料理屋です。
昔の古民家のような佇まいが非常にそそられますね~。
ていうか、見た目は普通の民家なわけですがww。
それでは、行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/5cfbdd722f1d4baef4128751fb1024fb.jpg)
店内はカウンター・テーブル合わせて約25席ほどでしょうか。
夜10時過ぎだというのに超満員。
へ~、この場末の場所でこれだけ人気なんですか。
期待が高まりますね。
さて、まずは疲れを癒すため「シンハー(600円)」からいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/91ca97bfb6ca0873eff168d97e197828.jpg)
こちらはシンハー・シンハーライト・チャーン・プーケットが
同じ値段で出されています。
ビールの選択肢が多いのもウレシイですね。
まずはビールに合うつまみをチョイスしなくてはなりませんね。
ということで、「ホイ・トート(1000円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/99/f0a08d67b8422a12fd6d7bbde66d6db1.jpg)
こちらは「牡蠣のお好み焼き」ですね。
表面にはチリソースがかけられていて、色鮮やかですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/f02499d1b86026fda91ea9e5deab8dfa.jpg)
お好み焼きの下には、茹でたもやしがたっぷり入っていて、
実にヘルシーですね~。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e1/0dd6482a88dfb63f976771435a9b83a5.jpg)
ぷりっぷりの牡蠣の身に、卵多めの甘めの生地が
実によく合ってますね。
それに加えて、チリソースのピリ辛加減がたまりませんね。
もやしがあるので、意外にさっぱりいただけるのもいいですね。
うーん、これはビールがすすみますよ!!
え?
当然カレーも頼みますよ。
カレーはグリーン・レッドのほかにカレーチャーハンやカオソイなどの
魅力的なメニューが並びますが、
僕の目を惹いたのは「ゲーン・パー(900円)」。
おぉ、早速頼んでみますか!!
さて、待つこと20分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a9/7f2b4a4c7c2ddc1f3480f5695626b5c1.jpg)
こちらはタイの田舎風のカレー。
ココナッツミルクを使用しないタイプのカレーです。
具材は鶏肉・ナス・竹の子・にんじん・ヤングコーン・パプリカ・スウィートバジル。
スープの色はかなり真っ赤ですね。
それでは、いただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/142396c8d9aa26e1f8c9fb963c880fe7.jpg)
まず一口目にくるのは、唐辛子の直球の辛さ。
うっへ~、辛いぃぃぃいぃぃっ!!
(;゜д゜)
が、野菜類の具材が非常に多く、
野菜の甘みがとても感じられますね。
具材の量はとても多く、実に食べ応えがありますね。
ナスやにんじんもしっかりカービングされていて、
丁寧な仕事振りがうかがえます。
甘い口当たりからココナッツミルクを使うタイカレーが苦手な方もいますが、
こちらは大丈夫です!
いや~、こりゃおいしいですね!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
こちらでしか食べれない独特のメニューもあるので、
場所はちょっと分かりづらいですが、行く価値は確実にありますね!
量もかなりあるので、2,3人で行ってシェアするのがいいと思います。
皆さんも是非!!
【お店情報】
『Soi7(ソイセブン)』
住所:目黒区上目黒2-12-7
電話:03-3760-6620
営業時間:18:00~2:00
定休日:水曜
春の匂いに誘われて、今日は仕事帰りに目黒川にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7b/0d2896af96b7589e608ba4f4b93ee0ea.jpg)
霧雨に煙る外灯の灯に、桜が幻想的に映ります。
いや~、ホント美しいですね。
現と幽玄の狭間を見る想いです。
ということで、今日はお目当てのお店があったのですが、
やはりこの桜の時期は貸切で満員・・・orz。
なわけで、失意の念と共に中目黒銀座の方に歩いてきました。
そして、ふと通りに出た看板に惹かれ、
フラフラとこちらのお店に辿り着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/34/9d09f3f3a380e5d2b510f3965627d11b.jpg)
こちらは『Soi 7 (ソイセブン)』というタイ料理屋です。
昔の古民家のような佇まいが非常にそそられますね~。
ていうか、見た目は普通の民家なわけですがww。
それでは、行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/5cfbdd722f1d4baef4128751fb1024fb.jpg)
店内はカウンター・テーブル合わせて約25席ほどでしょうか。
夜10時過ぎだというのに超満員。
へ~、この場末の場所でこれだけ人気なんですか。
期待が高まりますね。
さて、まずは疲れを癒すため「シンハー(600円)」からいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/91ca97bfb6ca0873eff168d97e197828.jpg)
こちらはシンハー・シンハーライト・チャーン・プーケットが
同じ値段で出されています。
ビールの選択肢が多いのもウレシイですね。
まずはビールに合うつまみをチョイスしなくてはなりませんね。
ということで、「ホイ・トート(1000円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/99/f0a08d67b8422a12fd6d7bbde66d6db1.jpg)
こちらは「牡蠣のお好み焼き」ですね。
表面にはチリソースがかけられていて、色鮮やかですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/f02499d1b86026fda91ea9e5deab8dfa.jpg)
お好み焼きの下には、茹でたもやしがたっぷり入っていて、
実にヘルシーですね~。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e1/0dd6482a88dfb63f976771435a9b83a5.jpg)
ぷりっぷりの牡蠣の身に、卵多めの甘めの生地が
実によく合ってますね。
それに加えて、チリソースのピリ辛加減がたまりませんね。
もやしがあるので、意外にさっぱりいただけるのもいいですね。
うーん、これはビールがすすみますよ!!
え?
当然カレーも頼みますよ。
カレーはグリーン・レッドのほかにカレーチャーハンやカオソイなどの
魅力的なメニューが並びますが、
僕の目を惹いたのは「ゲーン・パー(900円)」。
おぉ、早速頼んでみますか!!
さて、待つこと20分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a9/7f2b4a4c7c2ddc1f3480f5695626b5c1.jpg)
こちらはタイの田舎風のカレー。
ココナッツミルクを使用しないタイプのカレーです。
具材は鶏肉・ナス・竹の子・にんじん・ヤングコーン・パプリカ・スウィートバジル。
スープの色はかなり真っ赤ですね。
それでは、いただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/142396c8d9aa26e1f8c9fb963c880fe7.jpg)
まず一口目にくるのは、唐辛子の直球の辛さ。
うっへ~、辛いぃぃぃいぃぃっ!!
(;゜д゜)
が、野菜類の具材が非常に多く、
野菜の甘みがとても感じられますね。
具材の量はとても多く、実に食べ応えがありますね。
ナスやにんじんもしっかりカービングされていて、
丁寧な仕事振りがうかがえます。
甘い口当たりからココナッツミルクを使うタイカレーが苦手な方もいますが、
こちらは大丈夫です!
いや~、こりゃおいしいですね!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
こちらでしか食べれない独特のメニューもあるので、
場所はちょっと分かりづらいですが、行く価値は確実にありますね!
量もかなりあるので、2,3人で行ってシェアするのがいいと思います。
皆さんも是非!!
【お店情報】
『Soi7(ソイセブン)』
住所:目黒区上目黒2-12-7
電話:03-3760-6620
営業時間:18:00~2:00
定休日:水曜