samuraiです。
今日は松陰神社前にある『宗谷』へとやってきました。
宗谷といえば、伝説のマスターである船木則克さんが
2013年5月4日にご逝去されたのは、先日の記事にも上げましたが、
とうとう満を持して復活します!!
(ノ≧▽≦)ノ
お店はマスターの奥様である久美ちゃんがお店を引き継ぐ形で
新たなリスタートを切るとのコトで、
プレオープンに早速行ってきました。
それでは行ってみますか!!
この日は宗谷の超常連のみが集まった
プチお祝い会&お別れ会。
その末席を汚させていただきました。
(・ω・)
まあ、まずは「ビール(500円)」で乾杯ですね。
んっぷは~、んめえぇええぇえ!!
(*^¬^)ノ
さて、メニューはこちら。
まだプレオープンということもあり
メニュー数は少ないですが、
これから徐々に増えていくことでしょう。
そして、在りし日のマスターの面影を思い出しつつ。
つか、このこけし似すぎww!
(◎□◎;)
まずは「刺盛り(800円)」からいきますか。
この日はホタテのいくらのせ、しめ鯖、かつおの盛り合わせ。
いや~、相変わらずのど迫力ですね~!!
まず、そんじょそこらの居酒屋とは
刺身の厚みが違います。
さらにその新鮮さもハンパない!!
(*゜▽゜)ノ
全てが光をたたえたような美しきフォルム。
ホタテは淫蕩に甘く、イクラの食感もまた楽しからずや。
サバもかつおも歯を押し返すぐらいの弾力性!
え?
まずいわけないじゃないですか、こんなのww!!
(o≧▽゜)
そして、マスターの遺作であるカレーが
3つほど冷凍されていると聞きました。
であれば、やはり「カレー冷麺(800円)」をいただかないと
夏が始まらないですね!!
(´▽`)ノ
いや~、何でしょうかこの美しい色彩は!!
具材は蟹のほぐし身、プチトマト、アスパラ、ひき肉味噌、温泉卵。
まさにアステカの絵画を見るような思いですね~!
(゜◇゜)
この夏らしい見た目の訴求力!
コレ以上何の説明がいるんでしょうかw。
それではいただきますか。
麺はもうぷりっぷりのしこっしこ!!
歯を押し返す弾力に、すがりつくカレー!
カレーは冷たさの中にも、しっかりと辛さの余韻があり、
まさに魔性の食感!!
(゜▽゜*)
蟹肉のほぐし身の甘さに、アスパラの甘さ、
ひき肉の旨みとトマトの酸味、
それらが全てカレーに溶け出しています。
コレはさすがの一品ですね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ コレカラモ ヨロシクーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
マスターがご逝去されたのが未だに信じられず、
まだ扉を開けたら、
「おう、いらっしゃい」と迎えてくれるような気がしてなりません。
。・゜・(ノД`)・゜・。
このお店がなくなるコトが、僕的にすごく悲しいコトでしたが
奥様の久美ちゃんが後を継いでお店を引き継いでいくとのことですので
これからも陰ながら宗谷を支えていければと思います。
(゜∀゜)ノ
久美ちゃん、マスターが見守ってます。
コレからも頑張って下さい!!
そして、この日集まった超常連の皆様。
この場を借りて御礼を言わせていただきます。
ありがとうございました!
m(_ _)m
そして、在りし日のマスター。
なぁ、マスター。
今までホントにいろいろありがとう。
いい漢だったぜ。あんたは。
今日だけはあんたのために泣いてもいいかな・・・。
たくさんの思い出をありがとう。
本当に本当にありがとう。
サンキュー、マスター。
乾杯。
さよならは言わないぜ。
※マスター最後の新作です。
マスター、お疲れ様でした!
※前回の記事はこちらです。
今日は松陰神社前にある『宗谷』へとやってきました。
宗谷といえば、伝説のマスターである船木則克さんが
2013年5月4日にご逝去されたのは、先日の記事にも上げましたが、
とうとう満を持して復活します!!
(ノ≧▽≦)ノ
お店はマスターの奥様である久美ちゃんがお店を引き継ぐ形で
新たなリスタートを切るとのコトで、
プレオープンに早速行ってきました。
それでは行ってみますか!!
この日は宗谷の超常連のみが集まった
プチお祝い会&お別れ会。
その末席を汚させていただきました。
(・ω・)
まあ、まずは「ビール(500円)」で乾杯ですね。
んっぷは~、んめえぇええぇえ!!
(*^¬^)ノ
さて、メニューはこちら。
まだプレオープンということもあり
メニュー数は少ないですが、
これから徐々に増えていくことでしょう。
そして、在りし日のマスターの面影を思い出しつつ。
つか、このこけし似すぎww!
(◎□◎;)
まずは「刺盛り(800円)」からいきますか。
この日はホタテのいくらのせ、しめ鯖、かつおの盛り合わせ。
いや~、相変わらずのど迫力ですね~!!
まず、そんじょそこらの居酒屋とは
刺身の厚みが違います。
さらにその新鮮さもハンパない!!
(*゜▽゜)ノ
全てが光をたたえたような美しきフォルム。
ホタテは淫蕩に甘く、イクラの食感もまた楽しからずや。
サバもかつおも歯を押し返すぐらいの弾力性!
え?
まずいわけないじゃないですか、こんなのww!!
(o≧▽゜)
そして、マスターの遺作であるカレーが
3つほど冷凍されていると聞きました。
であれば、やはり「カレー冷麺(800円)」をいただかないと
夏が始まらないですね!!
(´▽`)ノ
いや~、何でしょうかこの美しい色彩は!!
具材は蟹のほぐし身、プチトマト、アスパラ、ひき肉味噌、温泉卵。
まさにアステカの絵画を見るような思いですね~!
(゜◇゜)
この夏らしい見た目の訴求力!
コレ以上何の説明がいるんでしょうかw。
それではいただきますか。
麺はもうぷりっぷりのしこっしこ!!
歯を押し返す弾力に、すがりつくカレー!
カレーは冷たさの中にも、しっかりと辛さの余韻があり、
まさに魔性の食感!!
(゜▽゜*)
蟹肉のほぐし身の甘さに、アスパラの甘さ、
ひき肉の旨みとトマトの酸味、
それらが全てカレーに溶け出しています。
コレはさすがの一品ですね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ コレカラモ ヨロシクーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
マスターがご逝去されたのが未だに信じられず、
まだ扉を開けたら、
「おう、いらっしゃい」と迎えてくれるような気がしてなりません。
。・゜・(ノД`)・゜・。
このお店がなくなるコトが、僕的にすごく悲しいコトでしたが
奥様の久美ちゃんが後を継いでお店を引き継いでいくとのことですので
これからも陰ながら宗谷を支えていければと思います。
(゜∀゜)ノ
久美ちゃん、マスターが見守ってます。
コレからも頑張って下さい!!
そして、この日集まった超常連の皆様。
この場を借りて御礼を言わせていただきます。
ありがとうございました!
m(_ _)m
そして、在りし日のマスター。
なぁ、マスター。
今までホントにいろいろありがとう。
いい漢だったぜ。あんたは。
今日だけはあんたのために泣いてもいいかな・・・。
たくさんの思い出をありがとう。
本当に本当にありがとう。
サンキュー、マスター。
乾杯。
さよならは言わないぜ。
※マスター最後の新作です。
マスター、お疲れ様でした!
※前回の記事はこちらです。