samuraiです。
「露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢 」
有名な豊臣秀吉の辞世の句です。
太閤と呼ばれた漢の夢はどこへ向かったのでしょうか。
(;д;)
そんな夢の欠片が、江戸は浅草にあるという噂を聞きつけ
このお奉行さまに引っ立てられやってきました。
ということで、今日は浅草にある『夢屋』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/d1335dbe527a9d29e5461087f79c7e09.jpg)
GW前だからなのかよく分かりませんが、
とにかく外人さんの旅行客の姿が多いですね~。
サブプライムの影響でそんなことしてる場合じゃないと思いますがww。
(-ω-;)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/46691e136393a2a1e4bd1fe26a61d76c.jpg)
店内はカウンター・テーブル併せて10席ほどのこじんまりとしたお店。
マスターとおかみさんのお二人で切り盛りしています。
喫茶店のようなウッディな内装が落ち着きますね。
お客さんもほぼ満席に近い状態に入っていて、
人気の程がうかがえます。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/22c1805e7837927d620821399939967a.jpg)
カレーは「カリー」と「マサラ」の二系統。
辛さも4段階から選べます。
ということで、ここは基本に忠実に「チキンカレー(880円)」を辛口で。
テーブルの上には福神漬け・大根漬け・玉ねぎスライス。
薬味が多いのもウレシイですね!
(ノ*^▽)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/18b895aea8b9e0e0ab2325d7c89e8236.jpg)
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/682cf11c7a7149a218420172b0514504.jpg)
テーブルに置かれた瞬間に、香ぐわしいスパイスの芳香が。
カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/a6fc7a57b441179f67b914d2c4ff2722.jpg)
ルーは非常にさらさらしていて、まるでスープカレーを見るようです。
スパイス香もかなりそそられます。
おぉ~、これは期待出来そうですね!!
(@゜▽゜@)
さらに特筆すべきはライスですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/2f20121ce592b5a6dba88fbc24bf3a2e.jpg)
こちらはクローブやカレーリーフなどと一緒に炊かれているらしく、
お米自体からもふんわりとスパイスの萌芽が感じられます。
ほ~、コレは珍しいですね!!
(゜▽゜*)
さて、他の方のカレーを見てみると・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/ba13965852824e48d805baf9fcee6b12.jpg)
色がほぼ一緒ですねw。
どうやらベースのカレーは同一のようです。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/69/7a6c314573a411de40d0f56a508a5ee4.jpg)
ルーは見た目通りさらさらで、固めのライスとバツグンにあっています。
骨付きの鶏肉は非常に柔らかく、ルーにいいダシを与えてますね。
ルーは尖がった辛さはないものの、スパイスの複合的効果で
汗がダバダバと出てきます。
見ると男三人は全員汗だくww。
うぉ~、グレード高いですねこれは!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノワーイ!!
ということでココはガチでオススメですよ!!
浅草探索の折には、訪れる選択肢に入れても
絶対に損のないお店だと思います。
この摩訶不思議なスパイス感を味わっていただきたいですね。
皆さんも是非!!
・ピエールさんの記事はこちらです。
【お店情報】
『夢屋』
住所:東京都台東区浅草1-35-8
電話: 03-3841-1681
営業時間:11:30~15:00/16:30~20:00
定休日:水曜
「露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢 」
有名な豊臣秀吉の辞世の句です。
太閤と呼ばれた漢の夢はどこへ向かったのでしょうか。
(;д;)
そんな夢の欠片が、江戸は浅草にあるという噂を聞きつけ
このお奉行さまに引っ立てられやってきました。
ということで、今日は浅草にある『夢屋』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/d1335dbe527a9d29e5461087f79c7e09.jpg)
GW前だからなのかよく分かりませんが、
とにかく外人さんの旅行客の姿が多いですね~。
サブプライムの影響でそんなことしてる場合じゃないと思いますがww。
(-ω-;)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/46691e136393a2a1e4bd1fe26a61d76c.jpg)
店内はカウンター・テーブル併せて10席ほどのこじんまりとしたお店。
マスターとおかみさんのお二人で切り盛りしています。
喫茶店のようなウッディな内装が落ち着きますね。
お客さんもほぼ満席に近い状態に入っていて、
人気の程がうかがえます。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/22c1805e7837927d620821399939967a.jpg)
カレーは「カリー」と「マサラ」の二系統。
辛さも4段階から選べます。
ということで、ここは基本に忠実に「チキンカレー(880円)」を辛口で。
テーブルの上には福神漬け・大根漬け・玉ねぎスライス。
薬味が多いのもウレシイですね!
(ノ*^▽)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/18b895aea8b9e0e0ab2325d7c89e8236.jpg)
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/682cf11c7a7149a218420172b0514504.jpg)
テーブルに置かれた瞬間に、香ぐわしいスパイスの芳香が。
カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/a6fc7a57b441179f67b914d2c4ff2722.jpg)
ルーは非常にさらさらしていて、まるでスープカレーを見るようです。
スパイス香もかなりそそられます。
おぉ~、これは期待出来そうですね!!
(@゜▽゜@)
さらに特筆すべきはライスですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/2f20121ce592b5a6dba88fbc24bf3a2e.jpg)
こちらはクローブやカレーリーフなどと一緒に炊かれているらしく、
お米自体からもふんわりとスパイスの萌芽が感じられます。
ほ~、コレは珍しいですね!!
(゜▽゜*)
さて、他の方のカレーを見てみると・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/ba13965852824e48d805baf9fcee6b12.jpg)
色がほぼ一緒ですねw。
どうやらベースのカレーは同一のようです。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/69/7a6c314573a411de40d0f56a508a5ee4.jpg)
ルーは見た目通りさらさらで、固めのライスとバツグンにあっています。
骨付きの鶏肉は非常に柔らかく、ルーにいいダシを与えてますね。
ルーは尖がった辛さはないものの、スパイスの複合的効果で
汗がダバダバと出てきます。
見ると男三人は全員汗だくww。
うぉ~、グレード高いですねこれは!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノワーイ!!
ということでココはガチでオススメですよ!!
浅草探索の折には、訪れる選択肢に入れても
絶対に損のないお店だと思います。
この摩訶不思議なスパイス感を味わっていただきたいですね。
皆さんも是非!!
・ピエールさんの記事はこちらです。
【お店情報】
『夢屋』
住所:東京都台東区浅草1-35-8
電話: 03-3841-1681
営業時間:11:30~15:00/16:30~20:00
定休日:水曜