samuraiです。
今日は中野にある『ゴービンダス(Govinda's)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9e/6d19dc4b6a9537338bbafc3cd6edcc3c.jpg)
こちらは中野駅から東中野方面にてくてくと下った
徒歩10分ほどの住宅街の中にあるお店。
このいい感じで枯れ切ったたたずまいがスバラシイですね~!!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/df2140d9f5e96aa04cf4e5bc24d01703.jpg)
店内はカウンター・テーブル席併せて15席ほどでしょうか。
木造りの店内はほっこりとした雰囲気です。
厨房がどこからでも見えるのもいいですね~。
(´▽`)
入り口にはパンや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/36/154f69e295dfda3fe6705798d32dfc73.jpg)
本日のデザート類が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4f/46b68ca86b9ef7d7eec0e02b47fa2ed6.jpg)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f0/bf3e529a34fbd171ff994a392072b5cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/f06f4b11a4de62a5b7329e82c83f59e6.jpg)
メニューは日替わりプレート・カレー・サンドイッチといった
スリートップ体制。
もちろん、アラカルトやデザート類も充実しています。
ということで、「本日の日替わりプレート(1050円)」を注文。
ちなみに本日の日替わりはこのような内容になっています。
ライスは玄米と七穀米を半々で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/58d5c51ccb742ab57b5c06e404b5dffa.jpg)
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/e2d9fbbf409cd5f40184e679adfcf4e8.jpg)
おぉぉぉっ、コレは心そそる見た目ですね!!
まずは本日のスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/2c8907e66f8f763d8755313333941297.jpg)
こちらはコーンとブロッコリーをミキサーにかけ
ココナッツミルクで伸ばしたポタージュスープ。
舌にざらっと残る具材の感触に、コーンの甘さが際立ちますね~!
身体の中からキレイになるって感じですね!!
(ノ*^▽)ノ
そして、こちらがプレートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7f/409dfd9aa7a91fb901c6841ecf5a3d36.jpg)
ライスは陰陽を感じさせるきっちりとしたハーフ&ハーフ。
左側が玄米で、右側が七穀米です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/bf678b717c7f10395ffc4f7185b359b4.jpg)
こちらはオカラサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/866c921886b52b78d93112e1dbc5cf23.jpg)
しっとりとした口当たりは、
言われなければオカラとは気付きませんね。
目を瞑って食べたら、まるでマッシュポテトのようですね!!
(*^▽^*)
こちらはスプラウツサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c0/679b144269e10f851057643266eb1432.jpg)
ブロッコリーの若芽の上には、
レンズ豆やひよこ豆のあしらいが。
ブロッコリースプラウツは爽やかな苦味があり、
歯応えもよく、サラダのお供として最適ですね!
ヾ(´▽`)ノ
こちらはひじきとパプリカのそうめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/3e1eccc0687fc03246fd060bc51e4dca.jpg)
こちらはぐっと和風の一品。
ひじきとパプリカという組み合わせも面白いですね!
いわゆるソウミンチャンプルのようなものですね。
(*^ー^)ノ
そして、こちらは高野豆腐のはさみ揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/76feda8bb3626b710be50c7d75e34751.jpg)
高野豆腐の中は炒めた野菜、
そして、特製のソースがかかっています。
こちらも言われなければ、肉そのものって感じですね!!
いや~、大豆は畑のお肉とはよく言ったものですね~!!
(σ´∀`)
全ての料理が体に優しい味付けなのもステキですが、
それぞれにメリハリがちゃんと感じられるのも
実にイイですね!!
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/78a6f30de63deb1ecbd6e44affe89f1d.jpg)
カレーの具材はピーマン・コーン・にんじん・かぼちゃ。
動物性脂肪ゼロの、まさに純然たる野菜カレーです。
(゜▽゜*)
では、ライスにたっぷりかけてと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/93/a5279a41656a219899076bca505b852a.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/de/62aeacb80143059b0048f3e0a2f92ea0.jpg)
ルーはさらさらとしていて、
野菜の甘さを非常に上品に感じ取れます。
味付けはその分しっかりしていて、
固めに炊かれたライスとの相性もバッチリですね!!
( ・∀・)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4b/77d78f29d1b1f5eb322314b0a7283c23.jpg)
さらに驚くべきことに、
こちらのカレーはにんにくや玉ねぎすら使っていません!
普通、ベジ系のカレー屋さんでもにんにくや玉ねぎは使用しますが、
ココではそれすらも禁忌。
(゜◇゜;)
禅宗の仏門の山門には「不許葷肉入山門」などの石碑が建っていますが、
これは”五葷”(ネギ、ラッキョウ、ニンニク、アサツキ、ニラ)を
禁じているため。
まさかここまで徹底しているとは!
それでいながら、しっかりとカレーになっているのが
実にスバラシイですね!!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/ac8c757fe7efbb738bbd48e31e3bf6c6.jpg)
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ゴー ゴー ゴーヴィンダスーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
僕のような似非ベジタリアンはさることながら、
本場本気のベジタリアンの方向けの
ガチ精進料理と言えるでしょう!!
(・∀・)
とはいえ、料理内容の満足度は非常に高く、
男性でもしっかりと満足出来るぐらいのボリュームがあります。
ヨガやマクロビ好きな方から、本気のビーガンの方まで
幅広く受け入れる、実に奥の深いお店だと思います。
こちらはわざわざ行く価値のあるお店ですよ~!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『ゴービンダス(Govinda's)』
住所:東京都中野区中野5-17-10
電話:03-3387-8998
営業時間:12:00~15:00/18:00~21:00(土日は通し営業)
定休日:月曜
今日は中野にある『ゴービンダス(Govinda's)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9e/6d19dc4b6a9537338bbafc3cd6edcc3c.jpg)
こちらは中野駅から東中野方面にてくてくと下った
徒歩10分ほどの住宅街の中にあるお店。
このいい感じで枯れ切ったたたずまいがスバラシイですね~!!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/df2140d9f5e96aa04cf4e5bc24d01703.jpg)
店内はカウンター・テーブル席併せて15席ほどでしょうか。
木造りの店内はほっこりとした雰囲気です。
厨房がどこからでも見えるのもいいですね~。
(´▽`)
入り口にはパンや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/36/154f69e295dfda3fe6705798d32dfc73.jpg)
本日のデザート類が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4f/46b68ca86b9ef7d7eec0e02b47fa2ed6.jpg)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f0/bf3e529a34fbd171ff994a392072b5cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/f06f4b11a4de62a5b7329e82c83f59e6.jpg)
メニューは日替わりプレート・カレー・サンドイッチといった
スリートップ体制。
もちろん、アラカルトやデザート類も充実しています。
ということで、「本日の日替わりプレート(1050円)」を注文。
ちなみに本日の日替わりはこのような内容になっています。
ライスは玄米と七穀米を半々で注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/58d5c51ccb742ab57b5c06e404b5dffa.jpg)
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/e2d9fbbf409cd5f40184e679adfcf4e8.jpg)
おぉぉぉっ、コレは心そそる見た目ですね!!
まずは本日のスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/2c8907e66f8f763d8755313333941297.jpg)
こちらはコーンとブロッコリーをミキサーにかけ
ココナッツミルクで伸ばしたポタージュスープ。
舌にざらっと残る具材の感触に、コーンの甘さが際立ちますね~!
身体の中からキレイになるって感じですね!!
(ノ*^▽)ノ
そして、こちらがプレートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7f/409dfd9aa7a91fb901c6841ecf5a3d36.jpg)
ライスは陰陽を感じさせるきっちりとしたハーフ&ハーフ。
左側が玄米で、右側が七穀米です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/bf678b717c7f10395ffc4f7185b359b4.jpg)
こちらはオカラサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/866c921886b52b78d93112e1dbc5cf23.jpg)
しっとりとした口当たりは、
言われなければオカラとは気付きませんね。
目を瞑って食べたら、まるでマッシュポテトのようですね!!
(*^▽^*)
こちらはスプラウツサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c0/679b144269e10f851057643266eb1432.jpg)
ブロッコリーの若芽の上には、
レンズ豆やひよこ豆のあしらいが。
ブロッコリースプラウツは爽やかな苦味があり、
歯応えもよく、サラダのお供として最適ですね!
ヾ(´▽`)ノ
こちらはひじきとパプリカのそうめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/3e1eccc0687fc03246fd060bc51e4dca.jpg)
こちらはぐっと和風の一品。
ひじきとパプリカという組み合わせも面白いですね!
いわゆるソウミンチャンプルのようなものですね。
(*^ー^)ノ
そして、こちらは高野豆腐のはさみ揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/76feda8bb3626b710be50c7d75e34751.jpg)
高野豆腐の中は炒めた野菜、
そして、特製のソースがかかっています。
こちらも言われなければ、肉そのものって感じですね!!
いや~、大豆は畑のお肉とはよく言ったものですね~!!
(σ´∀`)
全ての料理が体に優しい味付けなのもステキですが、
それぞれにメリハリがちゃんと感じられるのも
実にイイですね!!
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/78a6f30de63deb1ecbd6e44affe89f1d.jpg)
カレーの具材はピーマン・コーン・にんじん・かぼちゃ。
動物性脂肪ゼロの、まさに純然たる野菜カレーです。
(゜▽゜*)
では、ライスにたっぷりかけてと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/93/a5279a41656a219899076bca505b852a.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/de/62aeacb80143059b0048f3e0a2f92ea0.jpg)
ルーはさらさらとしていて、
野菜の甘さを非常に上品に感じ取れます。
味付けはその分しっかりしていて、
固めに炊かれたライスとの相性もバッチリですね!!
( ・∀・)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4b/77d78f29d1b1f5eb322314b0a7283c23.jpg)
さらに驚くべきことに、
こちらのカレーはにんにくや玉ねぎすら使っていません!
普通、ベジ系のカレー屋さんでもにんにくや玉ねぎは使用しますが、
ココではそれすらも禁忌。
(゜◇゜;)
禅宗の仏門の山門には「不許葷肉入山門」などの石碑が建っていますが、
これは”五葷”(ネギ、ラッキョウ、ニンニク、アサツキ、ニラ)を
禁じているため。
まさかここまで徹底しているとは!
それでいながら、しっかりとカレーになっているのが
実にスバラシイですね!!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/ac8c757fe7efbb738bbd48e31e3bf6c6.jpg)
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ゴー ゴー ゴーヴィンダスーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
僕のような似非ベジタリアンはさることながら、
本場本気のベジタリアンの方向けの
ガチ精進料理と言えるでしょう!!
(・∀・)
とはいえ、料理内容の満足度は非常に高く、
男性でもしっかりと満足出来るぐらいのボリュームがあります。
ヨガやマクロビ好きな方から、本気のビーガンの方まで
幅広く受け入れる、実に奥の深いお店だと思います。
こちらはわざわざ行く価値のあるお店ですよ~!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『ゴービンダス(Govinda's)』
住所:東京都中野区中野5-17-10
電話:03-3387-8998
営業時間:12:00~15:00/18:00~21:00(土日は通し営業)
定休日:月曜