samuraiです。
今日は三軒茶屋にある『SHINICHIRO PIZZA(シンイチロウピッツァ)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/18ea49a67f5b1fa1050e6f867a58369f.jpg)
こちらは2013年9月に出来た新進気鋭のピザのお店。
場所は三軒茶屋から栄通りを下り、
ビレッジヴァンガードの横の小路を左に入ったところにあります。
たたずまいがオシャレでいいですね~!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d6/77e2ab814749d6d4e1396cc082834309.jpg)
店内はカウンター・テーブル席併せて16席ほどでしょうか。
カウンターは半円状になっていて、
厨房の様子がすぐ見えるところもポイントですね。
お店も非常に清潔でイイ感じですね!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/20e45b5ea5414d34c7752126b5c7cad8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/05/f81a7f66f9fe6813e066bd5860aa60d9.jpg)
お店の看板であるピザの他にも、
アヒージョやトリッパ、ラザニアなどが並びます。
コレは魅力的ですね~!!
(っ・ω・)っ
ということで、まずはピザからいきますか。
まずは「マルゲリータ(800円)」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/6f83ac4c59f353ac31e80b50a5d9c6a2.jpg)
ピザはお店の奥のピザ釜で焼かれています。
大きさは20cmほどでしょうか。
小ぶりな見た目ではありますが、
かなりの肉厚な生地ですね~!
( ´∀`)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7c/b649d2611fed10c42108aa952d88342a.jpg)
生地は非常にもちもちっとしていて
小麦のよい香りがします。
まさに”ナポリピザ”ってカンジですね!
トマトソースにバジルの風味が実に爽やかですね~。
コレはワインにもビールにも合いますね!!
(*^¬^)ノ
お次は「クアトロフォルマッジョ(1200円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/c32ada203accc0688df18af82c002755.jpg)
こちらはモッツァレラ・ゴルゴンゾーラ・マスカルポーネ・グラナという
4種類のチーズをふんだんに使用したピザ。
コレは贅沢ですね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/cec46dda63fdfa1a62abea3d314d5f65.jpg)
生地はふかっふかで、チーズはとろとろ。
濃厚なチーズの味がクセになりますね~!
蜂蜜をかけていただくと、
デザート感覚でもいただけますね!
(*^▽゜)
そして、「本日のパスタ(1000円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0d/59d8f7434a8db211f63cdfbdef0779b8.jpg)
この日は鮭とほうれん草のクリームパスタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1b/9aff2da491539a7eb7fe8dc3df13e59f.jpg)
こちらはちょっと太めのきしめんのような
フィットチーネと呼ばれる種類のパスタです。
鮭の塩気とチーズの芳醇さが
また酒をすすめさせてくれますね~!!
(ノ*^▽)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/bfd207259f557f7fad513f9496c3da75.jpg)
ではそろそろ〆にまいりますか。
ということで「釜焼きナンとバターチキンカレー(1000円)」をチョイス。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d8/8da4ba141d4cd1ac322bd6b8e413320b.jpg)
おぉ~、コレは楽しげな見た目ですね!!
まずこちらがナン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/20/29852fa66ad750fc0761b5096f2f5017.jpg)
ナンは結構しっかりとした厚みがあるタイプ。
ピザ釜で焼かれているため、
見た目もピザの焼き具合に近いですね~。
(σ'∀')
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/542a34f80502af8074f6fd08be8558ca.jpg)
カレーの具材は玉ねぎ・パプリカ・ズッキーニ・鶏肉。
見た目の色彩も鮮やかですね~!!
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8c/32a377a6f2dde14f3fff2fd241c40844.jpg)
ルーはかなり濃厚ですが、トマトの酸味と
バターの風味がとても豊かで、
口当たりは意外に軽やか。
鶏肉もジューシーで柔らかく、
なるほど、イタリアンの技巧を感じますね~!!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/a02d7ba42ef2756c925ba59180c7475f.jpg)
釜焼きナンはもっちりとして、実に食べ応えがありますね!
カレーを食べるというより、
上品なイタリアンのトマト煮込みを食べるカンジでしょうか。
コレは斬新なアプローチですね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ピザ シンイチロウーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
ドリンクメニューも豊富で、ワインのお値段もお手頃。
何より、本格的なナポリピザを
気軽にいただけるのがウレシイですね!!
(゜∀゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ee/29158d788507dbba111009ddbc6a79f9.jpg)
お店は店長の伸一朗さんと奥様で経営されてます。
さらにランチにはサラダが食べ放題になるので、
まずはランチから試してみてもイイかもですね!!
こちらはこの辺りでお店に迷ったら迷わず入って損のないお店ですよ!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『シンイチロウピッツア (SHINICHIRO PIZZA)』
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-35-3
電話:03-3424-3490
営業時間:11:30~14:30/17:30~23:00
定休日:月曜
今日は三軒茶屋にある『SHINICHIRO PIZZA(シンイチロウピッツァ)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/18ea49a67f5b1fa1050e6f867a58369f.jpg)
こちらは2013年9月に出来た新進気鋭のピザのお店。
場所は三軒茶屋から栄通りを下り、
ビレッジヴァンガードの横の小路を左に入ったところにあります。
たたずまいがオシャレでいいですね~!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d6/77e2ab814749d6d4e1396cc082834309.jpg)
店内はカウンター・テーブル席併せて16席ほどでしょうか。
カウンターは半円状になっていて、
厨房の様子がすぐ見えるところもポイントですね。
お店も非常に清潔でイイ感じですね!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/20e45b5ea5414d34c7752126b5c7cad8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/05/f81a7f66f9fe6813e066bd5860aa60d9.jpg)
お店の看板であるピザの他にも、
アヒージョやトリッパ、ラザニアなどが並びます。
コレは魅力的ですね~!!
(っ・ω・)っ
ということで、まずはピザからいきますか。
まずは「マルゲリータ(800円)」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/6f83ac4c59f353ac31e80b50a5d9c6a2.jpg)
ピザはお店の奥のピザ釜で焼かれています。
大きさは20cmほどでしょうか。
小ぶりな見た目ではありますが、
かなりの肉厚な生地ですね~!
( ´∀`)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7c/b649d2611fed10c42108aa952d88342a.jpg)
生地は非常にもちもちっとしていて
小麦のよい香りがします。
まさに”ナポリピザ”ってカンジですね!
トマトソースにバジルの風味が実に爽やかですね~。
コレはワインにもビールにも合いますね!!
(*^¬^)ノ
お次は「クアトロフォルマッジョ(1200円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c9/c32ada203accc0688df18af82c002755.jpg)
こちらはモッツァレラ・ゴルゴンゾーラ・マスカルポーネ・グラナという
4種類のチーズをふんだんに使用したピザ。
コレは贅沢ですね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/cec46dda63fdfa1a62abea3d314d5f65.jpg)
生地はふかっふかで、チーズはとろとろ。
濃厚なチーズの味がクセになりますね~!
蜂蜜をかけていただくと、
デザート感覚でもいただけますね!
(*^▽゜)
そして、「本日のパスタ(1000円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0d/59d8f7434a8db211f63cdfbdef0779b8.jpg)
この日は鮭とほうれん草のクリームパスタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1b/9aff2da491539a7eb7fe8dc3df13e59f.jpg)
こちらはちょっと太めのきしめんのような
フィットチーネと呼ばれる種類のパスタです。
鮭の塩気とチーズの芳醇さが
また酒をすすめさせてくれますね~!!
(ノ*^▽)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/bfd207259f557f7fad513f9496c3da75.jpg)
ではそろそろ〆にまいりますか。
ということで「釜焼きナンとバターチキンカレー(1000円)」をチョイス。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d8/8da4ba141d4cd1ac322bd6b8e413320b.jpg)
おぉ~、コレは楽しげな見た目ですね!!
まずこちらがナン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/20/29852fa66ad750fc0761b5096f2f5017.jpg)
ナンは結構しっかりとした厚みがあるタイプ。
ピザ釜で焼かれているため、
見た目もピザの焼き具合に近いですね~。
(σ'∀')
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/542a34f80502af8074f6fd08be8558ca.jpg)
カレーの具材は玉ねぎ・パプリカ・ズッキーニ・鶏肉。
見た目の色彩も鮮やかですね~!!
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8c/32a377a6f2dde14f3fff2fd241c40844.jpg)
ルーはかなり濃厚ですが、トマトの酸味と
バターの風味がとても豊かで、
口当たりは意外に軽やか。
鶏肉もジューシーで柔らかく、
なるほど、イタリアンの技巧を感じますね~!!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/a02d7ba42ef2756c925ba59180c7475f.jpg)
釜焼きナンはもっちりとして、実に食べ応えがありますね!
カレーを食べるというより、
上品なイタリアンのトマト煮込みを食べるカンジでしょうか。
コレは斬新なアプローチですね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ピザ シンイチロウーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
ドリンクメニューも豊富で、ワインのお値段もお手頃。
何より、本格的なナポリピザを
気軽にいただけるのがウレシイですね!!
(゜∀゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ee/29158d788507dbba111009ddbc6a79f9.jpg)
お店は店長の伸一朗さんと奥様で経営されてます。
さらにランチにはサラダが食べ放題になるので、
まずはランチから試してみてもイイかもですね!!
こちらはこの辺りでお店に迷ったら迷わず入って損のないお店ですよ!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『シンイチロウピッツア (SHINICHIRO PIZZA)』
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-35-3
電話:03-3424-3490
営業時間:11:30~14:30/17:30~23:00
定休日:月曜
![]() | ピザ窯・パン窯の作り方 (学研ムック DIYシリーズ) |
クリエーター情報なし | |
学習研究社 |