samuraiです。
今日はペナン島出身の強制労働者の方とともに、
三軒茶屋にある『ALIBABA(アリババ)』に再訪してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/35/5b2819d0cb9ce2f8699fd88bff21512c.jpg)
年明けから続いた艱難辛苦の残業を乗り越えて、
仕事が落ち着いたら『桜の咲く頃にALIBABAで逢おう!』という
漢同士のガチホモ約束が果たされる日が
ついにやってきたわけですよ!
ま、時期は大分ずれてますがww。
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b2/540605e5aaf1958e49ed621d0f3ad2d3.jpg)
店内は3,4組のお客さんのグループがいますね。
平日の夜というのを考えると、まずまずといったところでしょうか。
ちなみにこちらは元ラーメン屋でしたが、
そんな面影が全く見えないぐらい改装され尽くされてますねww。
さて、本日はガチホモいやガチ飲みツアーなので、
当然こちらのコース、「90分飲み放題(1200円)」をセレクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/ad796d466b5973c9ebb3426a434da0fd.jpg)
経堂の『ARIBABA』はプレミアムモルツが飲み放題らしいですが、
こちらはエビスが飲み放題!!
ええ、バリバリ元を取る気でいますが、何かww??
ということで早速エビスを注文。
地獄を乗り越えてきた漢二人のバラードがここから始まるわけですねww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/f89046d1e461f58e534533531cb3a7b0.jpg)
ぷはぁ~、うめぇww。
(゜▽゜)ノ
さて、当然ビールに合うつまみを探さねばなりませんね。
ということで、最近ガパオと同じぐらい僕ら的に熱が上がっている
「バッキーマオ(850円)」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/9277595bfb0081d58fa016c7ca3eda46.jpg)
この幅広の米麺が、オイスターベースのソースをよく拾います。
野菜のしゃきしゃき加減も絶妙ですね。
そして、やっぱり辛えぇぇぇぇえぇ!!
(;゜д゜)
この容赦ない辛さが、酒を一層加速させてくれます。
しかし、辛さの中にしっかりと旨みを感じさせてくれます。
今バッキーマオランキングでは、東京一かもしれません。
いや~、たまんないっすね!
お次は「クンガティアム(1200円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/4e7572a00e44048b070947b742a8b87d.jpg)
こちらはエビのガーリック揚げ。
ええ、もちろん頭からがっつり食べれますよ!!
ガーリックの風味がこれまたビールに合うわ合うわ。
エビ好きとしてハズせない一品ですね!
で、そのままビールをぐいぐい飲んでいたら店員さんに
「もっと食べ物注文しろや、このボケども。」と言われたのでww、
「クン・オプ・ウンセン(1200円)」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/0c2e2f17f0170840387a4401ad44d150.jpg)
こちらはエビと春雨の土鍋煮込み。
って、すんごい普通のお皿で出てきましたが・・・。
(´・ω・`)
が、コレがエビのダシを春雨がきっちり取り込んで、
これまたビールがすすみますね。
人間も料理も器じゃないですねww!!
いや~、何を食べてもおいしいですね!!
ということで、タイムリミットギリギリまで飲み続け、
二人でビール10杯飲みましたww。
元を取るどころか、このペースで僕らが通うと
店が潰れそうな予感すらしますねww。
ということで、そのまま足は『宗谷』へ向かい、
『ダカーポ』のおかあさんからいただいた焼酎を
ありがたくいただきました。
おかあさん、ありがとうございます!!
( ゜∀゜)ノ
ということで、こちらはカレーの種類もとにかく多く、
お値段もリーズナブルなので、オススメですよ!!
わざわざ来る価値のあるお店だと思います。
ええ、もちろんその後は宗谷でおいしいお魚をどうぞ!!
皆さんも是非!!
・USHIZOさんの記事はこちらです。
・三軒茶屋・若林 「ALIBABA(2)」
・三軒茶屋・若林 「ALIBABA」(←お店情報載ってます)
今日はペナン島出身の強制労働者の方とともに、
三軒茶屋にある『ALIBABA(アリババ)』に再訪してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/35/5b2819d0cb9ce2f8699fd88bff21512c.jpg)
年明けから続いた艱難辛苦の残業を乗り越えて、
仕事が落ち着いたら『桜の咲く頃にALIBABAで逢おう!』という
漢同士のガチホモ約束が果たされる日が
ついにやってきたわけですよ!
ま、時期は大分ずれてますがww。
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b2/540605e5aaf1958e49ed621d0f3ad2d3.jpg)
店内は3,4組のお客さんのグループがいますね。
平日の夜というのを考えると、まずまずといったところでしょうか。
ちなみにこちらは元ラーメン屋でしたが、
そんな面影が全く見えないぐらい改装され尽くされてますねww。
さて、本日は
当然こちらのコース、「90分飲み放題(1200円)」をセレクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/ad796d466b5973c9ebb3426a434da0fd.jpg)
経堂の『ARIBABA』はプレミアムモルツが飲み放題らしいですが、
こちらはエビスが飲み放題!!
ええ、バリバリ元を取る気でいますが、何かww??
ということで早速エビスを注文。
地獄を乗り越えてきた漢二人のバラードがここから始まるわけですねww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/f89046d1e461f58e534533531cb3a7b0.jpg)
ぷはぁ~、うめぇww。
(゜▽゜)ノ
さて、当然ビールに合うつまみを探さねばなりませんね。
ということで、最近ガパオと同じぐらい僕ら的に熱が上がっている
「バッキーマオ(850円)」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/9277595bfb0081d58fa016c7ca3eda46.jpg)
この幅広の米麺が、オイスターベースのソースをよく拾います。
野菜のしゃきしゃき加減も絶妙ですね。
そして、やっぱり辛えぇぇぇぇえぇ!!
(;゜д゜)
この容赦ない辛さが、酒を一層加速させてくれます。
しかし、辛さの中にしっかりと旨みを感じさせてくれます。
今バッキーマオランキングでは、東京一かもしれません。
いや~、たまんないっすね!
お次は「クンガティアム(1200円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ec/4e7572a00e44048b070947b742a8b87d.jpg)
こちらはエビのガーリック揚げ。
ええ、もちろん頭からがっつり食べれますよ!!
ガーリックの風味がこれまたビールに合うわ合うわ。
エビ好きとしてハズせない一品ですね!
で、そのままビールをぐいぐい飲んでいたら店員さんに
「もっと食べ物注文しろや、このボケども。」と言われたのでww、
「クン・オプ・ウンセン(1200円)」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/0c2e2f17f0170840387a4401ad44d150.jpg)
こちらはエビと春雨の土鍋煮込み。
って、すんごい普通のお皿で出てきましたが・・・。
(´・ω・`)
が、コレがエビのダシを春雨がきっちり取り込んで、
これまたビールがすすみますね。
人間も料理も器じゃないですねww!!
いや~、何を食べてもおいしいですね!!
ということで、タイムリミットギリギリまで飲み続け、
二人でビール10杯飲みましたww。
元を取るどころか、このペースで僕らが通うと
店が潰れそうな予感すらしますねww。
ということで、そのまま足は『宗谷』へ向かい、
『ダカーポ』のおかあさんからいただいた焼酎を
ありがたくいただきました。
おかあさん、ありがとうございます!!
( ゜∀゜)ノ
ということで、こちらはカレーの種類もとにかく多く、
お値段もリーズナブルなので、オススメですよ!!
わざわざ来る価値のあるお店だと思います。
ええ、もちろんその後は宗谷でおいしいお魚をどうぞ!!
皆さんも是非!!
・USHIZOさんの記事はこちらです。
・三軒茶屋・若林 「ALIBABA(2)」
・三軒茶屋・若林 「ALIBABA」(←お店情報載ってます)