samuraiです。
今日は新橋にある『むさしや』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/ee52f721c0a2ba428e75ad9cc8bec32a.jpg)
こちらはニュー新橋ビルの1階にある昔ながらの洋食屋。
駅からも近い絶妙な好立地ですね~。
そして、こちらはこの界隈の
”サラリーマンの聖地”でもあったりします。
そして、角を曲がると。
うぉっ!!
(;゜д゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/46ba5f6ba51062729e39fee0ce9e4dad.jpg)
そこには20人を優に超えるサラリーマンの行列!!
お昼時をかなりはずしたというのに、
すさまじい人気っぷりですね!!
(=゜ω゜)
さらに並んでいるサラリーマンの平均年齢が
僕の目算ではおそらく50歳代前半~半ばといったとこでしょうか。
新橋はもともとサラリーマンの街ではありますが、
この溢れ返るおっさん率がスゴイですね!
思わず”おっさん化炭素中毒”になるとこでしたww!!
(;´Д`)
ということで、この行列の中で一番人生経験がない若輩は
大人しく最後尾に並びます・・・。
(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/eed89c26130c5b762337ef9608815578.jpg)
そして、僕が並んでいる間にも
後から後から行列は延びていきます。
とはいえ、行列に並んでいる間に注文を聞いてくれるので
席に着いたら即座に出てくる算段になっています。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/d0d06d20da8145636cd4372d51554266.jpg)
メニューは大きく分類すると、
スパゲティ(あくまでパスタではない)とご飯モノのツートップ。
メニューはおっさんにも分かりやすい、
”ザ・昭和の洋食”って感じですね!
ちなみに、お店のウリはナポリタンとオムライスだそうです。
ということで、「オムドライ(700円)」を注文。
こちらはオムライスの中身がドライカレーという
贅沢な逸品ですね!!
(゜▽゜*)
さて、並ぶこと25分。
やっと店内に入ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f5/d21e789d2337f87a19311c871c94c427.jpg)
席数はカウンターのみで7席。
そりゃ行列も出来ますね~!!
そして、席についてから待つこと1分。
カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/3c642d541c69fa17fc1dfa7ed61b34e0.jpg)
いや~、実にスバラシイ見た目ですね!!
(´▽`)ノ
カレーにはお味噌汁が付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/f37c6bfb1cc76d1d9c6483adf3c3681c.jpg)
こちらはワカメとネギのシンプルなお味噌汁。
お茶の容器のようなモノに入っているのも独特ですね~。
( ・∀・)ノ
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/c369282d566b85e6b5f59161db93a79d.jpg)
薄焼きの玉子の中にはライスがぎっしり。
実に美しく、かつ緊張感を孕んだ見た目ですね~!!
(σ´∀`)
付け合せはキャベツの千切りときゅうりのキューちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/53f761986e533a3cc5318ab1a526e19d.jpg)
こちらサイドにはお店のウリのナポリタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/02/d0b42d427f4ca7a95cc93c9888d6201f.jpg)
オムドライはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/011197528c87404b95c18aa9e86c4d6d.jpg)
いや~、ワクワクしますねコリャ!!
( *´д)ノ
では半分に割ってみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a5/48b5ebd0a166e6424a74659702ba7ccc.jpg)
中にはドライカレーがぎっしり。
実に楽しみですね~!!
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/fa291904cf080546ec9839c1771b9dad.jpg)
ドライカレーはパラッパラで、ライスも程よい固さ。
SBのカレー粉とコショウの風味がしっかり効いた、
まさに昔ながらの懐かしいお味。
塩加減もいい塩梅で、食べ飽きることなく
さくさくといただけますね~!!
(o≧▽゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f4/a4664b5c57ced0cb95f7e96b00a28bfa.jpg)
付け合せのナポリタンも、ケチャップ濃い目の
まさに王道といった感じのナポリタン!
どちらも非常に郷愁を誘う、
”昔ながらの喫茶店のお味”といえばいいでしょうか。
年配のお客さんが多いのがとてもよく分かりますね!
非常にグレードの高いドライカレーだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ サラリーマン キンタロウーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
古き良き日本の伝統的な洋食を
非常にリーズナブルなお値段で!!
サラリーマンの方に人気があるのも
とてもよく分かりますね!!
(゜∀゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/3f0461069c016771a2e69947c5aaed21.jpg)
お店は絶えず混んでいて、常に並ぶ覚悟がないと入れないのが
痛し痒しなところではありますが、
ランチタイムに余裕のある時は
並んでも後悔しないお店だと思いますよ!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『むさしや(ムサシヤ)』
住所:東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 1F
電話:03-3501-3603
営業時間:10:30~19:00(土曜は16:00まで)
定休日:日祝
今日は新橋にある『むさしや』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/ee52f721c0a2ba428e75ad9cc8bec32a.jpg)
こちらはニュー新橋ビルの1階にある昔ながらの洋食屋。
駅からも近い絶妙な好立地ですね~。
そして、こちらはこの界隈の
”サラリーマンの聖地”でもあったりします。
そして、角を曲がると。
うぉっ!!
(;゜д゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/46ba5f6ba51062729e39fee0ce9e4dad.jpg)
そこには20人を優に超えるサラリーマンの行列!!
お昼時をかなりはずしたというのに、
すさまじい人気っぷりですね!!
(=゜ω゜)
さらに並んでいるサラリーマンの平均年齢が
僕の目算ではおそらく50歳代前半~半ばといったとこでしょうか。
新橋はもともとサラリーマンの街ではありますが、
この溢れ返るおっさん率がスゴイですね!
思わず”おっさん化炭素中毒”になるとこでしたww!!
(;´Д`)
ということで、この行列の中で一番人生経験がない若輩は
大人しく最後尾に並びます・・・。
(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/eed89c26130c5b762337ef9608815578.jpg)
そして、僕が並んでいる間にも
後から後から行列は延びていきます。
とはいえ、行列に並んでいる間に注文を聞いてくれるので
席に着いたら即座に出てくる算段になっています。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/d0d06d20da8145636cd4372d51554266.jpg)
メニューは大きく分類すると、
スパゲティ(あくまでパスタではない)とご飯モノのツートップ。
メニューはおっさんにも分かりやすい、
”ザ・昭和の洋食”って感じですね!
ちなみに、お店のウリはナポリタンとオムライスだそうです。
ということで、「オムドライ(700円)」を注文。
こちらはオムライスの中身がドライカレーという
贅沢な逸品ですね!!
(゜▽゜*)
さて、並ぶこと25分。
やっと店内に入ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f5/d21e789d2337f87a19311c871c94c427.jpg)
席数はカウンターのみで7席。
そりゃ行列も出来ますね~!!
そして、席についてから待つこと1分。
カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/3c642d541c69fa17fc1dfa7ed61b34e0.jpg)
いや~、実にスバラシイ見た目ですね!!
(´▽`)ノ
カレーにはお味噌汁が付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/f37c6bfb1cc76d1d9c6483adf3c3681c.jpg)
こちらはワカメとネギのシンプルなお味噌汁。
お茶の容器のようなモノに入っているのも独特ですね~。
( ・∀・)ノ
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fb/c369282d566b85e6b5f59161db93a79d.jpg)
薄焼きの玉子の中にはライスがぎっしり。
実に美しく、かつ緊張感を孕んだ見た目ですね~!!
(σ´∀`)
付け合せはキャベツの千切りときゅうりのキューちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/53f761986e533a3cc5318ab1a526e19d.jpg)
こちらサイドにはお店のウリのナポリタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/02/d0b42d427f4ca7a95cc93c9888d6201f.jpg)
オムドライはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/011197528c87404b95c18aa9e86c4d6d.jpg)
いや~、ワクワクしますねコリャ!!
( *´д)ノ
では半分に割ってみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a5/48b5ebd0a166e6424a74659702ba7ccc.jpg)
中にはドライカレーがぎっしり。
実に楽しみですね~!!
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/fa291904cf080546ec9839c1771b9dad.jpg)
ドライカレーはパラッパラで、ライスも程よい固さ。
SBのカレー粉とコショウの風味がしっかり効いた、
まさに昔ながらの懐かしいお味。
塩加減もいい塩梅で、食べ飽きることなく
さくさくといただけますね~!!
(o≧▽゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f4/a4664b5c57ced0cb95f7e96b00a28bfa.jpg)
付け合せのナポリタンも、ケチャップ濃い目の
まさに王道といった感じのナポリタン!
どちらも非常に郷愁を誘う、
”昔ながらの喫茶店のお味”といえばいいでしょうか。
年配のお客さんが多いのがとてもよく分かりますね!
非常にグレードの高いドライカレーだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ サラリーマン キンタロウーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
古き良き日本の伝統的な洋食を
非常にリーズナブルなお値段で!!
サラリーマンの方に人気があるのも
とてもよく分かりますね!!
(゜∀゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/3f0461069c016771a2e69947c5aaed21.jpg)
お店は絶えず混んでいて、常に並ぶ覚悟がないと入れないのが
痛し痒しなところではありますが、
ランチタイムに余裕のある時は
並んでも後悔しないお店だと思いますよ!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『むさしや(ムサシヤ)』
住所:東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 1F
電話:03-3501-3603
営業時間:10:30~19:00(土曜は16:00まで)
定休日:日祝
![]() | ニッスイ)ふんわり卵のオムライス 1食250g |
クリエーター情報なし | |
ニッスイ |