samuraiです。
今日は高円寺にある『アンドビール』というお店にやってきました。
こちらは高円寺と阿佐ヶ谷の丁度中間点ぐらいの
線路沿いにあります。
古い団地をリノベーションした、かなりオシャレな空間ですね~。
(・▽・)
エントランス前の広場も、子供連れや犬の散歩途中の人など
めいめいの人がくつろいでいて、なかんか居心地いいカンジですね!
(´▽`)
それでは行ってみますか!!
店内は4人掛けのテーブル席が2つに、カウンターが10席という造り。
決して広くはないですが、あまり狭さをカンジさせませんね。
そして、やはり圧巻はお店の奥に備わっているビールタンク!
(=゚Д゚=)ノ
コレはビール好きとしては、期待が高まりますね~!!
(σ'∀')
さて、メニューはこちら。
うーん、ビールもカレーも悩ませてくれるラインナップですね~。
ということで、「3種がけカレー定食(1,296円)」をチョイス。
ビールは「湘南エールのゆずエール(500円)」を選択。
さて、待つこと5分。まずはビールがやってきました。
色は茶褐色で、どちらかというと淡い見た目ですね。
味はゆずの香りをほのかに感じますが、
しっかりとしたエールの苦さが喉元を滑り降りてきます。
おぉ~、こりゃナイスなクラフトビールですね!!
( *´д)ノ
さて、待つこと20分。カレーがやってきました。
おぉ~、昨今の流行である、大阪カレーのエッセンスをカンジますね!
コレは期待出来る見た目ですね~!!
まず、こちらが「アゴ出汁を使ったチキンカレー」。
そして、こちらが「牛しまちょうと長ネギのマサラ」。
そして、付け合せの「大根のピクルス」に「キャベツのポリヤル」。
こちらは「砂肝65」に「玉ねぎのアチャール」。
」
そして、ライスの上には「エッグマサラ」と「八丁味噌キーマカレー」と。
いや~、こりゃオンパレードですね~!!
まさに皿の上での満漢全席状態ww!!
(゚◇゚;)
それではいただきますか。
まずはシマチョウと長ネギのマサラから。
脂のコーティングをまとったシマチョウは、ぷるんとした口当たり。
そして、長ネギと共に口の中で淡雪のように溶けていきます。
ホルモンの臭みなど一切なく、実に滑らかな余韻が楽しめます。
カルダモンの風味が効いていて、食後間も爽やかですね~!
(*゚▽゚)ノ
では、アゴダシのチキンカレーを。
ルーはさらさらとした口当たりで、分かりやすい南インドスタイルですね。
とはいえ、アゴ出汁を使うあたり、スリランカよりなのかもしれません。
チキンは柔らかく、うまみもバツグン!
アゴ出汁は、注意しなければ分かりませんでしたが、
丁寧に作られているのは如実に感じますね~!!
( ´∀`)ノ
それでは、八丁味噌のキーマカレーを。
こちらは見た目通りの濃厚な口当たり。
が、他のカレーがサラッとした口当たりなので、
バランスとしては非常にいい塩梅ではないでしょうか。
濃厚ですが、決してくどくないので、非常にバランスのイイカレーたちですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ カリー アンド ビールーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
カレーのインスタ映えな見た目もさることながら、
何より、ここは”カレーの食べれるビールの醸造所”!!
コレだけで、ビール好きは迷わず来る価値があるでしょうww!!
(゚∀゚)ノ
そして、カレーもそうですが、副菜も含めて、
すべてのベクトルが「ビールを飲ませること」にあるのも
非常にポイントが高いですね!
(*゚▽゚)ノ
カレーをつまみにビール、副菜をつまみにビールという
エンドレスビール体制が、ココではこの一皿で!!
クラフトビール好きにも、カレー好きにも、大満足のお店と言えるでしょう!
クラフトビールとカレーが好きな方なら、もうマストww!!
ということで、こちらはわざわざ行く価値のあるお店ですよ!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『アンド ビール(And Beer)』
住所:東京都杉並区高円寺北4-2-24 105
電話:080-5913-8241
営業時間:11:30~14:00/17:00~22:00(土日は通し営業)
定休日:月火
今日は高円寺にある『アンドビール』というお店にやってきました。
こちらは高円寺と阿佐ヶ谷の丁度中間点ぐらいの
線路沿いにあります。
古い団地をリノベーションした、かなりオシャレな空間ですね~。
(・▽・)
エントランス前の広場も、子供連れや犬の散歩途中の人など
めいめいの人がくつろいでいて、なかんか居心地いいカンジですね!
(´▽`)
それでは行ってみますか!!
店内は4人掛けのテーブル席が2つに、カウンターが10席という造り。
決して広くはないですが、あまり狭さをカンジさせませんね。
そして、やはり圧巻はお店の奥に備わっているビールタンク!
(=゚Д゚=)ノ
コレはビール好きとしては、期待が高まりますね~!!
(σ'∀')
さて、メニューはこちら。
うーん、ビールもカレーも悩ませてくれるラインナップですね~。
ということで、「3種がけカレー定食(1,296円)」をチョイス。
ビールは「湘南エールのゆずエール(500円)」を選択。
さて、待つこと5分。まずはビールがやってきました。
色は茶褐色で、どちらかというと淡い見た目ですね。
味はゆずの香りをほのかに感じますが、
しっかりとしたエールの苦さが喉元を滑り降りてきます。
おぉ~、こりゃナイスなクラフトビールですね!!
( *´д)ノ
さて、待つこと20分。カレーがやってきました。
おぉ~、昨今の流行である、大阪カレーのエッセンスをカンジますね!
コレは期待出来る見た目ですね~!!
まず、こちらが「アゴ出汁を使ったチキンカレー」。
そして、こちらが「牛しまちょうと長ネギのマサラ」。
そして、付け合せの「大根のピクルス」に「キャベツのポリヤル」。
こちらは「砂肝65」に「玉ねぎのアチャール」。
」
そして、ライスの上には「エッグマサラ」と「八丁味噌キーマカレー」と。
いや~、こりゃオンパレードですね~!!
まさに皿の上での満漢全席状態ww!!
(゚◇゚;)
それではいただきますか。
まずはシマチョウと長ネギのマサラから。
脂のコーティングをまとったシマチョウは、ぷるんとした口当たり。
そして、長ネギと共に口の中で淡雪のように溶けていきます。
ホルモンの臭みなど一切なく、実に滑らかな余韻が楽しめます。
カルダモンの風味が効いていて、食後間も爽やかですね~!
(*゚▽゚)ノ
では、アゴダシのチキンカレーを。
ルーはさらさらとした口当たりで、分かりやすい南インドスタイルですね。
とはいえ、アゴ出汁を使うあたり、スリランカよりなのかもしれません。
チキンは柔らかく、うまみもバツグン!
アゴ出汁は、注意しなければ分かりませんでしたが、
丁寧に作られているのは如実に感じますね~!!
( ´∀`)ノ
それでは、八丁味噌のキーマカレーを。
こちらは見た目通りの濃厚な口当たり。
が、他のカレーがサラッとした口当たりなので、
バランスとしては非常にいい塩梅ではないでしょうか。
濃厚ですが、決してくどくないので、非常にバランスのイイカレーたちですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ カリー アンド ビールーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
カレーのインスタ映えな見た目もさることながら、
何より、ここは”カレーの食べれるビールの醸造所”!!
コレだけで、ビール好きは迷わず来る価値があるでしょうww!!
(゚∀゚)ノ
そして、カレーもそうですが、副菜も含めて、
すべてのベクトルが「ビールを飲ませること」にあるのも
非常にポイントが高いですね!
(*゚▽゚)ノ
カレーをつまみにビール、副菜をつまみにビールという
エンドレスビール体制が、ココではこの一皿で!!
クラフトビール好きにも、カレー好きにも、大満足のお店と言えるでしょう!
クラフトビールとカレーが好きな方なら、もうマストww!!
ということで、こちらはわざわざ行く価値のあるお店ですよ!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『アンド ビール(And Beer)』
住所:東京都杉並区高円寺北4-2-24 105
電話:080-5913-8241
営業時間:11:30~14:00/17:00~22:00(土日は通し営業)
定休日:月火
ブリュードッグ BREWDOG 飲み比べ6本 ギフトセット パンクIPA / デッドポニークラブ / ジャックハマー / ジェットブラックハート / エルビスジュース / 5AMセイント (ビール6本セット) | |
クリエーター情報なし | |
BREWDOG |