samuraiです。
今日は代々木上原にある『ベーシスエー(basis A)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/1deffd330814fca8e9138978e868d735.jpg)
こちらは代々木上原から歩いて徒歩10分ほどの
まさに住宅街のど真ん中にあります。
幡ヶ谷から歩いても、代々木八幡から歩いても
同程度かかるので、まあどこから行ってもいいでしょうw。
(・∀・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/72/b86c383495427ce3a9f3782b4fdb5911.jpg)
店内は4人掛けのテーブル席が1つ、二人掛けのテーブルが2つの
併せて8席というこじんまりとしたお店。
ちなみに左側の壁はマフィンやせっけん、アクセサリーに本など
色々なものの物販コーナーになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/4070512b382c06028e6cabc8dcd2dff0.jpg)
ティーポットには白湯が入れられています。
寒い日にはウレシイですね。
(・ω・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5d/74aad2575ffdbce8bfe37ba94fdf9a3d.jpg)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/725809572b9640476109847378e36f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ee/5082f39656496704623c06c24f49fbc4.jpg)
本日はトゥクパかサブジの二択。
まあ、サブジにカレーが付くので悩む必要はありませんねw。
ということで、「サブジ定食(1350円)」を注文。
カレーは「南インドの煮干とナスのカレー」をチョイス。
さて、待つこと40分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/957989c386cfe85428cc8b03610509ce.jpg)
おぉ~、コレはかわいらしい見た目ですね!!
(´▽`)ノ
まずこちらが惣菜。
全て一口サイズで盛られてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/60cda4795b73f31c5cbf42c8dfda0535.jpg)
右からパパド・ナスのサブジ・トマトのチャトニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/ba6b402f2054e739f374333bbc7a479c.jpg)
こちらは菊芋のサブジにもやしのナムル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/9c8b16b3c946179a5ccd4de16c4ad34d.jpg)
そしてジャガイモのサブジにきゅうりのライタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0c/73857948a1edfb050a0b082b5046d073.jpg)
ライスは玄米で上には豆のふりかけと生姜のアチャールが。
ほ~、色々楽しめそうですね~!!
(*゜▽゜)ノ
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/89/35e8920cec9fac4438680c8bb3f2e23f.jpg)
小さめのマグカップほどの器から、
煮干が顔を出しているのが分かりますねw。
(;゜д゜)
ではパパドを砕いてと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/77951f057dcd7f98c28a7348ea0a5260.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c5/e0f7b11145826e7a9a0cb3ff221ec78f.jpg)
カレーは煮干の風味がしっかりとあり、
トマトの酸味とナスの甘みが見事にマッチ!
辛さはないですが、スパイス感はかなりあり、
女性らしい優しい口当たりですね~!!
(´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/3cb080bbe5fcaaafca38a67f533d4b1e.jpg)
お惣菜類も、全ておふくろの味とでも言うべき
丁寧な作り。
それでいながら、しっかりとアジアな味の組み立て。
実に身体に優しい組み合わせだと思います!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ バンザイオバンザイーーー!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
量は結構少なめなので、男性なら迷わずおかず増しか
ライスの大盛りにした方がいいでしょう!
提供までに結構時間がかかるので、
ゆったりとした午後のランチに向いているかもしれませんね!
(゜▽゜)ノ
こちらはお近くに来たら寄っても損のないお店ですよ~!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『ベーシス エー (cafe room basis A)』
住所:東京都渋谷区西原1-7-8
電話:非公開
営業時間:12:00~19:00(L.O)20:00まで
定休日:不定休
今日は代々木上原にある『ベーシスエー(basis A)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/1deffd330814fca8e9138978e868d735.jpg)
こちらは代々木上原から歩いて徒歩10分ほどの
まさに住宅街のど真ん中にあります。
幡ヶ谷から歩いても、代々木八幡から歩いても
同程度かかるので、まあどこから行ってもいいでしょうw。
(・∀・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/72/b86c383495427ce3a9f3782b4fdb5911.jpg)
店内は4人掛けのテーブル席が1つ、二人掛けのテーブルが2つの
併せて8席というこじんまりとしたお店。
ちなみに左側の壁はマフィンやせっけん、アクセサリーに本など
色々なものの物販コーナーになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/4070512b382c06028e6cabc8dcd2dff0.jpg)
ティーポットには白湯が入れられています。
寒い日にはウレシイですね。
(・ω・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5d/74aad2575ffdbce8bfe37ba94fdf9a3d.jpg)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/725809572b9640476109847378e36f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ee/5082f39656496704623c06c24f49fbc4.jpg)
本日はトゥクパかサブジの二択。
まあ、サブジにカレーが付くので悩む必要はありませんねw。
ということで、「サブジ定食(1350円)」を注文。
カレーは「南インドの煮干とナスのカレー」をチョイス。
さて、待つこと40分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/957989c386cfe85428cc8b03610509ce.jpg)
おぉ~、コレはかわいらしい見た目ですね!!
(´▽`)ノ
まずこちらが惣菜。
全て一口サイズで盛られてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/34/60cda4795b73f31c5cbf42c8dfda0535.jpg)
右からパパド・ナスのサブジ・トマトのチャトニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/ba6b402f2054e739f374333bbc7a479c.jpg)
こちらは菊芋のサブジにもやしのナムル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/9c8b16b3c946179a5ccd4de16c4ad34d.jpg)
そしてジャガイモのサブジにきゅうりのライタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0c/73857948a1edfb050a0b082b5046d073.jpg)
ライスは玄米で上には豆のふりかけと生姜のアチャールが。
ほ~、色々楽しめそうですね~!!
(*゜▽゜)ノ
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/89/35e8920cec9fac4438680c8bb3f2e23f.jpg)
小さめのマグカップほどの器から、
煮干が顔を出しているのが分かりますねw。
(;゜д゜)
ではパパドを砕いてと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/77951f057dcd7f98c28a7348ea0a5260.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c5/e0f7b11145826e7a9a0cb3ff221ec78f.jpg)
カレーは煮干の風味がしっかりとあり、
トマトの酸味とナスの甘みが見事にマッチ!
辛さはないですが、スパイス感はかなりあり、
女性らしい優しい口当たりですね~!!
(´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/3cb080bbe5fcaaafca38a67f533d4b1e.jpg)
お惣菜類も、全ておふくろの味とでも言うべき
丁寧な作り。
それでいながら、しっかりとアジアな味の組み立て。
実に身体に優しい組み合わせだと思います!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ バンザイオバンザイーーー!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
量は結構少なめなので、男性なら迷わずおかず増しか
ライスの大盛りにした方がいいでしょう!
提供までに結構時間がかかるので、
ゆったりとした午後のランチに向いているかもしれませんね!
(゜▽゜)ノ
こちらはお近くに来たら寄っても損のないお店ですよ~!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『ベーシス エー (cafe room basis A)』
住所:東京都渋谷区西原1-7-8
電話:非公開
営業時間:12:00~19:00(L.O)20:00まで
定休日:不定休
![]() | たった5つのスパイスで!インド家庭料理「カレーとサブジ」―「キッチンスタジオ ペイズリー」の本格レシピ (MARBLE BOOKS daily made) |
クリエーター情報なし | |
マーブルトロン |