samuraiです。
今日は表参道にある『ハブモアカレー(have more curry)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/5925c08c29dcc89841dfdb0d6a2306a9.jpg)
こちらは2015年10月20日にオープンしたばかりのお店。
表参道から青学方向に歩いていった右手の地下にあります。
駅からは徒歩3分ほどでしょうか。
ちょうど骨董通りの入口付近ですね。
立地は非常に便利なところですね~。
(*´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/4f21e0add46d87e2c8a36c1dbde823bb.jpg)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/9534de644f4968342e48c135ee708240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/e72b83b9377eb5e3ba7db5a9984a3792.jpg)
店内はコの字型のカウンターにテーブル席があります。
約25席ほどでしょうか。
カレー屋さんにしては、かなり広々とした贅沢な造りですね!!
どちらかと言えば、イタリアンやフレンチのお店のようですね。
(・▽・)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c0/36615b0ace0a6459a963eb8b09c86f5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/33a81273c55de644c960832e4e86856e.jpg)
メニューはカレープレートのみという潔い体制。
カレー2種類と付け合わせ1種類に加えて
好きな付け合わせを2種選択出来るシステムです。
プレートは1種類のみとはいえ、
仕入れる野菜によって、メニュー内容が変更されていくそうです。
(っ・ω・)っ
ということで、「カレープレート(1280円)」をチョイス。
付け合せは「ちぢみ菜とかぶの葉のスパイス炒め」と
「ヤーコンのトーレン」をチョイス。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c1/0ea81342ac6b1d5d039760b04d1e1fbb.jpg)
おぉ~、コレはかなりそそる見た目ですね!!
(*゜∀゜*)
まず中央部にはターメリックライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2b/474c09035180e7ba3204c95ced8daad1.jpg)
手前右側が「ちぢみ菜とかぶの葉のスパイス炒め」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b1/3b132057376b492529c47391c5a851c3.jpg)
手前左側に「ヤーコンのトーレン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/1b6bd9d23e3c38d1c5d51aca8affdf08.jpg)
奥の右側は「パープルからし菜とチキンキーマカレー」。
パープルからし菜ってのは初めて聞きましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/6f1733534ef38826144de9f9c091fe9e.jpg)
奥の左側は「ノーザンルビーとトレビスのダル」。
ノーザンルビーはかなり甘めのジャガイモとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/2435ab06d186d9791f9dbb97da90ff99.jpg)
そして奥中央には「日野菜カブとハーブのアチャール風」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/054a0c178e145faa4c04d98054762cde.jpg)
コレは期待が高まりますね~!!
( ´∀`)ノ
それではいただきますか。
まずはカレーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/37/52ae369c8f04ea8ed808d8fb50ce5552.jpg)
チキンキーマはふわっとした優しい口当たり。
辛さはありませんが、クミンやクローブのスパイスが
しっかりと感じられますね~!
ダルも優しいじゃがいもの風味と、豆の甘さが感じられる
こちらも優しいカンジのカレーですね!!
(=゜Д゜=)ノ
では付け合せも全てライスの上に盛ってと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/4f1d865bae51270a6df5d8844b8da6e8.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c2/4a671a69ad89dd75e5dc024d8fee70d7.jpg)
付け合せはそれぞれ単体でいただいても美味ですが、
混ぜ合わせた時に、さらにその本領を発揮!!
野菜の甘さ、食感の違いが
得も言われぬ小宇宙を口中で展開!!
コレは驚きですね~!!
(◎□◎;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/226d66a7110ba0e31dc549431e385215.jpg)
付け合わせを単品でつまみながらいただくもよし、
混ぜていただくもよしと、非常に万能性が高いですね!!
実にグレードの高いカレーだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ハブ モア カレーーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
組み合わせは和食の幕の内的なソレを思わせながら、
味は当然きっちりとインド!
カレー、付け合せは一つ一つのレベルが高く、
野菜主体の非常に健康的な組み合わせ!
器も提供前に温めるというあたりもウレシイですね~!!
(゜∀゜)ノ
こちらはお野菜好きならマストなお店と言えるでしょう!
迷わず行かれることをオススメします。
ということで、こちらは電車を乗り継いででも
行く価値のあるお店ですよ!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『ハブモアカレー(have more curry)』
住所:東京都港区北青山3-12-7 B1
電話:03-3407-7001
営業時間:11:30~15:00(日曜は16:00まで)/18:00~21:30
定休日:木曜・日夜
今日は表参道にある『ハブモアカレー(have more curry)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/5925c08c29dcc89841dfdb0d6a2306a9.jpg)
こちらは2015年10月20日にオープンしたばかりのお店。
表参道から青学方向に歩いていった右手の地下にあります。
駅からは徒歩3分ほどでしょうか。
ちょうど骨董通りの入口付近ですね。
立地は非常に便利なところですね~。
(*´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/4f21e0add46d87e2c8a36c1dbde823bb.jpg)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e6/9534de644f4968342e48c135ee708240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/e72b83b9377eb5e3ba7db5a9984a3792.jpg)
店内はコの字型のカウンターにテーブル席があります。
約25席ほどでしょうか。
カレー屋さんにしては、かなり広々とした贅沢な造りですね!!
どちらかと言えば、イタリアンやフレンチのお店のようですね。
(・▽・)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c0/36615b0ace0a6459a963eb8b09c86f5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c9/33a81273c55de644c960832e4e86856e.jpg)
メニューはカレープレートのみという潔い体制。
カレー2種類と付け合わせ1種類に加えて
好きな付け合わせを2種選択出来るシステムです。
プレートは1種類のみとはいえ、
仕入れる野菜によって、メニュー内容が変更されていくそうです。
(っ・ω・)っ
ということで、「カレープレート(1280円)」をチョイス。
付け合せは「ちぢみ菜とかぶの葉のスパイス炒め」と
「ヤーコンのトーレン」をチョイス。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c1/0ea81342ac6b1d5d039760b04d1e1fbb.jpg)
おぉ~、コレはかなりそそる見た目ですね!!
(*゜∀゜*)
まず中央部にはターメリックライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2b/474c09035180e7ba3204c95ced8daad1.jpg)
手前右側が「ちぢみ菜とかぶの葉のスパイス炒め」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b1/3b132057376b492529c47391c5a851c3.jpg)
手前左側に「ヤーコンのトーレン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/1b6bd9d23e3c38d1c5d51aca8affdf08.jpg)
奥の右側は「パープルからし菜とチキンキーマカレー」。
パープルからし菜ってのは初めて聞きましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/6f1733534ef38826144de9f9c091fe9e.jpg)
奥の左側は「ノーザンルビーとトレビスのダル」。
ノーザンルビーはかなり甘めのジャガイモとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/2435ab06d186d9791f9dbb97da90ff99.jpg)
そして奥中央には「日野菜カブとハーブのアチャール風」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/054a0c178e145faa4c04d98054762cde.jpg)
コレは期待が高まりますね~!!
( ´∀`)ノ
それではいただきますか。
まずはカレーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/37/52ae369c8f04ea8ed808d8fb50ce5552.jpg)
チキンキーマはふわっとした優しい口当たり。
辛さはありませんが、クミンやクローブのスパイスが
しっかりと感じられますね~!
ダルも優しいじゃがいもの風味と、豆の甘さが感じられる
こちらも優しいカンジのカレーですね!!
(=゜Д゜=)ノ
では付け合せも全てライスの上に盛ってと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/4f1d865bae51270a6df5d8844b8da6e8.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c2/4a671a69ad89dd75e5dc024d8fee70d7.jpg)
付け合せはそれぞれ単体でいただいても美味ですが、
混ぜ合わせた時に、さらにその本領を発揮!!
野菜の甘さ、食感の違いが
得も言われぬ小宇宙を口中で展開!!
コレは驚きですね~!!
(◎□◎;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/226d66a7110ba0e31dc549431e385215.jpg)
付け合わせを単品でつまみながらいただくもよし、
混ぜていただくもよしと、非常に万能性が高いですね!!
実にグレードの高いカレーだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ハブ モア カレーーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
組み合わせは和食の幕の内的なソレを思わせながら、
味は当然きっちりとインド!
カレー、付け合せは一つ一つのレベルが高く、
野菜主体の非常に健康的な組み合わせ!
器も提供前に温めるというあたりもウレシイですね~!!
(゜∀゜)ノ
こちらはお野菜好きならマストなお店と言えるでしょう!
迷わず行かれることをオススメします。
ということで、こちらは電車を乗り継いででも
行く価値のあるお店ですよ!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『ハブモアカレー(have more curry)』
住所:東京都港区北青山3-12-7 B1
電話:03-3407-7001
営業時間:11:30~15:00(日曜は16:00まで)/18:00~21:30
定休日:木曜・日夜
![]() | インド式菜食生活―野菜を食べて、心も体も軽くなる 自然に寄りそったシンプルライフ (マイライフシリーズ (No.648)) |
クリエーター情報なし | |
グラフ社 |