samuraiです。
今日は原宿にある『BLAKES(ブレイクス)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/6bd9a1f2f15d336f23b1cce530554bf2.jpg)
こちらは北参道から徒歩10分ほどのところにあります。
まあ原宿からでも表参道からでも15分程歩くカンジですかね。
結構分かりにくいので、看板を目印に行った方がイイかと思います。
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/b6dab021b3edae6418e340b6b23be937.jpg)
店内はカウンター・テーブル席併せて20席ほどでしょうか。
お昼時を外したというのに、お店はきっちり満員。
いや~、人気ありますね~!
(´▽`)
それもそのはず。
こちらはカレー界ではもはや説明不要と思われる
『GHEE』の創始者である赤出川さんが
2016年4月に復活を遂げたお店。
店名は「BLAKES(ブレイクス)」ですが、こちらをご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/14/0513a9507e7284190fd3d0ec4305537e.jpg)
入口のマットには”Blakes(GHEE)”の文字が!!
そう、ココが正真正銘、あの『GHEE』の復活の地ですよ!!
コレは楽しみですね~!!
(*゚∀゚*)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/51e0a9f7e4813fa68a99bb4b0467fbd2.jpg)
ええ、あの往年のラインナップですね。
今回はミルクカレーという新顔も登場しています。
うーむ、コレは悩ましい。
ということで、「キーマ&ビーフ Mサイズ(1,300円)」をチョイス。
まずは「ビール(500円)」からですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/530dc0e0e392b04b348429da34d9c6a4.jpg)
ぷっは~、うめぇえぇえぇえ!!
最近暑い日が続いてますから、
こういう日のビールはまた格別ですね!!
(*^¬^)ノ
テーブルの上には唐辛子も置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/e0afe8600b667f8f42e8a5744beed1d0.jpg)
ハート型の器がなんとなくメルヘンチックw。
(o=ω=)o
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f6/fef0888cc5bf98e0ad409bb2814f8412.jpg)
いや~、まさにビジュアライズドな見た目ですね~!!
(*^▽゚)
センターに置かれたのはライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b4/a9977bf703ee18f0e0152fd3a8b42ff5.jpg)
上には福神漬け、柴漬け、その奥にレタスとトマトが。
彩りがカラフルでイイですね~!
( *´д)ノ
さて、こちらがキーマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/130b0fcd25628af984a51a39ee858782.jpg)
ハーフウェットタイプのキーマには
コーンとグリーンピースが鮮やかにトッピング。
そして、こちらがビーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/d56f8638d02ec03866ded84029891d81.jpg)
パッと視認で確認出来るほど、クローブがゴロゴロと。
コレは楽しみですね~!!
それではいただきますか。
まずはキーマから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3c/758bb9a674e3462845dd5068fd7b95bf.jpg)
キーマは粗めの鶏肉の歯応えもよく、
コーンとグリーンピースの食感も楽しいですね!
辛さは中辛といったところで、
非常に万人ウケする味だと思います!
(=゚Д゚=)ノ
では。あのビーフを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/af/c838316b937abc6ec2f2322e3e840d47.jpg)
まず一口目に感じるのは、クローブのがっしりした芳香。
その後に来る、唐辛子直球の辛さ!!
ホント油断して食べると汗がダビダビと出る辛さですね!!
牛肉は繊維質を残しながら、しっかりと柔らかく、
その旨みがルーに存分に溶け込んでいますね~!!
やはり非常にグレードの高いカレーだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ シュク☆サイフッカツーーー!!
ということで、こちらはやはりガチもガチですね!!
元の『GHEE』が出来たのは20数年前の原宿界隈。
スノッブな若者たちが、まだエスニックという言葉も知らず、
ましてや「え?カレーなんて家で食べるもんでしょ?」という時代に
その横っ面を張り倒すかのごときに現れたこのお店。
(;゚д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1f/e6cb92e21466315928c50b8e8f7c335d.jpg)
その時代の”カレー”は言わばおうちのカレーが主流であり、
ましてや辛いカレーなど想像も付かない時代にあった日本に
彗星のように現れたこちらのお店。
こちらのお店の味にとりこになったフォロワーのお店は数知れず。
今でもその輝きは失われることなく、
その辛さは時代を超え、今でも通用するしっかりとした辛さ!!
まさにジャパニーズカレーの黎明期を支えた存在と言えるでしょう!!
(゚∀゚)ノ
こちらはわざわざ足を運ぶ価値のあるお店ですよ~!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『BLAKES(GHEE)(ブレイクス/ギー)』
住所:東京都渋谷区神宮前2-20-13 神宮前TNビル2F
電話:?
営業時間:12:00~15:30/18:00~22:00
定休日:日・祝
今日は原宿にある『BLAKES(ブレイクス)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/6bd9a1f2f15d336f23b1cce530554bf2.jpg)
こちらは北参道から徒歩10分ほどのところにあります。
まあ原宿からでも表参道からでも15分程歩くカンジですかね。
結構分かりにくいので、看板を目印に行った方がイイかと思います。
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/b6dab021b3edae6418e340b6b23be937.jpg)
店内はカウンター・テーブル席併せて20席ほどでしょうか。
お昼時を外したというのに、お店はきっちり満員。
いや~、人気ありますね~!
(´▽`)
それもそのはず。
こちらはカレー界ではもはや説明不要と思われる
『GHEE』の創始者である赤出川さんが
2016年4月に復活を遂げたお店。
店名は「BLAKES(ブレイクス)」ですが、こちらをご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/14/0513a9507e7284190fd3d0ec4305537e.jpg)
入口のマットには”Blakes(GHEE)”の文字が!!
そう、ココが正真正銘、あの『GHEE』の復活の地ですよ!!
コレは楽しみですね~!!
(*゚∀゚*)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/51e0a9f7e4813fa68a99bb4b0467fbd2.jpg)
ええ、あの往年のラインナップですね。
今回はミルクカレーという新顔も登場しています。
うーむ、コレは悩ましい。
ということで、「キーマ&ビーフ Mサイズ(1,300円)」をチョイス。
まずは「ビール(500円)」からですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/530dc0e0e392b04b348429da34d9c6a4.jpg)
ぷっは~、うめぇえぇえぇえ!!
最近暑い日が続いてますから、
こういう日のビールはまた格別ですね!!
(*^¬^)ノ
テーブルの上には唐辛子も置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/e0afe8600b667f8f42e8a5744beed1d0.jpg)
ハート型の器がなんとなくメルヘンチックw。
(o=ω=)o
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f6/fef0888cc5bf98e0ad409bb2814f8412.jpg)
いや~、まさにビジュアライズドな見た目ですね~!!
(*^▽゚)
センターに置かれたのはライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b4/a9977bf703ee18f0e0152fd3a8b42ff5.jpg)
上には福神漬け、柴漬け、その奥にレタスとトマトが。
彩りがカラフルでイイですね~!
( *´д)ノ
さて、こちらがキーマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/130b0fcd25628af984a51a39ee858782.jpg)
ハーフウェットタイプのキーマには
コーンとグリーンピースが鮮やかにトッピング。
そして、こちらがビーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/27/d56f8638d02ec03866ded84029891d81.jpg)
パッと視認で確認出来るほど、クローブがゴロゴロと。
コレは楽しみですね~!!
それではいただきますか。
まずはキーマから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3c/758bb9a674e3462845dd5068fd7b95bf.jpg)
キーマは粗めの鶏肉の歯応えもよく、
コーンとグリーンピースの食感も楽しいですね!
辛さは中辛といったところで、
非常に万人ウケする味だと思います!
(=゚Д゚=)ノ
では。あのビーフを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/af/c838316b937abc6ec2f2322e3e840d47.jpg)
まず一口目に感じるのは、クローブのがっしりした芳香。
その後に来る、唐辛子直球の辛さ!!
ホント油断して食べると汗がダビダビと出る辛さですね!!
牛肉は繊維質を残しながら、しっかりと柔らかく、
その旨みがルーに存分に溶け込んでいますね~!!
やはり非常にグレードの高いカレーだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ シュク☆サイフッカツーーー!!
ということで、こちらはやはりガチもガチですね!!
元の『GHEE』が出来たのは20数年前の原宿界隈。
スノッブな若者たちが、まだエスニックという言葉も知らず、
ましてや「え?カレーなんて家で食べるもんでしょ?」という時代に
その横っ面を張り倒すかのごときに現れたこのお店。
(;゚д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1f/e6cb92e21466315928c50b8e8f7c335d.jpg)
その時代の”カレー”は言わばおうちのカレーが主流であり、
ましてや辛いカレーなど想像も付かない時代にあった日本に
彗星のように現れたこちらのお店。
こちらのお店の味にとりこになったフォロワーのお店は数知れず。
今でもその輝きは失われることなく、
その辛さは時代を超え、今でも通用するしっかりとした辛さ!!
まさにジャパニーズカレーの黎明期を支えた存在と言えるでしょう!!
(゚∀゚)ノ
こちらはわざわざ足を運ぶ価値のあるお店ですよ~!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『BLAKES(GHEE)(ブレイクス/ギー)』
住所:東京都渋谷区神宮前2-20-13 神宮前TNビル2F
電話:?
営業時間:12:00~15:30/18:00~22:00
定休日:日・祝
![]() | 100% オーガニックギー(Ghee)バター, 8oz (海外直送品) |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |