samuraiです。
今日は五反田にある『かれーの店 うどん』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/88/d30321dd67196839a450ba38ea63a12a.jpg)
相変わらず目に優しくない、
赤の看板のコントラストがまぶしいですねw。
(;´Д`)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/2d48dc8d2147176ab5ac4f191d32d29b.jpg)
店内はお昼時を外したというのに
約7割ぐらいの込みよう。
さすがの人気ですね~!
(・ω・)ノ
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/24d4b2cb898c0f9bb26817bad814896c.jpg)
まあ、頼むのはコレ一択ですね!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/3a4bb1d18c5aabcf60b0c5e12564114f.jpg)
ということで、「冬の夜カレー 薬膳タイプ(1050円)」を注文。
トッピングは「カレー玉子(+100円)」と「焼きナス(+100円)」をチョイス。
さて、待つこと20分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/9c97b84c21b391305e7834de56e2a334.jpg)
いや~、相変わらずのビジュアルですね!
( ´∀`)ノ
そして、こちらがカレー玉子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e5/d7e4068f0c78cfdf908f1f4bd81eef79.jpg)
こちらはカレーの中でしっかり煮られていて、
まるでおでんの玉子のような風味。
この時期にはピッタリですね!
(*^¬^)ノ
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/b02983c6cf329f4145215468599dfd11.jpg)
むせ返るような薬膳のスパイス香が
席に置かれた瞬間に匂い立ちますね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/78/0fea4c5d0144c1fce973e9ddf9eb3559.jpg)
もちろん牡蠣もゴロゴロと。
いや~、たまりませんね!!
(´▽`)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/41d3f22e794d158db7e62e2a48f92dc1.jpg)
一口口に含むと、毛羽立つようなスパイス感。
そして、胃の府を降りてくる頃に
爽快な辛さを感じます。
いや~、やはり薬膳は格別ですね~!!
この時期の牡蠣の美味さも特筆モノですね!!
(*゜∀゜*)
ということで、その後はやはりこちらへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/86305226f4b42da67ed0bfffb69e9cac.jpg)
ええ、もちろん五反田ゴールデントライアングルの一角、
『ダカーポ』ですよ!!
(ノ・∀・)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/c3f9e5f2999975a559d1c55524f292a3.jpg)
こちらではとりあえず「鯛玉(200円)」を注文。
厨房ではおかあさんが黙々と鯛焼きを焼いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/afe2b4b5a1633409ac494d89bd7a1f96.jpg)
さて、待つこと10分。鯛玉がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/76ed554a1d6bb63e743b537bf10c59e4.jpg)
いや~、やるせないイイ表情ですね~!
(o=ω=)o
では、ガブリと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/08/224ded2e02426f3552cadb5767a1129d.jpg)
ベーコンとブラックペッパーが香る、
まさに大人のための贅沢な鯛焼き!
ビールが飲みたくなってしまうのが困りモノですねww!
半熟の黄身がまたイイ味を出してますね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ビバ☆フッカツーーー!!
ということで、やはりこのコースはガチもガチですね!!
牡蠣のカレーは2月いっぱいまでなので、
気になった方はお早めにどうぞ!
そして、鯛焼きはなるべく事前に予約されたほうが
イイかと思います!
(゜▽゜)ノ
こちらはわざわざ巡る価値のあるコースですよ~!
みなさんも是非!!
※前回の記事はこちらです。
今日は五反田にある『かれーの店 うどん』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/88/d30321dd67196839a450ba38ea63a12a.jpg)
相変わらず目に優しくない、
赤の看板のコントラストがまぶしいですねw。
(;´Д`)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/2d48dc8d2147176ab5ac4f191d32d29b.jpg)
店内はお昼時を外したというのに
約7割ぐらいの込みよう。
さすがの人気ですね~!
(・ω・)ノ
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/24d4b2cb898c0f9bb26817bad814896c.jpg)
まあ、頼むのはコレ一択ですね!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/3a4bb1d18c5aabcf60b0c5e12564114f.jpg)
ということで、「冬の夜カレー 薬膳タイプ(1050円)」を注文。
トッピングは「カレー玉子(+100円)」と「焼きナス(+100円)」をチョイス。
さて、待つこと20分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/9c97b84c21b391305e7834de56e2a334.jpg)
いや~、相変わらずのビジュアルですね!
( ´∀`)ノ
そして、こちらがカレー玉子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e5/d7e4068f0c78cfdf908f1f4bd81eef79.jpg)
こちらはカレーの中でしっかり煮られていて、
まるでおでんの玉子のような風味。
この時期にはピッタリですね!
(*^¬^)ノ
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/b02983c6cf329f4145215468599dfd11.jpg)
むせ返るような薬膳のスパイス香が
席に置かれた瞬間に匂い立ちますね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/78/0fea4c5d0144c1fce973e9ddf9eb3559.jpg)
もちろん牡蠣もゴロゴロと。
いや~、たまりませんね!!
(´▽`)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/41d3f22e794d158db7e62e2a48f92dc1.jpg)
一口口に含むと、毛羽立つようなスパイス感。
そして、胃の府を降りてくる頃に
爽快な辛さを感じます。
いや~、やはり薬膳は格別ですね~!!
この時期の牡蠣の美味さも特筆モノですね!!
(*゜∀゜*)
ということで、その後はやはりこちらへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/86305226f4b42da67ed0bfffb69e9cac.jpg)
ええ、もちろん五反田ゴールデントライアングルの一角、
『ダカーポ』ですよ!!
(ノ・∀・)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/c3f9e5f2999975a559d1c55524f292a3.jpg)
こちらではとりあえず「鯛玉(200円)」を注文。
厨房ではおかあさんが黙々と鯛焼きを焼いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/afe2b4b5a1633409ac494d89bd7a1f96.jpg)
さて、待つこと10分。鯛玉がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/76ed554a1d6bb63e743b537bf10c59e4.jpg)
いや~、やるせないイイ表情ですね~!
(o=ω=)o
では、ガブリと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/08/224ded2e02426f3552cadb5767a1129d.jpg)
ベーコンとブラックペッパーが香る、
まさに大人のための贅沢な鯛焼き!
ビールが飲みたくなってしまうのが困りモノですねww!
半熟の黄身がまたイイ味を出してますね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ビバ☆フッカツーーー!!
ということで、やはりこのコースはガチもガチですね!!
牡蠣のカレーは2月いっぱいまでなので、
気になった方はお早めにどうぞ!
そして、鯛焼きはなるべく事前に予約されたほうが
イイかと思います!
(゜▽゜)ノ
こちらはわざわざ巡る価値のあるコースですよ~!
みなさんも是非!!
※前回の記事はこちらです。
![]() | 東京たいやきめぐり (Japanesque) |
クリエーター情報なし | |
バナナブックス |